コンピューターのトラブル解決などの新しいページの一覧

当ホームページの、データの復元(reconstitution of data)を実行する方法や、パソコンのトラブルの解消といった内容の、コンピューターで取り扱うファイルやシステムのリカバリーなどに関する、新しい投稿ページの見出しの一覧リストです。

OSが破損したSSDやHDDのデータを増設したドライブから救出

デスクトップパソコンに内蔵された、SSDまたはハードディスクにインストールして使用している、
「オペレーティングシステム」が、ある時に何かのシステム障害で破損すると、
デスクトップの画面の立ち上げができなくなることがあります。

もしSSDやハードディスクのドライブ装置に、バックアップしていないデータが取り残されたままで、
その前にもう一度開き直す場合には、どのように復旧の対処をすればいい?という疑問について。

WindowsやMacが破損して正常に起動できなくなる原因とは?

まず、WindowsやMacのOSが破損してしまいパソコンが正常に起動できない時の主な原因について。

例として、オペレーティングシステムでブルースクリーンが出て正常に動かなくなったり、
コンピューターウイルスやランサムウェアの不正なプログラムによる破壊、
また長期間の使用による容量や深刻なエラーの蓄積による不具合といったものがあります。

そこで一般の個人でデータを復旧する簡単な方法として、別の正常に起動できるパソコンを使って、
SSDないしHDDを開いて、ドキュメントなどのフォルダーを開いてファイルを救出する手法、
またその代行作業を実施されている、プロのレスキューサービスがあります。

OSが破損したSSDやHDDのデータを増設したドライブから救出 の続きを読む

昔のパソコンからハードディスクを取り外してデータを抽出

だいぶ前に購入した、または組み立てて使用していた昔のパソコンが故障していて、
Windows XPやMacといったオペレーティングシステムが起動できず、
古いPC本体に搭載されている内蔵のIDE方式といったハードディスクドライブが開けない時は、
どうすればケースから取り外して内部のデータファイルを抽出できる?という疑問について。

昔のパソコンの機能が壊れていた時の原因とは?

まず、昔のパソコンを出して立ち上げる時にどこかの機能が壊れていて、
正常に動かないトラブルが出た場合での、よくある故障の原因について。

例として、IDEのHDDを搭載していたデスクトップパソコンの本体が、
パーツの経年劣化といった故障が発生していて起動できないケースがあります。

また、しばらく昔のパソコンを動かしていないとWindows XPなどのOSの起動中に、
ブルースクリーンといった不具合が出て立ち上がらないこともあります。

ほか、ノートパソコンを収納する位置を動かした時に衝撃で部品の一部が破損していたり、
コードの接続が緩んでいたり、内部に湿気や小さなごみが充満していた、という可能性も出てきます。

メモリの容量やCPUの性能が今のPC本体よりだいぶ低く、また以前にだいぶマシンを使いい続けた後だと、
あちこちの目立たない部分で起動や読み出しに不調が出ていることもよくあります。

ですが、まだハードディスクにあるファイルやフォルダーは無事であることが多く、
自分でストレージを取り外しするか、プロのサポートの事業にてデータの抽出ができます。

昔のパソコンからハードディスクを取り外してデータを抽出 の続きを読む

macOSのパソコンで削除したデータファイルを元に戻す

Apple社製の「Mac Pro」や「MacBook」、「iMac」、「Mac mini」など、
macOSを搭載したパソコンを使っている最中に、誤って必要なファイルを削除してしまった場合は、
どのように操作すれば、消えたデータを元に戻すことができる?という疑問について。

ゴミ箱フォルダーに移管されているファイルを元に戻す

まず、Macintoshパソコンにある「Finder」(ファインダー)などのフォルダー上で、
「commandキー」+「deleteキー」や、ファイルメニュー、コンテクストメニューの入力で削除した拡張子は、
WindowsのPCと同じく、多くの場合は一度「ゴミ箱」のフォルダーにデータが移動します。

すぐにハードディスクドライブ(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)から、
データの拡張子が抹消されるわけではなく、早めに適切な操作をすればしっかりと元に戻すことができます。

macOSのFinderなどの画面上で、必要なデータをゴミ箱に移動した時は、
「commandキー+Zキー」を入力するか、メニューの「編集」のタブの「元に戻す」を選択すると、
一段階前の動作に逆戻りする形で、移管されていたファイルを前と同じ位置に、元に戻せます。

または、Dockの右側にある「ゴミ箱」のアイコンを開いて
同じく「編集」のタブで「元に戻す」を選択すると、間違えて消去していたデータが元に戻ります。

macOSのパソコンで削除したデータファイルを元に戻す の続きを読む

ウィンドウズ8で回復ドライブを作成してリカバリー

MicrosoftのWindows8(ウィンドウズ・エイト)のパソコンが、もし故障してしまうトラブルが出た時のために、
標準機能の「回復ドライブ」で、外部のデータ記憶装置にオペレーティングシステムの状態を保存しておいて、
後でコンピューターのリカバリーができるようにするには、どのように対処をすればいい?という疑問について。

Windows8のパソコンの不調に出るトラブル

まず、マイクロソフト社の新しいオペレーティングシステムである「Microsoft Windows 8」(ウィンドウズ8)は、
それまでのWindows 7以前のOSと比べて、多くの仕様が新しくなっています。

このウィンドウズ8でも、やはり時には、アップデートの時のミスや、
アプリケーションソフトウェア(Application Software)をインストールした時の影響といった、
何かのトラブルが起こり、OSの動作(movement)に不調をきたしてしまう可能性もあります。

その発生した問題により、もしもスタート画面やデスクトップの画面が開けなくなって、
PCの不具合(Malfunction)により、中身のファイルやユーティリティーが使えなくなると大変です。

そんな時のために、外付けのデータ記憶デバイスの方に、
「回復ドライブ」というOSのシステム修復ディスクを作成する機能が搭載されています。

いざという時にはそちらからブート機能で立ち上げ(start up)をして、OSをリカバリーできます。

ウィンドウズ8で回復ドライブを作成してリカバリー の続きを読む

DVD-Rをフォーマットした後でデータファイルを復旧するには?

DVD-R(ディーブイディー・アール)や、またCD-R、BD-Rで、ディスクの「フォーマット」を行った場合には、
データを一回保存をした分の容量は差し引かれて、ファイルの焼き込みをする前の状態には戻りません。

ですが、一度記録したファイルを普通に削除することならできます。

しかし、「自分で消去ができる」という点で逆に間違えやすいトラブルとしまして、
DVD-Rなどに書き込まれていた替えのない大事なファイルを、
うっかり誤って初期化して削除してしまったら、少し困ったことになる場合もあります。

そんな時に、消えたデータを後から読み込み直して元に戻せる方法はある?という疑問について。

誤ってフォーマットした後で表示が消えたデータの復元はできる?

まず、パソコンの用データ記録用の媒体としても使用されている、
DVD-R(Digital Versatile Disk Recordable/デジタル・ヴァーサタイル・ディスク・レコーダブル)は、
ディスクに最大容量の範囲内で、一度だけファイルやフォルダーの書き込みができる規格です。

設定された容量の最大値である、片面1層:4.7GBや片面2層:8.5GB、両面各1層:9.4GBの範囲内であれば、
小さい容量のファイル群などを、繰り返して何度か書き込みもできます。

このディスクに もし物理フォーマットを掛けた場合は、データの修復はほぼ不可能になってしまうのですが、
論理フォーマットを実行した場合は、まだ復元ができる見込みがあります。

できるだけ確実にサルベージをしたい、という際には、専門のデータリカバリーサービスにて、
消えたファイルの復元の措置を行ってもらうことができます。

DVD-Rをフォーマットした後でデータファイルを復旧するには? の続きを読む

MOV(QuickTime)の動画の削除したデータファイルを修復

自身で撮影して作成していた「MOV」の動画ファイルの拡張子を、カメラでの一括消去やフォーマットの機能で、
うっかり間違えてバックアップを取らないうちに、データの削除を実行してしまうトラブルもよく起こりえます。

そんな時に、「.mov」(マルチメディア技術のQuickTime)の拡張子で作られた動画データも、
他の種類のファイルやフォルダーと同じように、後から修復するにはどのように対処をすればいい?という疑問について。

MOVの動画ファイルを間違えて削除した時は?

まず、デスクトップパソコンやノートブックPCに内蔵されたハードディスクかSSDに、
すでにQuickTimeのMOVの動画といったファイルをビデオカメラやデジタルカメラからすでに移し替えていて、
CドライブやDドライブの中で間違えて削除してしまった場合での、復元の対処について。

この場合なら、オペレーティングシステムに標準で搭載されている自動バックアップの機能や、
市販のバックアップソフト、クラウドストレージサービスの転送機能を有効にしていれば、
多くの場合、すぐに保管先のフォルダーから、必要なデータを読み取ることで元に戻せます。

AppleのmacOSなら、「Time Machine(タイムマシン)」や「iCloud(アイクラウド)」、
MicrosoftのWindowsなら、「ファイル履歴」や「バックアップと復元(Windows7)」などがあります。

また、Macパソコンの場合は、USBカードリーダー/ライターに差し込みして読み込んでいる、
SDカードやCF、xDピクチャーカードなどのメモリーカードから、FinderでMOVなどのファイルを削除した場合、
一度ゴミ箱のフォルダーに移行しますので、そこから「元に戻す」で復旧することもできます。

もし、この時点でゴミ箱を空にしていて、まただいぶ時間がたってしまっていた場合は、
専門事業のデータ復旧サービスにパソコンを出して、修復をしてもらわれることをおすすめします。

MOV(QuickTime)の動画の削除したデータファイルを修復 の続きを読む

フォーマットしたコンパクトフラッシュの写真データを復活

ある時に、うっかりデジタルカメラの機能で間違えて、コンパクトフラッシュメモリーカード(CFカード)の
『フォーマット』(初期化)の指示を出してしまい、大事な写真やビデオムービーのデータが丸ごと
消えてしまった、という事態になってしまうトラブルのケースが起こってしまった場合の対処法について。

または、パソコンにUSBケーブルでの接続でCFを認識させている時に、
指示のミスでリムーバブルディスクのクイックフォーマットをかけて消去してしまったため、
後から消えた画像や動画のデータを復活させるには、どのように操作をすればいい?という疑問について。

誤ってフォーマットした後でもまだデータが残っている?

まず、デジタルカメラやパソコンの機能からフォーマットの入力をしてストレージを初期化すると、
文字通りそれまでのデータがすべて削除された、という指示をメモリーカードの内部に出す形です。

ですがフォーマットして直後の段階であれば、まだ以前に書き込まれた拡張子のデータそのものは、
フォルダーの表示上では見えないのですが、大抵の場合は「痕跡のデータ」がまだ残っています。

特にコンパクトフラッシュのように小型のフラッシュ・メモリーカードなら最大容量も低く、
ディレクトリ全体のスキャンにも時間がかからないので
消えた写真や動画のデータをご自身で復活させる作業も、ある程度行いやすいです。

ひとまずそれ以上は、フォーマットさせたコンパクトフラッシュを使って写真を新しく撮らないようにしてください。

もしパソコンをご自身で一台お持ちであれば、以下のような作業の例で、CFの写真を元に戻す手順を試みることができます。

※コンパクトフラッシュを初期化してから、すでに何度もファイルを上書き保存している場合には、
 以前にあった拡張子の痕跡が破損してる可能性が高いため、データを復活させるには、
 プロのデータ復元サービスセンターの方で、状態を見てもらわれることを推奨します。

フォーマットしたコンパクトフラッシュの写真データを復活 の続きを読む

Apple IDのMailのデータをバックアップして復旧するには?

macOSのパソコンを起動して、デスクトップの画面を開いた時に、
すぐ下のDockの一覧に「Mail」という切手の形をしたアイコンが表示されています。

こちらはMacパソコンで使用することができる電子メールで、
Apple ID(アップルのアカウント)を作成して使用を始めます。

こちらで使用する「Mail」のアプリケーションで管理するデータを、
間違えて削除したり開けなくなった時には、どうすれば復旧ができる?という疑問について。

受信や送信済み、ゴミ箱のトレイの読み込みができないトラブルとは?

まず、このMailのツールは他の電子メールサービスやクライアントソフトと同じように、
「受信」「送信済み」「ゴミ箱」のボックスの中に保存されていきます。

ですが、もし急にMacパソコンに内蔵されたハードディスクまたはSSDが故障したり、
Macのコンピューターが破損してデスクトップが開けなくなったりすると、
データの保護を施していなければメールも読み込みできなくなってしまいます。

そのため、Macで使用できる機能を用いて定期的に他のファイルとともに、
メールのバックアップを取って受信箱や送信箱の保護をされることをおすすめします。

ま、予備のファイルがなくても、まだ別の機能や専門のサービスでデータの復旧ができる見込みがあります。

Apple IDのMailのデータをバックアップして復旧するには? の続きを読む

BUFFALOの外付けHDDのケースへドライブを換装して復旧

普段お使いのデスクトップパソコンやノートパソコンが一台、WindowsやmacOS/Mac OS Xの
オペレーティングシステムが破損したり、コンピューターのパーツの一部が故障してしまうと、
そのままでは内蔵されているハードディスクが、OSのデスクトップの画面で開けなくなる場合が多いです。

またサーバーやNAS、レコーダーなどの機材に使われるハードディスクも、収納している読み取り装置の
本体の方が故障してしまうと、やはりドライブの内部に書き込みしていたデータが開けなくなってしまいます。

そんな時に、まだそのコンピューターで保存していた大事なファイルやアプリケーションソフトが
バックアップできていなかったため、何とかしてすぐに引き出したい、という時に、
BUFFALO(バッファロー)製といった外付けHDDケースの方に入れ替えて、
保存されたデータファイルを読み込み直して復旧をするには、どのように対処をすればいい?という疑問について。

USBの外付けHDDケースからデータを開く方法とは?

まず、パソコン本体やサーバー、NASなどの機器自体が壊れていても、
内蔵されているハードディスクドライブの装置がまだ故障していなくて正常に起動できれば、
ご自身でもデータの読み込み直しができる方法がいくつかあります。

今回はそのうちの一つで、BUFFALO製などのUSBポートからのアクセスが可能になる、
「外付けHDDケースの製品」を用いて、データの読み出しをして復旧する手法について解説をいたします。

こちらの説明の参考例では、BUFFALO(バッファロー)社の製品で、
3.5インチサイズで容量が1TB(テラバイト)の、
「USB外付けハードディスク」「HD-EB1.0TU2」の装置を使って、実行してみます。

また換装作業のみでしたら、パソコン修理関連のサポートを実施された多くのサービスでも行ってもらえます。

BUFFALOの外付けHDDのケースへドライブを換装して復旧 の続きを読む

MacでWindowsのパソコンのHDDのデータを読み込み

Apple製のMacintosh(マッキントッシュ)のパソコンから、
Windowsのオペレーティングシステムのパソコンに入れているハードディスクをつなげて、
中身のデータファイルを読み込みすることはできる?という疑問について。

Windowsで取り扱うデータはMacのPCでも開ける?

まず、AppleのmacOS(Mac OS X)と、Microsoft(マイクロソフト)のWindowsは、
開発元の会社やコンピューターの中身がシステムで違うだけでなく、
対応されているアプリケーションソフトウェアも大きく異なります。

例えば、同じ制作元から開発・発売されているユーティリティーでも、
Windows用とMac用のソフトで分かれていたり、どちらか片方しかリリースされていないことがほとんどです。

ですが、「ファイル」の拡張子や「フォルダー」(ディレクトリ)は、
ほとんどが両方のOSで共通して、データの読み込みを行うことができます。

Windows(ウィンドウズ)で保存しているデータを、USBメモリやDVD-Rなどにコピーして
Macパソコンに差し替えて開く、といったこともできます。

MacでWindowsのパソコンのHDDのデータを読み込み の続きを読む