コンピューターのトラブル解決などの新しいページの一覧

当ホームページの、データの復元(reconstitution of data)を実行する方法や、パソコンのトラブルの解消といった内容の、コンピューターで取り扱うファイルやシステムのリカバリーなどに関する、新しい投稿ページの見出しの一覧リストです。

インターネット上のHTMLページのデータは復元できる?

インターネット上にある通常のウェブページを構成するマークアップ言語の、
「Hyper Text Markup Language」(ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ)で
作成された「HTMLページ」が、いつの間にかネットワーク上から消えてしまったり、
誤って自身で管理しているページを削除した場合には、後から復元することはできる?という疑問について。

キャッシュページからのファイルの救出

まず、インターネット上に公開されているHTML(マークアップ言語)のウェブページでしたら、
大手の検索エンジンに「キャッシュページ」がまだ残っているかどうかを確認します。

Google(グーグル)の検索結果ページでチェックをする場合には、そのページのURLを検索窓に入力します。

緑色のURLの文字の右横にある、▼マークをクリックすると、「キャッシュ」という項目が表示されますので、
そちらを開くと、過去ログのキャッシュページが表示されます。

こちらのページで、上部の解説または右クリックで出る「ソースの表示」でHTMLソースを開きます。

そして全文を選択して、テキストエディタかホームページ作成ソフトのシートなどに、
コピーペーストしてから、「.html」の拡張子で、ファイルとして保存ができます。

または、「Ctrlキー」+「Sキー」でページのHTMLをパソコン上のフォルダーに保存して、
データのバックアップによる復元ができます。

また、以前にインターネット上のデータのバックアップ関連のサポートに登録されていましたら、
そちらのサービスも忘れないように、チェックをされてみてください。

インターネット上のHTMLページのデータは復元できる? の続きを読む

タブレット端末のフォルダーにアクセスできない時は?

タブレット端末(tablet terminal)のコンピューターを日々お使いの際に、
ある時、内部のフォルダーとそちらに保存してあったファイルにアクセスができない、
といった状態になった場合、どのようにすればデータの復旧ができる?という疑問について。

一度iPadやAndroidの電源を止めてから再度起動する

まず、iPadのiOSやAndroidの調子に問題があって、正常に動かない場合の対処について。

ひとまず、一度タブレットPC本体の電源を切ってから、
オペレーティングシステム再起動をして開き直されてみてください。

または、OSのプログラムのアップデートを実行してください。

タブレット型コンピューターの製品に、現在起きている問題の具合によっては、
各製品(オペレーティングシステム)の操作の方法に沿って、一度初期化を行う必要も出てきます。

その際、事前に内部の個人用データがバックアップできる状態であるかを先にご確認ください。

また内部のファイルにアクセスできなくても、まだ別の機能やサービスから復旧できる見込みがあります。

タブレット端末のフォルダーにアクセスできない時は? の続きを読む

Windows Media Playerでデータが開けない時は?

Microsoft(マイクロソフト社)から提供されています、動画や音楽の再生ソフトの、
「Windows Media Player」(ウィンドウズメディアプレーヤー)で、
ムービーやBGMのデータを再生しようとしたら、ファイルが一覧に表示されない、
または開けない場合には、どのような原因で、どうすれば修復することができる?という疑問について。

音楽や動画のデータの保存に失敗していた場合は?

最初によくある原因としまして、Windows Media Player(WMP)を展開されている、
お使いのウィンドウズのパソコンの筐体に内蔵された、ハードディスクまたはSSDの内部に、
開きたい動画や音楽のファイルがまだフォルダー上で保存されていない、というパターンが多いです。

「Music Center for PC」(ミュージックセンター)といった別の管理用ソフトから、
CDディスクのファイルをダウンロードするのに失敗していたり、
インターネット上で購入したファイルをパソコン上のフォルダーに保存できていない、
または圧縮された拡張子を解凍できていない、というケースがあります。

楽曲のデータが、Windows Media Playerの「音楽」と「アーティスト」「アルバム」「ジャンル」の、
各項目の一覧にない時は、ひとまずエクスプローラーのウィンドウを開いてください。

「C:→Users→ユーザー名→ミュージック」の「Music Center」「Media Go」「iTunes」「Playlists」などの、
それぞれのフォルダーを開いて、対象の音楽、または作曲者や制作元の、
名称のフォルダーが作成されているかどうかを確かめてみてください。

パソコンのUSBポートが破損していて同期接続ができなかったり、
DVD・BDドライブの装置が故障していてディスクが読み取りできない時は、
パソコンの修理サービスにて、パーツの交換で修復してもらうことができます。

Windows Media Playerでデータが開けない時は? の続きを読む

インターネットで間違えて上書き保存したデータの復旧

インターネット上で、ウェブページといったコンテンツの作成や編集を行う際に、
間違えて別の、同名で同じ拡張子のファイルを送信してしまうと、
元からディレクトリ上に保存されていたデータの方を、上書き保存で消去してしまう状態です。

そんな時には、後からその上書き保存をする前のデータの内容を復旧することはできる?という疑問について。

間違えて記入した部分を「元に戻す」の機能で後から修復する

まず、ウェブページ上の入力フォームでテキストを書き込みしている際に、
間違えて一部の文書や配置したコンテンツを削除したり、
誤ったデータでの上書き保存のミスをしていたまま、「保存」や「投稿」をした場合の対処法について。

その際には、ウェブページが一度移り変わっていなければ、まだ復旧できる見込みがあります。

「右クリック→元に戻す」または「Ctrlキー+Zキー」を繰り返して、
間違えて入力する前の状態にまでフォームのデータを巻き戻す形で、復旧できます。

また、テキストを入力している間に自動で下書き保存される仕様のフォームの機能でしたら、
多くの場合は「元に戻す」で、前の状態にデータを戻せます。

ですが、リアルタイムでのプレビュー機能を有効にしていると、
後から「元に戻す」での、間違えて記入した部分のデータの修復が効かなくなる場合もあります。

ページの上書き保存の際に、一度ページ自体が更新されて画面が移り変わると、
一時的に記録された分の、保存される前のデータは消えてしまいますのでご注意ください。

自宅や自社で運営されているサーバから、特定のファイルが消えたり破損した、
というケースでしたらまだ、専門のデータ復旧サービスセンターに問い合わせて、
内部のハードディスクにあるデータの痕跡からリカバリーをしてもらえる見込みがあります。

インターネットで間違えて上書き保存したデータの復旧 の続きを読む

USBメモリを差しっぱなしにした時に起こる問題と対処方法

ユニバーサル・シリアル・バス(Universal Serial Bus)の規格が用いられた、電子データ保存用の補助記憶装置である、
「USBメモリ」(またはUSB flash drive)を日々使用している時に、うっかりパソコンやNAS、オーディオ機器などの、
USBポートに差しっぱなしにしていた場合に起こりうるトラブルと、その対処方法について。

USBメモリの過熱による読み込みの不可から復旧するには?

まず、USBメモリ(またはフラッシュドライブ)は、その製品の種類と接続しているパソコン、
またはコンピューターによっては、ある程度の時間差し込みをしていると、
熱がたまってメモリーカードが高温になる場合があります。

パソコンなどの機器の電源を長時間付けたまま、うっかり忘れてずっと差し込みをしていて、
過熱した状態から一度USBメモリのコネクタを取り外して、すぐにまた別の機器につなげると、
コンピューターにデバイスが認識されず、一時的に内部のデータが読み込めなくなる場合があります。

その際に、もう一度USBメモリーを取り外して、しばらくの間室内の涼しい場所に置いて、
熱が冷めるのを待ってから、再度接続すると大抵はデータを開き直せて、読み込みが復旧します。

もしノートパソコンごとなくしていて、見つけた後でPC本体の方が破損していた場合は、
それ以上は動かさずに、パソコン修理サポートやデータ復旧サービスに出して、
故障の状態を見てもらわれることをおすすめします。

USBメモリを差しっぱなしにした時に起こる問題と対処方法 の続きを読む

Windowsのパソコンに増設したHDDが読み込めない時は?

Microsoft Windows(マイクロソフト・ウィンドウズ)のオペレーティングシステムが搭載された、
デスクトップパソコンを日々使用する中で、ハードディスクを空いているドライブベイに差し込みして、
増設をしようとしたところ、ボリュームが認識されず内部データが開けない、
またはファイルの保存ができない問題の原因とリカバリーの対応方法は?という疑問について。

パソコンに増設をしたHDDが読み込めない原因とは?

まず、ウィンドウズのオペレーティングシステムがインストールされたパソコンに、
増設でドライブベイに取り付けたHDDが読み込めないトラブルが起きた時の、主な原因について。

例として、内部のSATAないしIDEケーブル、または電源ケーブルの中間のコネクタが、
ハードディスクのインターフェースに正しく差し込まれていない、という原因がよくあります。

また、HDDの増設をしてから最初の一回目に電源ボタンを押して通電した時は、
BIOSにストレージが認識されないことがあります。

あるいは、パソコン以外の機材に使っていたハードディスクを接続した場合は、
ファイルシステムがOSに対応されていないもので、データを読み込みできないケースが出てきます。

もしくは、アクセスエラーや基板、内部のプラッタの部品などに故障が起きていることもあります。

ですが、これらの問題を解消してハードディスクを読み込みする適切な対処方法を実行するか、
プロのサービスセンターで、内部のデータの救出をしてもらう方法で直る見込みがあります。

Windowsのパソコンに増設したHDDが読み込めない時は? の続きを読む

USBの差し込み口にデバイスが反応しない時のデータ復旧

パソコンやRAIDケース、NAS、サーバーをはじめとする、多くのコンピューターの装置に搭載された、
USBポート(USBケーブルの差し込み口)に、USBコードを通してアクセスするタイプの電子機器は、
外付けHDDやポータブルHDD、スマートフォン、タブレット端末、カードリーダー/ライター、
またデジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、外付けDVDドライブといった数多くの製品があります。

これらの機材を接続しようとしたら、ある時になぜかデバイスが反応しない場合には、
どうすればデータの読み込みを復旧することができる?という際の対処方法について。

コネクタがUSBポートで接続不良になる原因とは?

まず、USBのコネクタをパソコンといったハードウェアのUSBポートに差し込みした際に、
接続不良になってデバイスが反応しない場合の主な原因について。

たとえば多くの場合は、一時的なスマートフォンのアクセスの不具合といった軽いトラブルで、
何度かUSBコネクタを差し込み直すとデータの読み出しができるケースが多いです。

ですが、使い込みによるUSBケーブルの劣化が起きていると、次第に繋がらなくなってきます。

あるいは、パソコン側でデバイスドライバのソフトウェアにエラーが生じていたり、
外付けのHDDやRAIDケースの基板が故障している、といったアクシデントもあります。

またはUSBポートの破損により、正常にデータが読み込みされなくなることもあります。

ですが、まだ適切な処置をするか、専門のサービスにて復旧ができる見込みがあります。

USBの差し込み口にデバイスが反応しない時のデータ復旧 の続きを読む

外付けHDDケースで別の機器のデータも救出できる?

パソコンに搭載されているハードディスクドライブやSSDといった大容量データ記憶装置が、ある時に
そのコンピューター装置の故障といったトラブルによって読み込みができなくなった場合、
外部の外付けHDDケースなどの読取装置を使用してデータを開き直す形で救出することはできる?という疑問について。

ハードディスクの方式と形状を確認

最初に、パーツの故障や深刻なシステムエラーが発生したコンピューターに搭載されたデータ記憶装置の
ハードディスクドライブが、3.5インチまたは2.5インチか、SATA方式かIDE方式かを確認して、
その種別に対応されたハードディスクケースのサイズを決めて用意します。

また、USB機器を接続するための、正常の起動ができるパソコンが一台、HDD内部のデータファイルの救出作業に必要です。

あまり普及されていない特殊な形状のストレージだと、通常のケースでは差し込みができず、
専用の読み取り装置を購入するか、専門のデータリカバリーサービスに注文をされることをおすすめします。

外付けHDDケースで別の機器のデータも救出できる? の続きを読む

削除したテキストエディタのデータファイルを復元するには?

パソコンやモバイル端末といったコンピューター上で、文字を打ち込んでシンプルに文書を作成する、
アプリケーションソフトの「テキストエディタ」(text editor)を使う際に、間違えて文章の一部、
またはファイルそのものを削除してしまった時には、どのようにすれば復元ができる?という疑問について。

「元に戻す」(アンドゥ)の機能でデータを復旧する方法とは?

まず、パソコン上でよく使用されているテキストエディタには主に、
Windows(ウィンドウズ)のオペレーティングシステムに標準で搭載されている「メモ帳」や、
macOSにある「テキストエディット」(TextEdit)、UNIXのヴィーアイ(vi)などがあります。

ほかにもサクラエディタ(sakura-editor)といったソフトウェアもあり、
「.txt」などの拡張子のファイルは、これらの機能で共通して開くことができます。

テキストエディタには、「編集」の項目の中に「元に戻す」(アンドゥ/undo)というメニューがあります。

こちらの機能で、誤った入力をして文書の一部を消去したり間違えた字を打ったりした時は、
「元に戻す」の入力で(またはCtrlキー+Zキーの入力で)、一つ前の状態に復元できます。

※エディタのソフトウェアやPCのOSが、急にエラーを起こして強制終了せざるをえなくなった場合は、
 メモリに一時的に保存されていた、アンドゥの分のデータは消えてしまいます。

また、パソコンそのものが突然の故障で強制終了して、そのまま開けなくなってしまった時は、
壊れた本体を修理に出される際に、ハードディスクやSSDにまだ大事なファイルが残っていましたら、
先に専門事業のデータ復旧サービスにて、取り出しの作業を行ってもらわれることもおすすめします。

削除したテキストエディタのデータファイルを復元するには? の続きを読む

PowerPointで削除したデータを復元するには?

マイクロソフトから販売されています、Microsoft Officeの製品の一つであるプレゼンテーションソフトの、
「PowerPoint」(パワーポイント)でコンテンツを作成している際に、誤って書きかけのテキストや画像、
またはpptxファイル自体を消去した時には、どうすれば消えたデータを復元することができる?という疑問について。

取り消しの機能でデータを前の段階に修復するには?

まず、MicrosoftのPowerPointには、Excel(エクセル)やWord(ワード)と同じく、
誤ってデータの入力をしてコンテンツの一部を消してしまった場合に、その一つ以上前の動作の状態に巻き戻す、
「元に戻す」(undo)の取り消し機能が、ソフトウェアに搭載されています。

この「元に戻す」の操作は、画面左上の左向き矢印のアイコンにカーソルを当てて押すか、
「Ctrlキー」+「Zキー」で使用できます。

間違えて消した数回分の入力操作のデータを元に戻す場合は、その分の回数を押します。

PowerPointで削除したデータを復元するには? の続きを読む