コンピューターのトラブル解決などの新しいページの一覧

当ホームページの、データの復元(reconstitution of data)を実行する方法や、パソコンのトラブルの解消といった内容の、コンピューターで取り扱うファイルやシステムのリカバリーなどに関する、新しい投稿ページの見出しの一覧リストです。

故障で操作できないパソコンをリモート接続でデータ救出

お使いのパソコン本体の液晶モニターに傷がついたり、一部が割れて画面が映らなくったり、
キーボードが壊れてまともな操作ができなくなった場合、
内蔵のハードディスクかSSD(ローカルディスクC:などのボリューム)に保存されているデータも、
そのままでは展開・閲覧が正常にできなくなってしまいます。

そんな時には、どのようにすればデータの表示を復旧できる?という疑問についいて。

パソコンの液晶モニターが見れなくなる原因とは?

まず、パソコンの液晶モニターに不具合が出て画面が映らなくなり、
データやソフトウェアの表示が見れなくなるトラブルが起きる時の主な原因について。

例として、スリープモードが解除されないエラーが出る場合があります。

その際には、パソコンの電源ボタンを長押しして起動を終了して、
もう一度電源を立ち上げることで、大抵の場合は自動的に修復できます。

ほか、モニターを動かした際にディスプレイケーブルのコネクタが外れていたり、
またいつの間にかコードが圧迫や断線などで破損していた、という場合もあります。

あるいは、ノートパソコンを持ち運びする際に強打や落下の衝撃で、
画面が割れて壊れてしまった、という故障が起こる可能性もあります。

画面が開けなくなると、そのままではSSDやハードディスクのファイルも閲覧できなくなります。

なるべく安全にデータ救出を行うには、専門のデータ復旧サービスに、
故障したノートパソコンを出して内部のファイルを取り出してもらう方をおすすめします。

故障で操作できないパソコンをリモート接続でデータ救出 の続きを読む

LANDISKから削除したデータファイルの復元を行うには?

複数のコンピューターでデータの容量を共有できるハードウェアのドライブ装置である、
『NAS』(Network Arrched Storage/ネットワークアタッチストレージ)に分類する、
I-O DATAのネットワークドライブ「LANDISK」(ランディスク)を起動してお使いの際に、
間違えてうっかり必要だったファイルを削除したら、後から復元することはできる?という疑問について。

ネットワークドライブの保存ファイルを読み込むには?

まず、ネットワークドライブは、パソコンに内蔵されているローカルディスクと違う、
サーバーを使わずにネットワークを経由して、外部からディレクトリに接続できるデータ記憶装置です。

また、USBポートやDVDドライブなどで読み取るリムーバブルディスクではなく、
基本としてネットワーク回線の経由で、中身のデータやディレクトリにアクセスします。

そのため、WindowsのエクスプローラーやMacのFinder、また多くのユーティリティー(utility programs)では、
直接外付けHDDケースに、NASで使用されているハードディスクドライブを差し込みしてUSB接続をしても、
通常ではフォーマットが読み込めずに、保存されたデータファイルが読み取れない場合がほとんどです。

なので、基本的にはLANDISKやLinkStationなどのNASから、
重要なファイルを削除してしまったり、フォーマットを掛けて初期化してしまうミスが起こった場合は、
ネットワークドライブを取り扱われたデータ復旧サービスへの依頼による解決が適切です。

LANDISKから削除したデータファイルの復元を行うには? の続きを読む

macOSで間違えてゴミ箱に削除したデータを救出

Apple社の「macOS」(Macintosh)のパソコンを起動して、デスクトップを開いて操作をしている時に、
アプリケーションソフトや重要なファイルなどが入っている必要なフォルダーを、
Dockの右側のゴミ箱の中にうっかり移動させて削除していたり、またはゴミ箱に入っていなかった時には、
どのようにすれば、後から元に戻してデータを救出することができる?という疑問について。

macOSのゴミ箱に入っていたフォルダーを元の場所に戻すには?

まず、macOS(マック)のパソコンで読み込みができる内蔵のハードディスクやSSDなどにある、
普通のフォルダーであれば、Finderの操作で削除した場合は内部のファイルごとゴミ箱にフォルダーが移行します。

ゴミ箱のアイコンをデスクトップの画面から開いて、まだ必要なフォルダーが一覧に並んでいましたら、
そちらを選択して「元に戻す」を押すと、以前にあったディレクトリの場所に復元されます。

ほか、外付けのハードディスクやRAIDケース、またUSBメモリや、カードリーダーで読み込むメモリーカード、
といった、外部の補助記憶装置からFinder(マイファイル)で削除したフォルダーも、
ストレージの接続中はごみ箱にいったん表示されていて、後で「元に戻す」の動作で救出することもできます。

アプリケーションソフトの入っているフォルダーを削除していた時は、
保存し直す場所を間違えてしまうと、正常に動作しなくなる場合があるのでご注意ください。

また場合によっては、ソフトウェアの再度のインストールをされてみてください。

もし、パソコンの調子がどこかおかしくなってしまった時は、OSのリカバリーをしてみるか、
Mac製品を取り扱われた、専門のパソコン修理サービスの方で修復をしてもらわれることも推奨します。

macOSで間違えてゴミ箱に削除したデータを救出 の続きを読む

Windows8のレジストリエディターでシステムを復元

Microsoftのオペレーティングシステム「Windows」(ウィンドウズ)で
それぞれのアプリケーションソフトやシステムの設定を保存しているデータベース
レジストリ」(registry)は、しばらくの長い間パソコンを使い続けていると
次第に容量が肥大化して、徐々に不調が発生し始めることがあります。

レジストリが破損するとWindowsの機能やユーティリティーが正常に動作しなくなり、
十分に使用できなくなったり、読み込みの速度が低下したり止まるおそれがります。

そんな時に備えて、「Windows8」や「Windows8.1」のバージョンには標準として
「レジストリエディター」(registry editor)という、
ファイルの編集やバックアップ、復元を行うための機能が搭載されています。

まず、Windowsが正常な状態の時にレジストリのバックアップを手動で取っておくと、
後でオペレーティングシステム上で深刻な問題が起こった時に、そこから修復できます。

(レジストリは一日に一回、最初にWindowsが起動した時の状態が
 自動でバックアップされるようにもなっているのですが、手動で保存しておくと
 システムの問題や破損がだいぶ前から積み重なっていた場合の時の復元に便利です。)

最初にスタート画面の右側で表示されるメニューバーの虫眼鏡アイコンか、
Windowsキー+Xキーで表示する「ファイル名を指定して実行」の入力欄に
「regedit」と入力して、「regedit.exe」という名称のレジストリエディターを開きます。

ウィンドウの左側のボックスにはそのパソコンのWindows8/8.1でインストールされている
内部のアプリケーションソフトウェアのフォルダーが一覧で表示されています。

それらを編集したり統合して細かにカスタマイズしていくこともできるのですが、
今回の説明では簡単にできるバックアップ(エクスポート)の方を解説いたします。

Windows8のレジストリエディターでシステムを復元 の続きを読む

LANDISKのハードディスクのデータを取り出しするには?

「I-O DATA」(アイ・オー・データ機器)から開発・販売されています、
NAS(Network Access Server:ネットワークアクセスサーバー)の製品である、
LANDISK』(ランディスク)を日々データの保管庫(サーバ)としてお使いの際、
ある時何かの問題が起きて、ネットワークに接続できなくなるトラブルが出る可能性もあります。

ファイルサーバーとして使用できなくなったり、CPUやコントローラーボード、
電源スイッチなどのパーツが故障して、ネットワーク接続ハードディスクがアクセスできなくなった場合には、
中身に書き込まれた保存データは、どうすれば復旧することができる?という疑問について。

LANDISKのトラブルシューティングを確認する

まず、NAS(ネットワーク・アタッチ・ストレージ)のLANDISKを購入した時のパッケージに、
装置の本体と一緒に同梱されている「必ずお読みください」と書かれた、取扱説明書を開いてください。

「ランプ表示一覧」の項目を見て、トラブルの状態をチェックします。

また、LANDISKのパッケージに同梱されたCDディスクを、
パソコンのCD/DVD/BDドライブ装置のトレーに差し込んで読み込みます。

「画面で見るマニュアル」の項目を開いて、トラブルシューティングの方法をひととおり見て問題の修復作業を試みます。

それらを順に試していっても、どうしてもネットワークにアクセスできなかったり、
もしくは電源が正常に入らず物理的に故障してしまったのかと思われる場合は、
データのバックアップが事前にできていなかったら、そのままでは開けなくなります。

そのため、内蔵されているハードディスクドライブを何とかして開かなければならなくなります。

LANDISKのハードディスクのデータを取り出しするには? の続きを読む

ダイアログボックスで間違って消したデータファイルを復元

MicrosoftのWindows(ウィンドウズ)やmacOSなどのOSのパソコンを操作している時に、
コマンドを選択する際に表示される、別枠の新しい設定ウィンドウの画面である、
ダイアログボックス』 (dialog box)を開いて操作の指示を打ち込んでいる際に、
間違えてファイルを削除したり変更をしてしまったら、どうすれば復元することができる?という疑問について。

間違って消したファイルを自動回復の機能から復元する方法とは?

まず、パソコン上でのエラーメッセージなどの画面では、直接的に拡張子を操作する機会は少ないです。

しかし、フリーズといったエラーにより、展開中のアプリケーションソフトウェア(Application Software)を、
上書き保存の前に閉じる、という動作をどうしても選択しなければならなくなった時は、
更新していたデータが、以前に保存した時の状態にまで戻って消えてしまいます。

その時は、もしそのお使いのユーティリティーに「自動回復」の復元機能があって有効であれば、
もう一度アプリケーションソフトの画面を開いた時に、BAKファイルなどのログから復旧できる場合もあります。

ダイアログボックスで間違って消したデータファイルを復元 の続きを読む

Adobe Acrobatで削除したPDFのデータ復元の方法

Adobe Systems(アドビシステムズ)から開発・販売されている文書ファイル作成ソフトである、
Adobe Acrobat』(アドビ・アクロバット)を使って制作・編集・加工をしていた、
PDFファイル(Portable Document Format/ポータブル・ドキュメント・フォーマット)といった、
ファイルまたは内容の一部を誤って削除したら、どうすればデータ復元の対処ができる?という疑問について。

コンテンツのデータがいつの間にか消えている時の原因とは?

まず、パソコンやスマートフォン上でPDFといったコンテンツのデータの、
ボリューム上での表示がいつの間にか消えている時の、よくあるトラブルの原因について。

たとえば、WindowsのエクスプローラーやAcrobat Standard/Proで開くダイアログボックスの画面で、
パソコンにあるファイルを整理している際に、間違えてゴミ箱に移動した、というケースが多いです。

または、外付けHDDやUSBメモリーを誤ってフォーマットしていたり、
RAIDを再構築した際に保存されたデータが初期化で消えた、という場合もあります。

あるいは、Adobe Acrobatのソフトウェアの画面上でコンテンツを作成・編集している際に、
どこかで誤った入力をして、一部の文章や画像のデータを消していた、ということもよくあります。

また、インターネット上のアドビアカウントのページでクラウドからPDFファイルを削除すると、
パソコン上と違い、そのままオンラインストレージからデータが消えて復元できなくなるためご注意ください。

ですが、お手持ちのパソコンや外付けのHDDやRAID、メモリーカードからファイルが消えた場合は、
まだ適切な対処の操作を行うか専門のサービスの方で、データの復旧ができる見込みがあります。

Adobe Acrobatで削除したPDFのデータ復元の方法 の続きを読む

電子書籍のデータ復旧を行うには?

パソコンをはじめとするコンピューター機器で書籍の電子データを開いて読む
「電子書籍」 (EB/Electronic Book/エレクトロニック・ブック)を購入した後で
間違えてアイテムを削除してしまったり、パソコンの故障などで読み込みできなくなったら、
後から失った購入データを復旧させることはできる?という疑問について。

まず、電子書籍を購入したサービスのホームページから提供されている
「電子書籍リーダー」(Electronic Book Reader)のアプリケーションソフトを再度開いて、
ウィンドウから専用のユーザーアカウントでサインイン(ログイン)します。

すでに購入したアイテムの再取得がまだ「有効」であれば、自動的に同期されて表示されるか、
または同期(アップデート)のボタンを押して、ブックなどが表示されるかどうかを確認します。

「ライブラリ」などのページにこれで入手していた商品が表示されませんでしたら、
ここから先は各電子書籍の提供元サービスや閲覧用リーダーの種類によって
本が再び読めるようにするまでに対応する作業工程が少し異なっていきます。

まず、電子書籍を購入したホームページに入ってサインインします。

『購入履歴』や『マイライブラリ』といったページに入って、以前に購入したアイテムの
「収納箱」(ボックス)に書籍などの商品が表示されているか確かめます。

データが開けなくなった対象の製品がまだ保存できる有効期限内であるか、
無期限の設定であれば、もう一度パソコンなどにインストールを行ってみてください。

配信サービスによっては一つ~三つくらいのコンピュータ―の台数までしか
同じ商品を「共有」(シェア)ができなかったり、一定の期間内でしか
閲覧や名前を付けての保存ができない、といった仕様であるケースも考えられます。

電子書籍のデータ復旧を行うには? の続きを読む

Windows Liveムービーメーカーの動画のデータファイルを復元

Microsoft社より提供されている、『Windows Live』のサービスの一つである、
Windows Live Movie Marker」(ウィンドウズ・ライブ・ムービーメーカー)を使って、
パソコン上で編集・加工していた動画や写真画像などのデータを、間違えて削除してしまったり、
拡張子が破損して開けなくなったら、どのように対処すれば元の状態に復元することができる?という疑問について。

編集で入力をミスした時に動画データを元に戻すには?

まず、Windows Liveムービーメーカーのユーティリティ(Utility)のウィンドウを開いて、
ウィンドウズの画面上から動画の編集をしている最中に、分割したカット画面などを、
間違えた入力の操作で削除した場合に、映像のデータを復元する方法について。

ひとまず、まだ対象の編集中のデータのウィンドウを閉じていなければ、
他のアプリケーションソフトウェアと同じく、「元に戻す」(アンドゥ)の機能で回復ができます。

キーボードで『Ctrlキー+Zキー』を入力するか、上部メニューにある左回りの矢印アイコンを、
一回押していくたびに、一段階ずつ、ミスをする前の動作に戻していくことができます。

その際、デスクトップPCやノートパソコンに搭載されている、
メインメモリ(一次記憶装置)の容量によって、「元に戻す」で復元できる回数に上限が出てきます。

また、一度ムービーメーカーの画面を閉じると、一時キャッシュメモリに記憶されていた、
過去の履歴データが消去されて、アンドゥの回数がリセットされてしまうので注意してください。

もし、拡張子自体がエラーなどで破損していた場合は、「元に戻す」が利かなくなることがあります。

その際には、専門事業のデータ復旧サービスセンターで、修復してもらうことができます。

Windows Liveムービーメーカーの動画のデータファイルを復元 の続きを読む

ハードディスクのインターフェース(コネクタ)が破損したら?

パソコンなどのコンピューター機器の内部で、電源ケーブルやSATA/IDEケーブルを差し込んで、
ハードディスクドライブを読み込む時に、コネクタを接続する「インターフェース」の部分か、
接続ケーブルの端子が物理的に割れたり、ピンが折れたり汚れや錆が付いて破損したら、
どうすれば読み込みのできない状態からドライブ装置を回復することができる?という疑問について。

HDDの差込口にまだプラグが接続できるかどうかを確認

まず、ハードディスクのコネクタ(接続部分)は、
「IDE」(パラレルATA方式)と「SATA」(シリアルATA)の二種類があります。

このうちIDEの方の場合、例えばインターフェースの大きな差込口の部分に、
ホコリやゴミが詰まっていたら、それを丁寧に取り除きます。

もしピンが少し曲がって電源ケーブルが差し込みできなくなったら、
ピンセットなどを使って、折れて取れないように慎重にまっすぐな方法に直してみましょう。

SATAケーブルやIDEケーブルの方のコネクタが、割れたり折れたりして破損した場合は、
ひとまずケーブルの方を新しく買って交換して、再度接続してください。

電源ケーブルのコネクタの一つが少し割れてハードディスクの方の端子に差し込めないような破損が起きた時は、
電源ユニットから伸びたコードの別のコネクタに差し換えてみてください。

ハードディスクのインターフェース(コネクタ)が破損したら? の続きを読む