Microsoft社から提供されているオンラインストレージサービスである
『OneDrive』(ワンドライブ・旧名:Windows SkyDrive・スカイドライブ)で
保存しているネットワーク上のデータをうっかり誤った操作などで消した時に、
バックアップしたファイルなどでクラウドストレージ上に復元したい、という場合の対処法について。
テキストのデータを前の動作から元に戻すには?
まず、OneDriveのページで記述していた文章などを誤って何行もまとめて削除してしまい、
これらのテキストをすぐに元に戻したい、という場合には、
Microsoft OfficeのExcelまたはWordやPowerPointと同じく、「Ctrlキー+Zキー」を押すと
「元に戻す」(アンドゥ)の機能が働いて、一段階前の状態に直すことができます。
「Ctrlキー+Zキー」の入力を繰り返していけば、回数分の動作の前まで巻き戻ります。
逆にその状態から「Ctrlキー+Yキー」を入力すると今度は「やり直す」(リドゥ)の操作で
テキストなどを一つ前に元に戻した時より一つ先の進んだ状態に直すこともできます。
ページを一回閉じてしまうと、一時的に記憶していたメモリーのデータが消えて
「元に戻す」の動作ができなくなってしまうので、必ずページを閉じる前に行います。
パソコンが壊れているなどでバックアップができない時には、代わりのPCから開いて行うか、
プロのパソコンサポート店やデータリカバリーサービスに問い合わせをして、
ファイルの回収作業の代行をしてもらわれることも推奨します。
OneDriveで誤って削除したデータを復元するには? の続きを読む