パソコンに内蔵されているハードディスクが壊れたと思われる場合、中身を開けて壊れていないパーツを
取り出ししてデータを救出したり、破損した部品を交換して直したりする方法はある?というご質問について。
ボリュームの読み込みの状態をチェック
まず、中身のプラッタやヘッドなどの部品を交換して修理するとなると、
プロのスタッフと専門設備でもかなり難易度が高くなり、ほぼ不可能です。
そのかわり故障したハードディスクを分解してデータ記録部分から無事な領域を抽出してもらうことは可能です。
ですが、それでも専門のクリーンルームや機材で行う必要があるため、
自分でHDDのケースを開いて壊したりしないように、ご注意ください。
古いHDDをUSB外付けハードディスクケースに入れてケーブルでつないでみた際、別のパソコンでも
エクスプローラーに表示されない、という場合、「ディスク管理」や「デバイスマネージャー」、
「デバイスとプリンター」などに表示されて形跡があれば、まだ故障はしていない可能性があります。
パソコンが壊れてしまい全然開かなくなった場合、内蔵のハードディスクをPCから取り出して外付けHDDケースに入れて
別のパソコンにUSB接続をして開けば、写真などの多くの個人データはそのまま読み込めてコピーできます。
(コンピューターウイルスに感染してシステムが破損していると、他のファイルも破壊されているケースもあります。)
ですが、もしハードディスクの回路が壊れていて開けない場合は、外付けHDDとしてパソコンに認識できていないこともあります。
その際には、物理障害に対応された専門のデータ復旧サービスの業者に出して、中身の分解・抽出による作業を行ってもらう手段もあります。
正常にドライブ装置が認識されていない場合の復旧
HDDがパソコンのコントロールパネルの「デバイスとプリンター」の項目ではアイコンが表示されるのにエクスプローラーでは
認識されていないという場合は、ファイルシステムのフォーマットがWindowsに対応されていない形式である
機材のHDDは通常、そのまま接続しただけではエクスプローラーの画面での読み込みができない仕様です。
違う装置で読み込みをした時に形式が一部自動的に書き換えられてしまい元のパソコンで正常に認識できなくなっていた、
というケースもあり、そこでフォーマットをするとWindowsでドライブが再び反応します。
パソコンの内部のデータはハードディスクのクラッシュやコンピューターウイルス障害などのアクシデントで、
いつ消失・破損してしまってもおかしくはありません。
そんな時のための予防策としてこまめにバックアップを行う必要があるのですが、すべてのファイルやフォルダー、
インストールしたユーティリティーなどを何度も他の外部接続機器に移し変えるのは結構手間がかかりますので、
そんな時にはデータバックアップ用のソフトウェアツールが役立ちます。
また、有限会社ソフトビート 様での案内なども参考までに。
手動でできるものから全自動で定期的に行ってくれるものまで数多くのソフトウェアがあります。
ハードディスクのボリュームの削除をすると、そのボリューム(パーティション)の
中に保存しているHDDの中身のデータは残念ながらすべて消えてしまいます。
先に、HDDのフォーマットが違う場合は前のコンピューターで使っていた機器につなげて読み込んで、
内蔵ハードディスクまたはSSD、あるは外付けHDDやRAID、NASなどの外部のデータ記憶装置に
ファイルのバックアップと復元の操作ができるかどうか、試してみてください。
故障したHDDやSSDといった記憶装置からの読み込みとファイルの引き出しはアプリケーションツールからは行えませんので、
破損した機器からのバックアップはデータ復旧サービス店の方に注文をされてみてください。