デスクトップパソコンやノートパソコンを起動しようとしたら、電源ボタン(またはアクセスランプ)が、
オレンジ色(黄色)に光っていて正常に立ち上がらない場合に、その原因にはどういったものがあり、
またコンピューターの故障の修理をするには、どのような方法がある?という疑問について。
アクセスランプの点灯の状態を確認する
まず、アクセスランプの色は各メーカーごとのコンピューターの設定によって、
システムのエラーやパーツの故障といった問題が起きた時には、大体がオレンジ色(黄色)に光ります。
その際、どのように点灯・点滅するかが少し異なる場合があります。
製品を購入した時に付属されている取扱説明書、またはヘルプ、メーカーのホームページなどで、
問題の事例に当てはまる原因と、簡易的な修理の方法を、一通り確認されてみてください。
この時点で、すでにマザーボードやHDD、SSDといった重要なパーツが破損していると見られて、
自身で分解による交換が難しそうな時には、メーカーのカスタマーサポートか、
私設のパソコン修理サービスに問い合わせて、直してもらわれることをおすすめします。