ネットワークからパソコンやモバイル端末を通して、データ記憶装置にアクセスする装置である、
「NAS」(ネットワーク・アタッチ・ストレージ)が、ある時に故障してしまったり、
間違えて必要なデータファイルを消去してしまった時には、
取り扱いに対応されているコンピューター関連の復旧のサービスはある?という疑問について。
目次
NASのトラブルはパソコンのサポートで受け付けてもらえる?
まず、NAS(Network Attached Storage)の機器は、普通のパソコン修理サービスの場合、
ファイルシステムの違いやRAIDのディスクアレイといった複雑な構成の点、
またハードディスクの精密性などの点で、簡単な設定のサポートのみを受け付けられていることが多いです。
BUFFALOのTeraStation(テラステーション)やLinkStaion(リンクステーション)、
またアイ・オー・データのLANDISK(ランディスク)といったネットワークHDDでは、
通常の外付けハードディスクケースとは、接続の仕方やフォーマットの形式が異なります。
そのため、XFS(eXtents File System)といったファイルシステムがフォーマットされたストレージを読み取って、
間違えて削除した拡張子を復元したり、破損したハードディスクに残ったファイルを取り出す作業は、
基本的には より専門的な、NASに対応されたデータ復旧サービスセンターの方で実施されています。
NASに保存していたデータをRAIDの崩壊で失った時は?
次に、NASに搭載してあるハードディスクに、RAIDアレイのシステムを適用して使っている時は、
一つのHDDが故障しても他のディスクやアレイがまだ損壊していなければ、リビルドで復旧ができます。
新品のハードディスクに入れ替えて稼働し直すと、再構築(リビルド)の機能が作動します。
そしてもう一度、RAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks)によるデータの多重化が行われて、
ボリュームに書き込まれたファイルやフォルダーを、丸ごと元に戻すことができます。
また、LANDISKのヘッドクラッシュからデータを修復したい時は?という疑問については、こちらのページにて。
ですが、NASのディスクアレイ自体が崩壊して壊れてしまうと、
そのままだと一般の個人では、破損したRAIDデータを読み取っての復旧の措置が極めて難しくなります。
そのため、ネットワークHDDに保存したデータが開けなくなった際に救出をするには、
同じくプロのデータリカバリーサービスでサルベージをしてもらわれることを推奨します。
ネットワークドライブに対応されたデータ復旧サービスとは?
次に、ネットワークドライブはまだパソコンと比べると普及が始まってから長い時間がたっていないことと、
LinkStationやLANDISKなどの製品の種類が少なめであるため、HDDの物理障害といった故障が起きた時に、
必ずしも対象のNADの製品が、お近くの事業で対応されているとは限らない可能性もあります。
ですが全国の都道府県には、NASからのサルベージのサービスが実施されている企業は、
たとえばAOSデータ復旧サービスセンター(DATA119)や、WinDiskRescue|くまなんピーシーネット、
データ復旧のアドバンスデザインなど、数多くあります。
また、当ページの下部のカテゴリーリストにあります、都道府県エリアごとの各地域の個別リストページで、
ネットワークHDDにも対応されている店舗を含めた、各地のデータ復旧サービスの一覧が閲覧できます。
各地域にお住まいの方、または通勤・通学をされている方で、サービスのお探しの際にぜひお役立てください。
間違えて削除して失ったファイルも復元してもらえる?
次に、ネットワークHDDは、WindowsやmacOSと異なるXFSといったファイルシステムにより、
ストレージがフォーマットされています。
そのため、直接データを読み込みして復旧を行うのは、やや限られた方法です。
もし、NASのディレクトリに保存していたファイルを、誤った削除の操作やフォーマットで消去した時も、
同じくネットワークHDD関連の機器に対応されているデータリカバリーのサービスに出して、
失った拡張子の復元の作業を行ってもらうこともできます。
ネットワークHDDのケースが破損した時もデータを取り出してもらえる?
また、I-O DATAのLANDISKやBUFFALOのLinkStation・TeraStation、玄人志向の玄箱などを使用している時に、
NASの外部ケースに搭載された、コントローラーボードやCPUが破損してしまったり、
電源スイッチなどのボタンが壊れて押せなくなると、そのままでは使用できなくなります。
その際には基本的に、NASの開発元のメーカーのカスタマーサポートに出して、
故障したパーツを交換してもらって、修理をしてもらう必要が出てきます。
ですが、ハードディスクは(データ復旧サービスが併用で運営されているメーカーを除いて)、
コンピューターの修理サービスに出す時は原則、セキュリティのため初期化の措置により消去されます。
そのため、まだ必要なファイルやフォルダーがNASのHDDに残っていて取り出してほしい、という際には、
先にデータ復旧サービスセンターの方で、リカバリーの対処をしてもらわれることをお薦めします。