インターネットにつなげたパソコンやモバイル端末から、ウェブサービスのブログや掲示板、SNS、
また電子メールサービスといった、入力フォームにテキストなどを打ち込んで「投稿」や「公開」のボタンを押したら、
いつの間にかネットワークの接続が切れていて、送信に失敗してデータが消えてしまったら、
後から書き込みした文章などを復旧することはできる?という疑問について。
オフラインの時に投稿ボタンを押してしまい文書が消えた時は?
まず、ネットワークが端末のコンピューターといつの間にか切れていて、オフライン(off-line)の状態になっている時に、
それに気づかずに、ウェブページの入力フォームにテキストを記入した状態で投稿ボタンやプレビューボタンを押すと、
データの送信に失敗してしまいます。
ですが、すぐにウェブブラウザの「戻る」(back)の矢印ボタンを押すと、
まだフォームのページの入力欄に書き込みしたテキストが、一時的に残っている場合があります。
※ブラウザバック(returning to the previous page in an internet browser)のボタンでページを戻しても、
画面が白くなって失敗することもあります。
ウェブページをフォームの入力欄に戻して、下書きのテキストの再表示に成功したら、
そちらの文書をメモ帳やWord、一太郎、スプレッドシートなどのエディターにコピー&ペーストして保存してください。
または、プレビュー(preview)の画面を別窓か別のタブで開いていましたら、
ページに表示されたテキストのデータを、ウェブブラウザのウィンドウからコピー&ペーストをして、
同じくエディターなどの応用ソフトに保存してください。
パソコンまたはネットワークの設定に深刻な問題が起こっていると思われる時は、
PC修理サービスにて、検査と修復の措置を行ってもらうこともできます。
ネット接続が切れた時に投稿して下書きデータが消えた時は? の続きを読む