メモリースティックから失ったデータを復旧するには?

メモリースティック(Memory Stick)は、SDカードやUSBメモリ、xDピクチャーカードやコンパクトフラッシュと同じく、
書き込みをしたファイルは何度でも消去や書き換えが可能な、小型のデータ記憶デバイスです。

その分、誤って必要な拡張子を削除したり、間違えた操作による上書き保存のミスや、
ストレージのフォーマットをしてしまう、またMSのカードが破損して開けなくなる、といったトラブルも起こりえます。

そんな時に、どうすれば中身の保存していたデータファイルを復旧することができる?という疑問について。

Macパソコンで削除したメモリースティックのデータを修復するには?

まず、コンピューターのシステムの中には、例えばAppleのmacOS(Mac OS X)のパソコンのように、
本体に内蔵されたハードディスクやフラッシュメモリだけでなく、外付けの補助記憶装置のデータを、
Finder(ファインダー)から削除した場合でも、そのまま消去されずに一度「ゴミ箱」に移行するシステムもあります。

Windowsのオペレーティングシステムでは通常、リムーバブルディスクから、
ウィンドウズ内のアクションで消去したファイルは、ゴミ箱(trash box)には入らずに直接消去されます。

ですが、Macといった他のコンピューターの装置をお使いの場合でしたら、
メモリースティックの中のデータがひとまずゴミ箱フォルダーに入っていないか、確かめてみてください。

対象の必要な写真画像やセーブデータなどが見つかりましたら、そちらを選択します。

そして「元に戻す」を入力すると、以前のフォルダーの位置にファイルが復元されます。

ほか、うっかり同名のファイルとして別のデータを上書き保存(オーバーライト・セーブ)して失った時は、
以前にデータのバックアップの機能などで、何らかのファイルの保管を行っていましたら、
保存先のフォルダーの内部をチェックされてみてください。

また、間違って削除してしまった拡張子をサルベージしてもらう、プロのデータ復旧サービスで実施されている、
メモリースティック1枚につき数千円での、完全成功報酬型の復元サポートもあります。



メモリーカードのデータファイルを復旧できるソフトとは?

次に、メモリースティックに保管していた画像ファイルやセーブデータを誤って削除してしまったり、
間違えてフォーマット(初期化)を実行してしまった場合には、どうすれば復旧できる?という疑問について。

まず、メモリースティック(memory stick)は、パソコンやデジタルカメラをはじめ、
さまざまな機器に、データ保存メモリーとして使用されています。

AIBOや電子辞書、e-Bookリーダー、PSP専用のメモリースティックにある特殊なデータなどは、
一部対象外なのですが、適応できるメモリーカードにあるファイルをスキャンして、
まだストレージに残っている痕跡のデータから、ある程度の拡張子を復元することが可能です。

メモリースティックから失ったデータをツールで復元するには?

次に、メモリースティック(Memory Stick)から、誤ってファイルやフォルダーを削除してしまったり、
入力のミスで初期化(data formatting)をして失った時に、市販のソフトウェアから復元する方法の詳細について。

まず、SDカードと同じく、メモリースティックに書き込みしていたファイルを元に戻したい場合には、
AOSデータから販売されています「ファイナルデータ」といった、
専用のデータ復元ソフトウェアを使用して、
復旧の作業を試してみる方法もあります。

メモリースティックは、ソニー株式会社(SONY CORPORATION)より開発・販売されています補助記憶装置です。

他のメモリーカードと同じくメモリースティックも、パソコンの本体に外部から接続して使う、
市販のUSB3.0カードリーダー/ライターに差し込みして、パソコンのUSBポートに接続して、
デバイスマネージャーに認識させて、リムーバブルディスクとして内部のディレクトリを読み込みして使うこともできます。

メモリースティック(Memory Stick)には、メモリースティックDuoやPROのほか、
PRO-HGやXC、ROM、マイクロ、マジックゲートメモリースティックデュオなど、
それぞれ128MB、256MB、1GB、2GB、4GB、32GBといった容量の、複数の規格が登場しています。

その中には、カードリーダーといった読み取り装置が古い、また逆に新しい製品の場合は、
対象のメモリースティックの規格に対応されていない可能性がありますので、購入の前にご確認ください。

また、メモリーカードが古いカードリーダーで読み込めない時の復旧方法については、こちらのページにて。

デバイスが認識されましたら、次にファイナルデータなどのアプリケーションソフトウェアを購入します。

※最初は、復旧の措置を行う前に失ったファイルの検出ができるかどうかのテストのみを行える、
データ復元ソフトの製品の試用体験版のプログラムでも良いです。

また、メモリースティックからパソコンや外付けHDDに移行したファイルを失った時にも、
でデータ復元のサービスにて、消えたファイルのサルベージの措置を行ってもらうことができます。



デジタルデータリカバリー


間違えて削除した拡張子をスキャンして修復するには?

次に、データ復元ソフトをセットアップしたら、デスクトップからユーティリティーのウィンドウを起動します。

各ソフトウェアの手順に従って、メモリースティックの領域を選択してドライブスキャンを実行します。

誤った削除の操作や、フォーマットで消去してしまっていた、必要なファイルが検出できましたら、
パソコンのローカルディスクや別の外付けHDD、RAIDケース、DVD-Rといった場所に保存します。

最後に、拡張子の破損がなく、正常に修復ができているかどうかを、保存先のフォルダーを開いて、
また試しにファイルを一枚、専用のソフトウェアで開いて確認します。

これで、メモリースティックのデータ復元の実行の作業は完了です。

また、SONY(ソニー)にて提供されています、データ復旧ソフトウェアの、
メモリーカード・ファイルレスキュー(Memory Card File Rescue)もあります。

また他にも、デジタルカメラや携帯電話、デジタルオーディオプレイヤーといった携帯機器のバックアップや、
データの移行などに導入されているSDメモリーカードなどの場合も、同じようにデータの復元ができます。

PSPで動画のデータを開こうとしたら再生ができない時は?

次に、PSPの端末を操作している時に、突然フリーズしてしまい、ボタン操作が利かなくなったため、
強制終了(フォースド・ターミネーション)で電源をいったん切ってから再起動すると、
セーブデータが1つだけ破損していた、というケースがあります。

その際には、バックアップデータ用の補助記憶デバイスであるメモリースティックや、
もしくはパソコン用に使っている外付けHDDやUSBメモリなどに予備のセーブデータがありましたら、
破損したデータを削除して、メモリースティックに、端末本体の機能でコピーして再開されてみてください。

しかし操作は問題なくできるものの、起動の終了後、「バックアップ用」のメモリースティックに保存されている、
動画のデータを開こうとしたら「再生できません」との表示が出る、といったケースがあります。

その場合には、コンピューターの本体の設定などをチェックされてみてください。

特に異常がなかったら、試しに同じUMDのソフトウェアを立ち上げてロードしてから、
セーブデータの内容もチェックして、そちらも変わらず異常が見られなかった時は、
端末本体の起動を終了して、再度「ビデオデータ」を閲覧されてみてください。

映像のファイルを閲覧する機能が完全に壊れてしまった時は?

ですが、今度はカラーのイメージ画像がすべて同じ「ビデオバー」の画像に変化していて、
映像を再生しようとすると、先ほどまで再生できた動画もすべて再生できなくなってしまい、
壊れた原因がよくわからない、というご質問について。

まず、専用の端末機器の多くは、ユーザーが知らないうちにネットワークのブラウザの機能や、
無線LANの経由からコンピューターウィルス(Computer virus)が感染するような事例は、そうそうありません。

そのかわり、アップデートやデータファイルのやり取りの際に、
何かの有害なソフトウェアをセットアップしていたり、「トロイの木馬」に感染してしまうことはありえます。

しかしそれも、PSPのBIOSが壊されてシステムファイルも削除されて、本体ごと破損するので、
ビデオ再生とワンセグ録画だけできなくなる、という状態とは異なります。

メモリースティックを入れ替えた後でデータが認識できなくなったら?

例として、メモリースティックを入れ替えると、ワンセグ録画ができなくなることがあります。

ファイルのバックアップで中身を丸ごと入れ替えた場合でも、データが合わずに同じようになりえます。

元に戻すには、「MPE_ROOT」の内容を削除することで解決できる可能性があります。

また、メモリースティックがWindowsのデバイスマネージャーに認識されずにデータが読み込みできない、
という場合は、デジタルカメラなどの別の読み取りの装置や、Macなどの別のOSのパソコンから開いてみてください。

または一度、コントロールパネルのデバイスマネージャーを開いて、
右クリックでメモリースティックの名称を選択して、「デバイスのアンインストール」または「削除」を実行します。

それから、パソコンを再起動して、もう一度USBコネクタを接続すると、今度は認識できる見込みがあります。

パソコンからメモリーカードが読み込みできなくなった時は?

次に、メモリースティック(MS)が読み込みできない時に、内部のデータ復旧を行う方法について。

まず、使用されているデジタルカメラなどのハードウェアの製品に同梱された、
USBケーブルを機器の本体に差し込んで、USBコネクタを通してパソコンにデバイスを接続されてみてください。

フラッシュメモリや超小型ハードディスクなど大容量のデータ記憶装置と同様に、
ソニー(SONY)が中心に開発された半導体メモリ搭載の小型ICのデータ記憶装置であるメモリースティックは、
小型で持ち歩きやすく、カートリッジの読み取りのための本体の機器もいらないので、
大変便利なデータ保管用のカードとして活用できます。

しかしその分、デジタルカメラやモバイル端末用で持ち歩きの機会が多くなった際に、
メモリースティック自体を強い衝撃などで壊してしまった時など、
カードの媒体自体に破損が出ていたら、深刻な故障の状態です。

損壊による故障で内部のメモリチップのファイルが読み込めなくなった場合は、個人でのデータの復旧が難しくなります。

メモリースティックの回路が損傷した時に復旧してもらうには?

たとえばモジュールの媒体の本体が小さいために、うっかり足で踏みづけたり床に落として割ってしまったり、
水に浸かる、熱で変形してしまう、経年劣化や機器の製品の寿命、といった破損のトラブルで、
パソコンや小型の端末の電子機器(electronic hardware)から読み込めなくなった場合は、
やはり個人でメモリモジュールの損傷を直したりデータを回収するのは、非常に困難になってしまいます。

ほかにも、規格の差込口にさびや取れない汚れが付いたり、割れたりヒビが入る、といった、
物理的な損傷が起きて、ストレージデバイスが読み込みができなくなった時には、
そのままでは、USBコネクタやパソコン環境からの認識とファイルの展開が、実行できなくなってしまいます。

その際には、プロのデータ復旧サービスセンターの店舗に持っていって状態を見てもらい、
中身のデータの記憶部分を読み出して、取り出しの作業を行ってもらうのが唯一の対処方法です。

各地の専門で取り扱われているデータ復旧サービスの受付にて、お問い合わせをされてみて、
壊れたメモリースティックの状態をチェックしてもらうのが、最も有効で確実なデータの回復方法です。

物理障害による破損からのリカバリーのサービスであれば、メモリースティックの復元の作業の代行にて、
故障したフラッシュメモリのチップ内部の、失った貴重なデータファイルも高い成功率で回収を行ってもらえます。