バッファロー(BUFFALO)から発売されているNAS(ネットワークアタッチストレージ)の製品
「TeraStation」(テラステーション)を使用する際に、内蔵ハードディスクドライブの本体に
保管されたファイルやフォルダーを、NAS本体とはまた別に予備のバックアップデータを保存して、
より安全にして、もしもの時にデータ復旧ができるようにするには?という疑問について。
主なテラステーションの製品の一覧
・BUFFALO:TeraStation RAID6対応 Read.65MB/s 4.0TB TS-XH4.0TL/R6
・BUFFALO: Windows Storage Server 2012R2 WSS HR 12TB WSH5610DN12S2
・BUFFALO:テラステーション ネットワーク対応HDD 2TB TS-WX2.0TL/R1
・BUFFALO:WS5600D2406SR2 TeraStation WSS NASサーバー
・BUFFALO:TeraStation TS3410DNシリーズ 8TB TS3410DN0804
まず、TeraStationの筐体には、USBポートが付いています。
こちらに外付けハードディスクなどのUSB機器を接続して、読み込みすることができます。
パソコンの電源を起動して、同時にNAS本体も起動します。
TeraStationのUSBポートに、外付けHDDケース、またはポータブルハードディスク、RAIDケースのUSBケーブルを差し込みして接続します。
非常に多くの電子機器からファイルやフォルダーをバックアップをする大作業になる場合は、
データの保護や復旧サービスが実施されている専門のコンピューターサポート事業への注文も検討されてみることをおすすめします。