タブレット・コンピューター(tablet computer)のカメラ機能で撮影した
写真画像のファイルや、インターネットから保存した画像データを、
フォルダーの内部から誤って消去した場合、後から復元することはできる?という疑問について。
タブレット端末から間違えて画像ファイルを削除した時は?
まず、タブレット端末のデータを、ネットワークを通してNAS(ファイルサーバ)や、
クラウドストレージのサービスに日々保存していましたら、誤ったファイルの消去や
コンピューターの故障で読み込めなくなった時に、パソコンでNASのハードディスクや
クラウドサービスのフォルダーを開いて、データを読み込みできます。
たとえば、iPad(アイパッド)でしたら、iCloud(アイクラウド)に登録して
設定してれば、写真画像(フォト)のデータを、そちらで自動バックアップして、
いざという時にファイルをパソコンや別のタブレット端末から引き出して復元できます。
また、たとえば画像データは、iTunesを起動して、iPadを同期してから、
丈夫メニューの「iPad」のアイコンを開いて、「写真」→「写真を同期」にチェックを入れて、
パソコン上のフォルダーの画像をインポートして取り込むことができます。
そしてLinkStationやTeraStation、LANDISKなどのネットワークアタッチストレージを
お持ちの場合には、無線LANルーターのネットワーク回線を通して、
ハードディスクにデータを送信してバックアップを取ることができます。
NASやMac OS Xのパソコン、そしてタブレット端末から誤ってデータを削除したり、
内蔵のHDDが故障した場合にも、ほかのコンピューターと同じく、各製品に対応された
データ復旧サービスセンターにて、ファイルの復元の措置を行ってもらえます。
タブレット端末から消去した画像データを復元するには? の続きを読む