Windowsのパソコンでエクスプローラー、またはアプリケーションソフトの画面から、
フォルダーに保存されているファイル拡張子のアイコンを選択して開こうとした際に、
「項目が見つかりません
この項目は見つかりませんでした。次の場所にはありません。この項目の場所を確認してから再実行してください。~」
といった警告メッセージが表示されて、ファイルが開けない時に、復元する方法やサービスは?
という疑問について。
最新の状態に更新
※こちらの一例では、Windows 10(ウィンドウズ・テン)のオペレーティングシステムを
使用している場合について解説いたします。
まず、「この項目は見つかりませんでした。」のメッセージが出た時は、
すでにそのフォルダーの場所から対象のファイルが削除されている場合があります。
たまにエクスプローラー画面で、データが消去されたことがすぐに反映されずに
まだ拡張子のアイコンや項目が表示されたままになっていることがあります。
一度画面を閉じて開き直すか、最新の状態への更新を行なうとその項目の表示が消えます。
また、以前に開いていた時の記録がユーティリティやシステムの方で残っていて、
そちらの項目やアイコンから開こうとした場合にこれらのエラーメッセージが出て
ファイルが開かないことがあります。
もしかなり前に対象のファイルを消去していた場合は、一般個人で復元するのが難しくなり、
なるべく確実に元に戻すには、プロのデータレスキューサービスに注文をして、
保存していたハードディスクやRAID、USBメモリの診断を受けることを推奨します。