AppleのmasOSやMac OS Xがインストールされた、MacBook Air/Pro(マックブックエアーまたはプロ)や、
iMac(アイマック)、Mac Pro(マック・プロ)といったパソコンで使用する、
RAID(Redundant Arrays of Independent Disks)の機能で、複数の台数を冗長化して組み込んだ、
「ハードディスクドライブ」(Hard Disk Drive)から間違えて必要なファイルを削除してしまったり、
読み込みができなくなった時は、どのようにすればデータを復旧することができる?という疑問について。
ゴミ箱やバックアップの機能からファイルを元に戻す
まず基本としまして、masOS(マック・オーエス)などのオペレーティングシステム(Operating System)には、
Microsoft Windowsと同じく、ゴミ箱(Recycle Bin)の機能が搭載されています。
ゴミ箱の機能は、パソコンに内蔵されたハードディスクドライブやSSDのほか、
外付けのRAID(リダンダント・アレイズ・オブ・インエクスペンシブ・ディスクズ)にあるHDDや、
USBメモリー、SDカードといったストレージで、Finder(ファインダー)の画面から、
削除の操作をしたファイルやフォルダーは、すぐに消去されずに一旦移行する仕組みです。
ゴミ箱のフォルダーを開いて、対象の必要なデータファイルの拡張子がありましたら、そちらを選択します。
そして「元に戻す」の入力で、以前の場所にファイルを復旧(restitution)することができます。
また、Macのオペレーティングシステム(Operating System)に標準で搭載されている、
データのバックアップの機能である「Time Machine」(タイムマシン)や、
オンラインストレージ(online storage)の「iCloud Drive」(アイクラウド・ドライブ)を、
事前に設定されていましたらそちらを開いて、データの引き出しによる復元をされてみてください。