PCのファンから異音が鳴り出した時に修理するには?

パソコンの中にはCPUクーラーや電源ユニットなどのいくつかの部品の箇所に
「ファン」(FAN)という、パーツの過熱防止のための冷却をするプロペラがあります。

このファンの羽部分とその周辺は、PC本体を購入した段階ではきれいに
手入れされているのですが、自宅や自社内で長く使っていくうちに
通気口や隙間から入ったホコリや小さなごみが次第にたまってきます。

買ってから一年たつだけでもホコリを中心にプロペラ部分に汚れが溜まりやすく、特に通気口が
大きく隙間の多いデスクトップパソコンはケースの中に小さな異物が入りやすくなります。

ホコリが溜まると冷却の効率が下がり部品が発熱しやすくなり故障の原因にもなりかねず、
稀に異音が鳴り出すこともあるため、CPUファンや電源ファンの手入れを定期的に行う必要があります。



パソコンの中で異音が鳴りやすいパーツはモーターが回転するハードディスクと
CPUファン、電源ファンあたりなのですが、この中で冷却ファンの方は
パソコンの操作や手入れによりある程度管理して簡単な掃除による修理もできます。

「SpeedFan」などのファンの調節ができるアプリケーションソフトや
外付けで使う「ファンコントローラー」といった製品である程度の速度の調節ができます。
(しかしそれぞれマザーボードなどに設置や設定の複雑な変更が必要です。)

また静かな音で回転する静音性の高いCPUクーラーや電源ユニットも
発売されていますので、これらに付け替えると一気に静かです。

ファンのプロペラや溝、淵の部分にたまってきたホコリやごみはエアダスターで吹き飛ばしたり、
ピンセットや面貌、クリーニングセットを使って丁寧に掃除して取り除いていきます。

しかし稀に、パソコンケースのふたを開けて少し中身のパーツをいじった後で、
それまでは静かだったのが急にブーン…という異音が鳴り始める、というケースもあります。

まずデスクトップパソコンの配置はしっかりと元に位置に正しい向きで置かれているかどうかを確認してください。

また、パソコンショップ ファインメイク 様での案内なども参考までに。

マシンのケースがすぐ隣の壁や別の機材、デスクの壁に密着していたり、置き場の台や床との間に
何か物が挟まっていて平行に置かれていないと、異音が出てくる可能性があります。

それでも異音が止まらなかったらもう一度パソコンのケースを開いて、前回パーツを付け替えて
変更した箇所が正しく接続されてしっかりと固定されているかチェックしてみましょう。

また、ホコリの集まりや少し大きなごみがファンに付着していないか一応見てみましょう。

異音を抑える措置を実際に自分で行っていくのにあまり自信がない、という場合は、
プロのパソコン修理サービスでPCの掃除や点検、部品交換の作業を
代行してもらわれれることをおすすめします。