パソコンや外部接続型記憶装置内の消してしまったファイル・壊れたデータを
復元できる、主な市販のデータ復元ソフトウェアを一覧にまとめました。
IT企業で開発されている有名なファイル復旧ソフトは主に間違えた手順で抹消してしまったり初期化して
消してしまった大事な拡張子ファイルをもう一度復活させるのに大変役立ちます。
ファイナルデータなど、それぞれのソフトにつきオリジナルのお役立ち機能も多数あります。
トラブル対応の用途に分けてソフトウェアを選ぶためのご参考に頂ければ幸いです。
※値段はバージョンによって変動する場合があります。
目次
AOLテクノロジーズ:ファイナルデータ シリーズ
・ファイナルデータ9.0 特別復元版 価格 8316円
・ファイナルデータ9.0 復元+Office修復 価格 10000円
・ファイナルデータ9.0 特別ネットワーク版 価格 9800円
・フォトリカバリー9.0 プラス価格 5500円
用途:・削除したファイル・フォルダの復旧ソフト。ウィザードによる簡単操作、スキャン結果の保存、
損傷したパーティション上の復旧フォーマットしたデータの復旧、ファイルプレビュー、Eメールの復旧 など。
URL:http://finaldata.jp/
Diskeeper 2010 日本語版
・Diskeeper 2010 日本語版 Home 6500円
・Diskeeper 2010 日本語版 Professional 7800円
・Diskeeper 2010 日本語版 Pro Premier 13000円
・Diskeeper 2010 日本語版 Server 45000円
機能:InvisiTasking、VSS Compatibility Mode、ブートタイムデフラグ、リアルタイム、デフラグ、除外リスト 他。
URL:http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/index.html
ファイル復元/データ復元ソフト Super ファイル復活 4
価格:パッケージ版 13340円 ダウンロード版 8190円 乗り換え版 6980円
対応トラブル例:ゴミ箱を空にしたデータ、誤ってフォーマットしたドライブやパーティション、誤って削除したファイル、
フォルダ、ウイルス障害に遭ったデータ、ファイル名などが損失して壊れたデータ、FATやNTFSに異常が起きたデータ、
誤ってフォーマットしたドライブやパーティション、Windows再インストールで消してしまったファイル。
対応メディア:・ハードディスク、デジカメ、SDカード、メモリースティック、USBメモリー、
フロッピーディスク、MO、iPod、Zipディスク、CF、スマートメディア、xDピクチャーカード 他
URL:https://www.intercom.co.jp/support/recovery4/
MAC用ソフト アイギーク:Data Rescue 3
(データレスキュー3) 定価:パッケージ版 15750円
対応例: ディスク等が認識されない、ゴミ箱を空にする、ソフトウェアのアップデート時の不具合、
データーの上書き、誤って初期化してしまった、・うっかり削除してしまった、など。
URL:http://www.igeekinc.com/dr2.shtml
画像・動画・音楽・データ復元ソフト MediaRescue.R3
価格: 4500円
特殊ツール:Rawデータ対応、損傷したメディアに対応、バックアップ機能付き、ビジネス文章対応、
各種メモリーカード対応、高速スキャンエンジン、・同時プレビュー・同時復元 など。
URL:http://www.frontea.com/
新規掲載のご要望の投稿も、掲示板やメールフォームにて受け付けています。