I-O DATA(アイ・オー・データ)より発売されています、ネットワーク接続の可能な外付けハードディスクの、
LANDISK(ランディスク)にあるファイル・フォルダーを、うっかり操作のミスによって消去してしまったり、
突然エラーメッセージが表示されたり、ハードウェアのパーツの故障が起きて、
ストレージにあるファイルが開けなくなった時には、データを復元することはできる?という疑問について。
ランディスクが壊れて読み込めない時は?
まず、バックアップを取っていなかった場合でも、故障して読み込めなくなったLANDISKを、
もう一度読み込みしてデータ復旧ができる方法があります。
ハードディスクにアクセス不可などの読み込みエラーが起きて、デバイスマネージャーやディスク管理での、
ボリュームの認識はできるけれどファイルが開けない、または故障した、という時は、
Linuxの「Ubuntu」や「knoppix」から開いて、内部のファイルを回収する方法もあります。
ウブンツやクノーピクスのOSが書き込まれたCDディスクを、DVDドライブに挿入します。
そしてパソコンを起動してOSが開ければ、保管されていたファイルやフォルダーを、
別のデータ記憶装置にコピーして、バックアップが取れます。
また、故障したコンピューター関連のサポートを実施されたサービスで復元してもらうこともできます。
故障したLANDISKのデータを復元するには? の続きを読む