PCのマザーボードに取り付ける「CPU」 [シーピーユー/Central Processing Unit-セントラルプロセッシングユニット)とは、
コンピューターが行う計算や各機器の制御を担う、言わば心臓部のような部品です。中央演算処理装置とも呼ばれます。
Intel (インテル)のCeleron (セレロン)やPentium (ペンティアム)、Core2Duo、Core5、Core7などの
バージョンのブランド製品がありまして、それぞれ種類によって性能や値段も違ってきます。
また性能が良いものほどシステムの処理能力(読み込み速度)が上がって作業効率もよくなります。
パソコンの性能の向上
しかし、今もしパソコンが重くて動作が遅くなったり、フリーズや強制終了のエラーが多発する状態で上書き保存の前に
データが消えてしまったり、ファイルやシステムが一部影響で破損してしまうなど、日々の操作に不満を感じてしまわれる状態でしたら、
他のCPUとの性能の比較をして、一度交換してみるのも有効な方法です。
CPUはマザーボードに取り付けられている「ファン」(CPUクーラー)の真下に設置されています。
ひとまず、デスクトップパソコンかノートパソコンの筐体のふた(カバー)を外して、CPUクーラーの
プロペラ部分にホコリや小さなゴミがたまっていましたら、廃熱性が低下して熱暴走を起こしやすくなります。
CPUファンや周囲の部分、マザーボード、電源ユニットなどに付着した異物を
綿棒や針、ピンセット、クリーニング用キットを用いて丁寧に掃除をされてみてください。
その他、あらゆる考えられる可能性の問題を解消してみて、タスクマネージャーやコンピューターの
診断機能を用いてCPUに問題がありそうでしたら、新品のより性能の良いCPUを購入してみます。
パソコンのCPUを新品に換装して修理するには? の続きを読む