SSDからデータを復旧してもらう際のお支払いの価格は?

パソコンの本体や外付けのケースに搭載されている、高速のデータ記憶装置である、
SSD(ソリッドステートドライブ)から、誤ったファイルの削除やエラー、故障などで、
必要なファイルやフォルダーを開けなくなった時に、失ったデータを復旧してもらうには、
専門のサービスセンターで注文をする際のお支払いの価格はどれくらいになる?という疑問について。

SSD(Solid State Drive)からデータを失う原因とは?

まずSSD(Solid State Drive)の、コンピューターのシステム上での仕様は、
ハードディスクと同じで、ローカルディスクとしてデバイスが認識されます。

データを失う時の原因もHDDとほぼ同じで、主にWindowsのエクスプローラーやmacOSのFinderから、
間違えてファイルを削除したり、コンピューターウイルスに感染して表示が消えたり、
ボリュームを間違えてフォーマットして初期化してしまう、といった状況があります。

また、パソコン本体やポータブルのケースが故障してしまったり、RAIDの崩壊が起こる、
ほかSSDにアクセスエラーが発生したり、回路が破損して読み込めなくなる、といった原因もあります。

ですが、まだプロのデータ復旧のサービスにて、メモリディスクへの適切な措置により、
データ記憶装置からの内部のファイルの修復ができる可能性があります。



メモリドライブにあるファイルの読み出しはメーカーではできない?

次に、パソコンの本体が故障した時にメーカーの修理サポートで直してもらう時には、
多くの場合はメモリドライブにあるデータの復旧の方は、作業のメニューには含まれません。

壊れたSSDの交換や、電源ユニットの換装、CPUの取り換え、マザーボードの掃除、冷却ファンの清掃、
またOSの再インストールやキーボードの修理、液晶モニターの付け換え、コンピューターウイルスの駆除、
破損したシステムファイルの修復、といった作業をしてもらうことができます。

例えばノートパソコンのバッテリーの充電ができなくなり、新しいアダプターに交換したところ、
PC本体の方が故障していたためマシンを直してもらいたい、という際に、
普通のパソコン販売店や電気ショップ自体では、購入した店舗にて、
メーカーの修理工場への送付で、お預かりという形での修理の受付のみでのサポートです。

SSDにあるデータは規定により初期化されますので、先に別の専門のサービスの業者にて、
ボリュームに保存されたファイルを読み出ししての復旧をしてもらう必要が出てきます。

SSDから消えたデータを復元してもらう際のお支払いの価格は?

次に、パソコンやポータブルSSDから間違えて削除したファイルを、
専門のサービスで復元してもらう際にかかる、お支払いの金額について。

まず、データ復旧の相場は各会社によって費用は違うのですが、例としておおよそ5千円~5万円くらいの価格です。

SSDの製品に搭載されたメモリチップの、最大容量が大きいほど、
消えたデータを復元してもらう際の価格が高くなるか、または一律で代金が決まった事業もあります。

ほか、何かのサポートの有無などによっても注文の際のコストにおける費用が変わってきます。

例としてデジタルデータリカバリー様といった、プロのデータ復旧サービスの業者にて、
高い精度の技術で、できるだけ多くの消えたファイルを復元してもらうことができます。



デジタルデータリカバリー


デバイスが認識しない時にボリュームを復旧してもらう際の値段は?

次に、ポータブルSSDやRAIDケースをUSBケーブルでパソコンに接続した際に、
BIOSやOSでデバイスが認識しない場合に、ボリュームを復旧してもらう際の値段について。

こちらも同じく各社によって異なるのですが、例として20000円から30000円くらいの金額です。

SSD自体は物理的に破損がなく、コンピューター上でのアクセスエラーなどが出ていた時は、
データサルベージのサポートを実施された事業での注文の費用は、ある程度まで安くなります。

壊れたパソコンやケースからストレージを取り外してもらう際の料金は?

次に、パソコンや外付けのポータブル用のケースが壊れた時に、
内蔵されているSSDのストレージを取り外してもらう際にかかる料金について。

この場合は、コンピューターや補助記憶装置の外部ケースに物理的な破損が起きているため、
ストレージの取り出しにかかる費用はある程度高く、例として40000円~50000円あたりです。

また、SSDを引き出してもらった後で、筐体やケースをメーカーのサポートで修理してもらう場合は、
そちらの費用も5000円から2万円くらいかかります。

ほか、SSDのOSが破損した時に取り外してデータ救出をする方法については、こちらのページにて。

場合によっては、SSDの取り外しににかかる作業の時間や交換するパーツ、
また使用されている機器の状態などによって、修理の代行にかかる費用もまた変わってきます。

SSDが故障した時は保存されたデータの救出はできる?

次に、SATAやmSATA、M.2のNVMeやAHCI、またeMMCやPCIeといった、
SSDの内部にある回路自体が故障してしまい、ボリュームのデータが開けなくなった時は、
中身の保存されたファイルを回収してデータの救出はできる?という疑問について。

まず、SSD(メモリドライブ)はストレージの中でも特に精密で高度な技術の電子機器です。

また比較的に新しいデータ記憶装置でもあり、現在の時点ではほぼ大手のサービス業者でのみ、
内部パーツが壊れたSSDからのファイルの引き出しが可能です。

NANDメモリなど製品の状態によっては、解析を行われていない場合もあります。

また、WinDiskRescue(くまなんピーシーネット) 様での、SSDのデータ復旧料金 の解説も参考までに。

ハードウェアが故障して、読み込みできなくなったファイルの復旧を試行する方法も、
一般の個人ユーザーでは、技術や設備の点からSSDを分解してのデータの取り出しは、
自力で行うことはほぼ不可能なので、自身で解体をされないようにご注意ください。

こちらのデータ救出にかかる費用は、数万円~20万円以上と高額な部類の一つです。

専門業者のデータ復旧サービスに注文をする時は?

また、専門業者のデータ復旧サービスセンターで注文をする時の主な必要事項について。

まず、SSDまたはパソコンやケースといった機材を提出する際には、
事業所の受付先への持ち込みや郵送、または出張訪問での注文で行います。

お問い合わせの際には、電話または電子メールやFAXの送信で依頼をしてください。

そして、対象のSSDないしPC本体やポータブルの外付け用ケースなどの型番を伝えて、
トラブルが起きている状態をアドバイザーの方にお伝えすれば大丈夫です。

その後、データ復活のサービスで不具合が出たストレージの初期診断を行ってもらった後で、
本格的なファイルの修復の注文をする際に、先に代金の見積もりをしてもらえます。

データ復旧の事業は、重度の論理障害や機器そのものの故障による物理障害からのサルベージなど、
多くのアクシデントからのリカバリーに対応されていて、いざという時に大変助かるサービスです。