パソコンのハードディスクやSSD、外付けのHDDやRAIDに保存していた必要なデータファイルを、
間違えて削除してしまい、またごみ箱のフォルダーに入らないでそのまま表示が消えた場合には、
どうすれば失った拡張子を復元して、ファイルを元に戻すことができる?という疑問について。
目次
ゴミ箱フォルダーにないデータファイルはどこにある?
まず、ファイルやフォルダーを間違えて削除をした後で、
ゴミ箱の領域に移行していない場合には、対象のデータはどこにある?という疑問について。
ひとまずは、削除の措置が何かのエラーで中断していたり、
操作のミスでフォルダーの移行が行われていなかったために、ゴミ箱に入っていない可能性があります。
いったん、もともとあったフォルダーを開いて、まだデータが残っていないかどうか確認をしてください。
また電子メールの場合は、対象のデータが別のボックスに入っていないかどうかをお確かめください。
しかし多くの場合は、ゴミ箱に入らない別の機能でデータを削除していたために、
すでにパソコンのフォルダー上では、対象のファイルが表示されていない状態となっています。
ですが、まだその状態でも、消えた拡張子のファイルの痕跡はHDDやSSDのセルに残っている可能性が高く、
専用のソフトウェアを使用したり、データ復旧のサービスに注文をして、復元を試みることができます。
ファイルが消えた状態でゴミ箱にもない時にデータを復元するには?
次に、パソコン上で必要なファイルがいつの間にか消えた状態になっていて、
またでゴミ箱にもない場合での原因と、個人でデータの復元(restore)を試みる際の手法について。
まず、たとえばMicrosoft Windowsのエクスプローラー(マイコンピューター)の画面から、
右クリックで削除したHDDやSSDのファイルやフォルダーは、いったんごみ箱のツールに移動されます。
ローカルディスクから、ファイルマネージャーやダイアログボックスを通して削除したデータは、
すぐには消えないのですが、そのままだとゴミ箱の空き領域がいっぱいになるため、
「ごみ箱を空にする」やディスククリーンアップの機能で、一括で消去できます。
しかし、この時にうっかり必要なファイルまで混ざっていて間違えてまとめて消していた、というケースが多いです。
また、特定のアプリケーションソフトの機能で削除してしまうミスが出た場合や、
Shift&Deleteキーで削除したり、パーティションの再構築やフォーマットを実行した場合も、
ゴミ箱には入らずにそのままデータの拡張子の表示が抹消されます。
ほか、削除ボタンの押し間違えでデータが全部飛んだ時の復元の方法については、こちらのページにて。
ですが、一度ファイルを削除して、ゴミ箱アイコンから開くフォルダーに残っていなかった後でも、
そこから何も新しい拡張子を書き込みしていなければ、大抵はまだデータの痕跡が残っています。
そこで、有料のデータ復元ソフトでおすすめの完全復元などの、
各種のユーティリティーを購入してからインストールして、ツールの操作に従って回復させる方法があります。
市販のユーティリティーは、ゴミ箱のデータ修復などの成功率が高く、
また、対応されている機器やお役立ちのツールの数も多いです。
復元したいファイルのみを絞る機能がある製品もあり、今まで消してきたデータを、
一気に何百と復活できるので、一度使ってみると、その高い効果が実感できます。
外付けの補助記憶装置に検出できたデータを保存する
次に、データ復元ソフトを使用して検出ができたファイルの拡張子は、外部の補助記憶装置である、
外付けハードディスクやRAIDケース、またはオレンジブックと呼ばれる規定のCD-R(CD-Recordable)、
あるいはDVD-RやBD-Rなどに、データを書き込みして保存する形で復元を行ってください。
ゴミ箱ツールの内部から、誤って削除してしまったファイルの修復は、
データ復旧の作業の中でも、比較的簡単かつ、成功率も高い作業です。
または、より精度の高い専門事業のデータ復旧サービスで、代行の作業をしてもらうことができます。
また、Windows(ウィンドウズ)の「ファイル履歴」や「バックアップと復元」の機能、
あるいは市販のフルバックアップソフトやクラウドストレージのサービスを使って、
誰でもデータの予備の分の作成と、失ったファイルの復旧の措置を試みることができます。
ですが、自動的なバックアップの対象ではない外部の外付けHDDやRAIDケース、USBメモリ、SDカードなどのストレージは、
よくデータを失いやすい傾向にあります。
これらの補助記憶装置から必要なファイルを削除してしまった時は、デジタルデータリカバリー様といった、
プロのデータ復元のサービスにて、修復の対処をしてもらわれることも推奨します。
Macパソコンでデータがゴミ箱に入らないでそのまま消える場合とは?
次に、Macパソコンで、間違えて削除したデータがゴミ箱に入らないでそのまま消えていた場合の、
トラブルの原因と、失ったデータを復旧する方法について。
まず、Windowsと同じくmacOSのパソコンを日々、使っていく中でも、
新しいプログラムファイルやソフトウェアのツールを次々とインストールしていくうちに、
SSDやハードディスクドライブの空き容量が、少しずつ減っていきます。
最初のうちはスムーズだったPC全体の処理速度も、次第に遅くなってしまうことがあるため、
そこで時々いらなくなったファイルを削除して容量を軽くする際に、
やはり、うっかりゴミ箱を空にする時に必要なファイルまで消去してしまったり、
何かのソフトウェアの機能で、間違えてデータをいきなり削除するミスが出る可能性があります。
そこで、macOS(Mac OS X)の場合はTime Machine(タイムマシン)のバックアップ機能を設定して、
後にファイルを失った時に、バックアップの分からのデータの復旧を行うこともできます。
または、「データレスキュー」といったMacパソコン用のデータ復元ソフトを使用したり、
iCloud Drive(アイクラウドドライブ)で事前にバックアップしたファイルから修復する方法があります。
また、Linux系のオペレーティングシステムであるUbuntuの場合も、
「バックアップ」の標準機能や、Ubuntu Oneのクラウドサービスで、データの予備を作成することもできます。
データ復旧サービスセンターでファイルの修復を行ってもらう
しかし、これらの方法でも、オペレーティングシステム上でファイルを削除してからしばらく時間がたって、
ハードディスクドライブやSSDといった対象のストレージに、何度か上書きや消去を繰り返してしまった場合は、
データの痕跡が消えていたり、一部のファイルが壊れた状態で元に戻ってしまうこともあります。
また、ファイルの種類やシステムの容量によっては一般の個人では開かないケースもあります。
より確実に修復をしたい時には、専門のデータ復旧サービスで注文をされてみることをお薦めします。
論理障害と呼ばれるパターンですので、比較的安価な費用で復旧作業を請け負ってもらえます。