故障したハードディスクのデータは取り出しできる?

パソコンに内蔵されたハードディスクドライブが、物理的に回路が故障して開けなくなったり、
USBメモリやSDメモリーカードの接続部分に傷や錆がついてしまう、といった物理障害の破損が出て、
Windowsのパソコンのエクスプローラーや、macOSのPCのFinderで読み込みができなくなった場合には、
復元システムやアプリケーションソフトでは、内部ファイルの復元やバックアップができなくなります。

その際に、機材の内部の分解によるデータの取り出しの作業はできる?という疑問について。

ハードディスクといった精密機器の分解

まず、精密機器の物理障害の場合は、設備や作業の難易度・費用の面で個人では修復が難しくなってきます。

結論から書きまして、特に「ヘッドクラッシュ」などの重度の物理障害が発生していると、
クリーンな設備や技術力が必要になる作業のため、個人ではほぼデータの取り出しが不可能です。

たとえばハードディスクを下手に分解すると、大気中のホコリや塵、水分が、
非常にデリケートな精密機器の部分に付着して、かえってトラブルを悪化させてしまいます。

そのため、重度の破損が起きたストレージの分解によるデータの抽出は、
プロのサービスにて行ってもらうことが唯一の方法です。



故障した機材の読み取りはできる?

次に、故障したHDDやメモリーカードといった、ストレージの記憶部分のディスクやチップを、
機材の内部から個人で無理に取り出しても、そこからデータファイルを抽出できる装置を
自身で所持されていなければ、やはり他の補助記憶装置に移し変えることができません。

そんな時には、物理障害からのファイルの救出サービスを実施されている、
プロのデータ復旧センターに問い合わせて、対象の機器を分解してもらい、
無事な内部データの記憶部分を取り出してもらい、他の媒体に移し変えて復旧してもらうことができます。



HDDやSSDの軽度のエラーから修復するには?

次に、「コントローラーボード」や「インターフェース」の部分に少し問題が出ているくらいの、
軽度のトラブルの場合は、Windowsでストレージの中身が開けなかったとしても
macOSやUbuntuなど、他のオペレーティングシステムでHDDやSSDを接続すると、
フォルダーの内部が読み込まれて、無事にエラーからの修復と再度の展開ができる場合もあります。

また、サーバーが故障または内部データが破損した時は?という疑問については、こちらのページにて。

ですが、HDDからカタカタ…と異音が出ている時や、焦げたような状態になっている時は、
重度の損壊が出ている可能性がきわめて高いため、それ以上は通電を控えてください。

モニタリングソフトでストレージをチェックする

次に、S.M.A.R.T.(スマート)などの状態や寿命推移の検査機能を読み込むための、
例としてSeaGateから提供されていますSeaToolsといったモニタリングソフトを使用して、
ハードディスクやSSDを読み出しすると、
損傷の出ている部分をチェックしたり、軽いエラーを修復して直すこともできます。

ですが、RAIDやNASのディスクアレイの崩壊や、二台以上のHDDの故障といった、
より複雑な故障のケースになると、個人でデータの取り出しをするのは難しくなります。

そのため、ディスクアレイやNASが破損した時は、
専門業者のデータ救出のサービスで、ファイルの取り出しをしてもらわれることを推奨します。

専門の設備が用意されたデータ復旧サービスで取り出してもらう

また、データ復旧の作業は清潔なクリーンルームの内部で整った設備の元、
プロのスタッフが時間をかけて精密な作業を行って、やっと取り出しの作業が完了できる、
という非常に高度な技術と設備を必要とします。

そのため、くれぐれも故障したHDDやメモリーカードを個人で分解されるのはお控えください。

注文の際には、先に初期診断によって、故障したハードディスクの内部に保存された、
必要なファイルを取り出しができるかどうかをチェックしてもらい、
それから改めて注文を行うサービスを実施されているデータ復旧サポートも数多くあります。