インターネットの大手検索エンジンの、Google(グーグル)から提供されている管理ツールである、
「連絡先」(コンタクト)のサービスをお使いの際に、登録して管理しているアドレス帳を、
間違えて消去した時に、失ったデータを復元するにはどのように実行すればいい?という疑問について。
ウェブブラウザの「取消」「やり直し」で文書を元に戻す
まず基本としまして、ウェブブラウザでGoogleコンタクト(連絡先)にログインして使用する際に、
名前や住所、メールアドレス、電話番号、メモといった項目を記載する時に、
間違えて表記を書いてしまったり、削除のミスをしてしまった時に、元に戻す手順について。
こちらは、たとえばGoogle Chrome(グーグルクローム)の画面上で、
右クリックをして「取消」を入力するか「Ctrlキー+Zキー」で、
一段階ずつ文章のデータを復元できます。
(Microsoft EdgeやFirefoxでは、「元に戻す」という名称です。)
また、「取消」を指示した後で、今度は「やり直し」を選択するか「Ctrlキー+Yキー」で、
戻した分を逆に一段階ずつ進めることができます。
ですが、ウェブブラウザでページを移動したり、画面を閉じると、
一時メモリのデータが消えて、前回に入力して未保存の状態の分は消えてしまうのでご注意ください。
(Googleコンタクトの自動セーブ機能で保存されていた分のデータは、そのままで残ります。)
また、パソコン上で保存していた分のアドレス帳といったファイルを誤って削除した時は、
まだ別の方法を取るか、専門のサービスにPCを出して、データの復元ができる可能性があります。
Google連絡先(コンタクト)のデータを復元するには? の続きを読む