ハードディスクが壊れたら修理と交換のどちらが良い?

パソコンやRAID、サーバー、外付けHDD、NASなどの電子機器に記録装置として組み込まれている
ハードディスクドライブ(HDD)が壊れてしまい、動かなくなったり変な音がするようになり
不安定な状態になったときは、修理の依頼と新品の交換のどちらが良い?という疑問について。

まず、ハードディスクが壊れるパターンには、物理的に中身の仕組みが
故障する場合と、OS(システム)が論理的に不具合をきたす場合があります。

システムファイルが破損しただけでしたらOSをリカバリーして初期化したり、
上書きインストールやスタートアップ修復ツールといった再セットアップ作業で直すことも可能です。

パソコン関連以外で使われるHDDは専門業者の方に直してもらいましょう。

しかし中身のヘッド部分がディスクに吸着したり、モーター軸がずれてパーツがおかしくなってしまう
場合は、自分自身で分解しても直せないだけでなく、かえって損傷を悪化させてしまいますので、
パソコン修理センターに持っていく必要があります。



ですがHDDはそもそもが消耗品とも呼ばれるほどデリケートな装置で、わずかにホコリや塵
、水分が内部に付着しただけでも壊れかねない程ですので、たとえ専門業者の方でも
物理障害のハードディスクを直すのは容易ではありません。

また、直った後すぐにまた壊れてしまう可能性もあります。

そのため、損壊したHDDを直接直すよりも、別のものに新しく交換を
行ってもらう場合のほうが実際には多いです。

こちらの方が安く済みますし、新品なのでしばらくは安定して使えるというメリットもあります。

しかし、古い方のハードディスクに残っているデータは、もしバックアップを
していなければそのままでは回収することができません。

また、アイ・コンピュータサービス有限会社 様での案内なども参考までに。

そのため、HDDの中身を分解して中身のファイルやアプリケーションプログラム
といったデータを他の媒体に移し変えて修復してもらう、データ復旧サービスを
行われている業者も数多くありますので、貴重なファイルを元に戻したい時は
これらのサポートサービスに注文をされてみると良いでしょう。