Microsoftのオペレーティングシステム「Windows」(ウィンドウズ)で
使用している数多くのソフトウェアで、トラブルが発生して開けなくなったり
ファイルが消えた場合に、どうすればデータ復旧ができる?という疑問について。
当サイトへお越しいただきました来訪者の方々からいただきました、
データ復旧関連についての質問の内容をまとめて、記載いたします。
まず、Windowsのパソコンで、たとえばコンピューター上のフォルダーの
「QuickVoice」(Quick Voice Recorder)に
録音していた大切なデータが、同期通信を行った際にユーティリティーが
再インストールされて、フォルダーの内部の録音データが削除されてしまい、
通常は同期した時点でパソコン側に録音データのバックアップファイルが残っており、
そこからのデータ復元は可能なものの、しかし管理機能の「編集」→「設定」→「デバイス」
→「デバイスのバックアップ」で日付を調べてみると、データが消えた日より
後の日付になっていて、この状態でもパソコン側のバックアップから
録音データが消去される前に遡って、復元することなどは可能?という場合は、
一度でもハードディスクにバックアップデータが書き込まれていれば、
後から再インストールで消えてしまっても、iTunesなどほかのソフトも同様に、
そのデータの痕跡は、あまり時間がたっていなければ、まだ残っている見込みがあります。
データ復元ソフトを購入して、インストールするかDVDブートで起動して、
ファイルが消えた跡のフォルダーの内部をスキャンして、ある程度の割合でデータが復旧ができます。
ですが、必ずしも必要なファイルがピンポイントで検出できるとは限らず、
スキャンができなかったり、破損した状態で保存されている場合もあります。
コンピューターの本体の方は、カスタマーサポートやその製品の提供先の相談コーナで
お問い合わせをして、ハードディスクまたはSSDの方はそれと別に、
データ復旧サービスで見てもらわれることをおすすめします。
パソコンの再セットアップをしたら、うっかり一部のデータをリムーバブル・ハードディスクなどに
コピーしてバックアップするのを忘れて、必要なデータを削除してしまい、
後からリカバリーで消えたデータを復旧できる方法はある?という際には、
まず、再セットアップの措置で外付けHDDやRAIDに移行できなかったデータを
個人で復元するには、少し成功率が低いのですが、
「ファイナルデータ」といった製品をパソコンのデータ復元ソフトウェアを
DVDブートで開いて検出してみると、一部のファイルはサルベージできる可能性があります。
もっと的確に何とかしてファイルを復活させたい、という場合にはやはり、
デーリカバリサービスにご相談をして見てもらうことが最も確実です。
また、個人で使っているパソコンだけでなく、家庭内で共有しているパソコンや
会社内のコンピューターでコンピューターウィルスへの感染が発生してしまうと、
被害がとてつもなく大きくなるおそれがあります。
少なくとも、ウイルスバスターやノートンアンチウイルスなどの、
優秀なセキュリティ保護ソフトをインストールして導入したり、
ネットワーク上の管理体制を十分に整えるようにしたり、また企業の場合は、
従業員のIT教育とデータ管理にも積極的に取り組まれることをおすすめします。
最大ディスクの領域の限界までパーティションの容量を使っていたパソコンで、
別のボリュームにデータを振り分けしていなかったためか、PCに問題が出て、
起動時にデスクトップの画面まで開けなくなり、リカバリーをかけず安全にファイルを
バックアップして救出するには、どんな手順を施して作業すればいい?という場合の解決方法については、
Windowsの『システムの復元』機能は、タイミングの問題で使えない可能性もあるのですが、
念のために、復元ポイントをチェックされてみてください。
ほか、Rentry(レントリー)様での、
【プロが教える】iPhone 自分でできるデータ復元・復旧方法10選! の解説も参考までに。
システム修復ディスクを事前に作成していれば、そちらを開きます。
また、もし大事なデータやディレクトリの破損などのトラブルが起きてしまいましたら、
決して慌ててうかつな操作をされずに、パソコン修理、またはデータ復旧のサービスに
お問い合わせをされてみることをお薦めします。