古いWindowsのオペレーティングシステムを使用して、作成をしたファイルを誤って削除してしまったり、
間違えてフォーマットをかけて喪失してしまったり、パソコンが動かなくなってしまうトラブルが発生した時は、
どうすれば失ったデータファイルを救出することができる?という疑問について。
目次
Windowsのバージョンの種類と機能の違いとは?
まず、日本国内、そして世界的にも最も需要の高い、パソコンのOS「オペレーティングシステム」の
Microsoft Windows(マイクロソフトのウィンドウズ)には、
それぞれの時期で発売されたバージョンおきに、主に以下のような種類があります。
ウィンドウズのオペレーティングシステムのバージョンは、
現在は中でも特に、最近のWindows 10、8/8.1、7あたりが需要の高いOSです。
ですが、Windows XPやVista、ME、2000、98、95といった旧バージョンのOSもまだ、ある程度の需要があります。
現在発売されているアプリケーションソフトウェアも、まだ古いOSで起動できるものも多いのですが、
逆にカーネルのスペックや動作環境の不足で、正常に起動ができないものも多くなってきています。
パーツのスペックが不足している場合は、より性能の高い部品に交換をするか、
専門のパソコン修理サービス店で、換装の作業をしてもらうことができます。
古いウィンドウズではソフトウェアが正常に使用できないこともある?
次に、現在発売されています、間違えて消去したファイルを元に戻すためのデータ復元ソフトは、
対応されているOSがXP以上のみ、という具合に限定されている製品が増えてきています。
そのため、古いウィンドウズのバージョンや古いパーツのスペックのパソコンでは、
セットアップがうまくできなかったり、十分に動作ができない可能性が高いため、
購入をされる前には、製品の仕様をご確認ください。
また、Windowsのパソコンをセーフモードで開いてデータを回収する方法については、こちらのページにて。
※逆に、古いソフトウェア(Application Software)を新しいWindowsのバージョンで起動する際には、
「互換性のトラブルシューティング」を実行することで、正常に開けることもあります。
データ復元ソフトが以前のOSに対応されていない時は?
例えば、データ復元ソフトウェアの中でも、95以前のWindowsのOSの動作環境には、
対応がされていないユーティリティーもあります。
そこで、古いウィンドウズのOSのパソコンに内蔵されている、
過去に作成してきたデータファイルが保存されたハードディスクを、
PCケースから外して、一度 筐体から取り出しします。
その際には、ふたを開けてネジとケーブル、シールを順に丁寧に外します。
そして、ウィンドウズ10や8、7のパソコンに一時的に増設するか、
外付けHDDケースに差し込みして、USBケーブルから接続します。
また、 パソコンドック24 様での、古いパソコンのメンテナンス・延命 の解説なども参考までに。
これらのストレージの取り出しの作業は、専門のデータ復元のサポートを実施されたサービスにて、
代行をしてもらうこともできます。
古いパソコンで作成して保存していたデータを救出するには?
そして、新しいパソコンにインストールしたデータ復元ソフトを立ち上げて、
ドライブスキャンを掛けてみることで、HDDなどから消去した拡張子を検出できる見込みがあります。
(かなり古いアプリケーションソフトウェアで作成された拡張子の種類によっては、
ソフトウェアの機能によっては、スキャンができない可能性もあります。)
また、ビューワー(Viewer)のソフトウェアの画面に、
復元して保存したデータファイルが正常に表示されない時は、
拡張子のプログラムが破損している状態で、修復がされていることも多いです。
データリカバリーサービスでファイルの取り出しをしてもらう
また、ウィンドウズのパソコンが経年劣化などで故障して動かなくなっていた場合でも、
ハードディスク自体がまだ無事であれば、別のパソコンに増設してパーツの付け替えをすることで、
中身のデータを読み込みして、失った必要なファイルの救出もできます。
Windowsの初期の古いバージョンのOSがインストールされているパソコンでも、
ハードディスクやSSDが開けなくなった際に、たとえば東京都・大阪府・名古屋市など主要都市圏にあります、
大手のパソコン修理・データ復旧サービスセンターであれば、対応されている業者もあります。
個人でファイルのサルベージの作業を行うのが技術・設備の面で難しそう、という場合には、
やはり専門のデータ復旧サービスセンターの方で、見てもらわれることをおすすめします。