インターネットのブラウザや何かのアプリケーションソフトを起動させている最中にいきなり
キーボードやマウスが効かなくなり動作不能になってしまうフリーズの現象。
しかしこのフリーズ(ハングアップ)には、一時的に起きてしまうものの
数分~10分くらいたつと元に戻り再び動作が回復する擬似フリーズのパターンと、
何十分、何時間たっても一向に戻らないやや深刻なパターンの二種類があります。
一度ソフトウェアが止まってからすぐに閉じてしまうと、擬似フリーズだった場合
本来大丈夫だった上書き前のデータが失われてしまい
作業と時間のロスにつながってしまいますので、まずは数分待ってみましょう。
再び操作が回復しましたらすぐに上書き保存をして、
そのまま作業を続けずに一度ソフト画面を閉じてアンドゥなどをリセットしてから
再び開くと、フリーズの再発の可能性を下げることができます。
フリーズはすぐ回復する場合もある? の続きを読む