ビデオカメラで映像データのファイルを消去した時の復旧

デジタルビデオカメラで、液晶モニターの画面からメニューを開いて撮影した動画や写真画像を視聴する際に、
誤って停止ボタンの付近などにある削除ボタンに指が触れて、「動画ファイルを削除しますか?」 「Yはい」
と押して消去してしまった場合、後からデータを復旧することはできる?というご質問について。

以前にバックアップしていたデータを探してみる

まず、ソニー(SONY)やキヤノン(Canon)、パナソニック(Panasonic)、東芝(TOSHIBA)、
グリーンハウス(GREENHOUSE)、ビクター(Victor)といったビデオカメラの製品から、
以前にパソコンのハードディスクドライブや別のSDメモリーカード、クラウドなどの場所に、
バックアップしていた動画や写真画像のデータが残っているかどうか、思い返して探されてみてください。

ビデオカメラの本体にはゴミ箱の機能が付いていないため、メニューの機能からデータを削除すると、
モニター画面での表示の上では、そのままフォルダーに保管されていたファイルが消えた状態です。

ですが、一度誤って削除しただけであれば、まだ多くのファイルは、
表示の上で消去されているだけで拡張子の痕跡データは残っていて、復元ができる見込みがあります。

また、機体の本体に差し込みするSDメモリーカードに録画するネットワークカメラなどの場合も同じです。

前に必要な映像のファイルが消えてからだいぶ時間がたっていて、新しく多くのデータを保存した場合や、
間違って初期化の動作をして大量のファイルを喪失した場合には、個人ではたくさんの拡張子の修復が難しくなるため、
ビデオカメラないし補助記憶装置を専門のデータ復旧サービスセンターに提出して、復元してもらうこともお薦めします。



ビデオカメラの画面でデータを間違えて削除したSDカードを取り外す

次に、例えばJVC(日本ビクター)製のEverio(エブリオ)といったお使いのビデオカメラの製品で、
ストレージにフォーマットされているファイルシステムが、パソコンとも互換性があり、
SDカードを取り外してUSBカードリーダー/ライターで開いて、リムーバブルディスクとして読み込みができれば、
個人でパソコン上からでも、画面上の間違えた動作により消えた動画や画像のデータを復旧できる見込みがあります。

また、間違えた操作でSDメモリーカードやコンパクトフラッシュから拡張子を削除してしまった時、
他のデータに影響はない?という疑問につきましては、誤った動作で個別のファイルを消去したのみでしたら、
ボリュームにある別のムービーや写真のデータは、基本的にはそのままで残っています。

デジタルビデオカメラ(digital video camera)、あるいはスマートフォンやガラケーの携帯電話、
またはタブレットコンピューターやICレコーダーの本体のシステムの方も、基本的には大丈夫です。

影響のない残った動画データの一覧を見直して画面上で再生してみるか、SDメモリーカードを取り出して、
パソコンで読み込んでバックアップしてみると、他のファイルが大丈夫かどうかもすぐに確認ができます。

間違って消去した動画や画像ファイルを復活させるには?

次に、パソコンではなくデジタルビデオカメラ上の機能で動画や写真画像のファイルを削除した場合にも、
基本的にはPC用のデータ復元ソフトを使用して、失った拡張子の修復を試みることができます。

(何らかの例外が出る可能性はあります。)

まず、有償のユーティリティーの完全復元といったソフトウェアを購入して使用することで、
間違って消去していた映像動画や画像のファイルを、
高い精度の機能によって、復活させていく作業を行うことができます。

また例として、オレンジセキュアサービス 様での、ビデオカメラのデータを削除し、消してしまった時の対処法の解説も参考までに。

大容量の映像ファイルを丸ごと、外付けHDDといった別のデータ記憶装置に数多くコピーして、
復旧の際に移動させる必要が出る可能性がある時は、ある程度の空き容量も確保されてください。

(消えたファイルが大量にある場合は、十分に痕跡データから拾い出せないものも多くなり、
 またサイズが0バイトの状態や、画像や動画の半分ほどが破損した状態で修復されることもあります。)

必要なファイルが開かない場合には、専門のデータ復旧サービスにて修復をしてもらうことができます。



データ復元ソフトでメモリーカードを検査する

また、一度SDメモリーカードやデータディスクから映像データを間違えて削除されてしまった後は、
残った容量の部分があっても、新しい映像や画像データの撮影などによる上書き保存の操作は行わず、
そのままビデオカメラの機能で何もファイルの書き換えは行われないように、ご注意ください。

データ復元ソフトの試用の『体験版』を、オフィシャルページからのインストールで入手して、
ファイルが検出できるかどうかを先に試してみることができる製品も近年では多いので、
こちらを事前に使って、SDメモリーカードやコンパクトフラッシュの簡易的な検査をしてみるのもおすすめです。

また、動画の映像編集データが破損した際に復元するには?という疑問については、こちらのページにて。

ビデオカメラで撮影した、一つの動画ファイルの一部分のみがかすれていたりして破損した、
という場合は、データ復元ソフトの機能では対応されていないものが多いのですが、
複数のファイルのうちの何割かを削除した場合は、データのサルベージに対応されています。

復旧した映像データの拡張子を開いて確認する

そして、無事に必要な動画データの検出ができた時には、外付けHDDといった場所に保存してください。

最後に、復元をしたムービーをパソコン上のアプリケーションソフトで一度再生をして、状態の確認をしてください。

映像の乱れやファイルの破損がなく正常に拡張子が開ければ、撮影・編集していた映像データの修復に成功です。

ですが上記のように、やはり複数のファイルのサルベージをする場合には、
一般の個人でできる範囲内では、対象の拡張子のリカバリーがうまくいかないことも多いです。

より確実には、やはりプロのデータ復旧サービスの方に出して見てもらわれた方が安全です。