パソコンやデジタルカメラ製品のデータ記録用カードとして普及している、
「メモリースティック」(memory stick/MS)は、
以前は4MB~32MB程の容量だったのが、現在では32GBの「HG」や2TBもの大容量を備えた、
「メモリースティックPRO XC-HG」などが登場して使用されています。
しかし、容量が非常に大きくなってきた近年のメモリースティックXCシリーズなどの一部の製品では、
メモリーカードを認識して読み込みするコンピューターの方が、新製品のスペックに対応できず、
書き込みしたデータを含めて読み込みできないこともあります。
そんな時には、どのようにトラブルに対処すればメモリーカードの内部の撮影した、
写真画像や動画のファイルといったデータの読み込みを復旧することができる?という疑問について。
読み込まないデバイスの規格が対応されているかどうかを確認
まず、新しくメモリースティックを買う時に、使用する予定のパソコンやデジタルカメラ、USBカードリーダ/ライター、
またデジタルオーディオプレーヤー(Digital Audio Player)に、規格が対応されているかどうかを確認してください。
例えば、かなり古い電子機器の製品やOSに、最新のメモリースティックXC-HGなどの、
転送速度が高性能で、大容量の製品を差し込んた時に、
デバイスを読み込まない状態で、正常に使用できないことがあります。
特に、Windows2000以前や古いMacのOSなどの動作環境だと、
読み込みがしっかりできずに、デバイスに正常に認識されない可能性が高いです。
または、専門のデータリカバリーサービスの方で、
メモリースティックの内部ファイルの読み込みの復旧の作業を代わりに行ってもらうこともできます。
メモリースティックのデータが読み込みできない時の復旧 の続きを読む