デスクトップパソコンまたはノートブックPCに搭載された、ハードディスクの内部や、
SDカード、USBメモリ、外付けHDD、RAID、TeraStationなどのデータ記憶デバイスに書き込んでいた、
ファイルやフォルダーを、間違えて削除したり何かの理由で消えてしまった際に、
後から復旧をするには、どのように操作をすればいい?という疑問について。
同じファイル名で同じ拡張子のデータを保存する時は?
まず、CドライブやDドライブの中から一度捨てたファイルの拡張子(Extension)は、
まださまざまな方法で、データの復旧を試みることができます。
基本として、エクスプローラーやダイアログボックスから普通に削除したファイルは、
まだゴミ箱のツールに移行する形で、そちらのディレクトリに入って保存されています。
こちらを「元に戻す」場合なら、もともとのフォルダーの場所に戻るだけなので、
普通は以前と同じ、そのまま元通りの位置に回復させて直すことができます。
しかし、以前のデータを消去してからまったく同じファイル名の同じ拡張子を、
同じフォルダーに新しく作り直したり貼り付けしていた場合、
ファイルの移動を実行する前に、上書き保存(Overwrite Save)の確認画面が表示されます。
ここで「移動して置換」を選ぶと、先に置いてあった同名で同じ拡張子のファイルが、
ごみ箱から戻す方のデータに上書きされて復旧してしまうので、注意してください。
また、ハードディスクやSSD自体を間違えて初期化してしまった場合には、
専門のデータサルベージのサービスにて、救出の措置を行ってもらわれることをおすすめします。
同じ名前と拡張子のデータファイルを復旧するには? の続きを読む