Adobe Premiereで編集した動画データを修復するには?

アメリカ合衆国のアドビ社(Adobe Inc.)から販売・サービスの提供がされています、
Adobe Premiere(アドビ・プレミア)のソフトウェアを使って編集した映像動画のデータが、
ある時に操作を間違えて一部が書き変わってしまったりファイルが消えた時には、
どのようにすれば修復をすることができる?という疑問について。

取り消しの機能で動画データの状態を元に戻す

まず基本的な操作としまして、Adobe Premiere Pro(アドビ・プレミア・プロ)といった動画編集用のソフトにも、
ほかのツールと同じく誤った操作をした時のための、取り消し(アンドゥ)の機能が搭載されています。

プロジェクトを開いている時に、切り出しや補正などでの間違った編集の入力をした際に、
「編集」のタブにある「取り消し」(undo)を選択するか、「Ctrlキー+Zキー」を入力することで、
動画データの操作が一段階前の状態に戻ります。

二回以上前の段階に戻す時は、「取り消し」のアクションを繰り返してデータの修復を実行します。

また一回戻してから編集タブの「やり直し」を指示することで、同じ操作を進めることもできます。

プロジェクトのウィンドウを一度閉じると、パソコンのメモリに保存された一時データが消えて、
もう一度同じファイルを開き直しても、「取り消し」がリセットされて効かなくなるのでご注意ください。

またAdobe Premiereをインストールしたパソコンのメモリの容量やCPU、グラフィックボードなどの性能が低いと、
元に戻せる回数の限度が低くなったり、作業の途中でエラーやフリーズが起こりやすくなります。

マシンの推奨環境が満たない時や、または動作環境での余裕を持たせたい時には、
高い容量のメモリなどの部品に交換、または増設をするか、パソコン修理サービスセンターにて、
パーツの換装やPC本体の整備、重大なシステムエラーからの修復の作業を行ってもらうことができます。



Adobe Premiere Proの自動保存の機能から開き直して復元する

次に、Adobe Premiere Proには、ファイルの作成・編集中に急にデスクトップパソコンやノートPC上で、
ソフトウェアのウィンドウが閉じてしまったり、OSにフリーズや強制シャットダウンが起きた時のために、
一定時間ごとにデータの自動保存(オートセーブ)が行われる機能も搭載されています。

以前に一度拡張子として、パソコンのハードディスクやSSDといった場所にデータを書き込みしていれば、
後にもう一度Adobe Premiere Proのウィンドウを開いた時に、
最後に自動でデータが保存されていた段階から、ファイルを開き直す形で復元できます。

自動保存は最初にソフトウェアをインストール・セットアップした時に、デフォルトで有効になっています。

また、編集タブの「環境設定」→「自動保存」と進んで、「プロジェクトを自動保存」の項目で、
データが保存される時間の間隔を10分、5分、と変更したり、バージョンの最大数も変更できます。

あるいは、mp4といった撮影動画を取り込みしたり画像のパーツの貼り付け(ペースト)をして編集をされていた際には、
元になった素材のファイルを再度、読み込みして、トリミングや塗りつぶし、雑音の消去、音量調整といった、
アプリケーションソフトを使っての各工程を思い出しながら、データの再作成をする手法もあります。

アドビ・プレミア・プロでのキャッシュファイルの設定を変更するには?

次に、アドビ・プレミア・プロで編集したビデオムービーの、キャッシュファイルの設定を変更する場合について。

まず、書き出しした動画のメディアキャッシュファイルが保存されているパソコンのディレクトリの場所は、
C:→Users→ユーザー名→AppData→Roaming→Adobe→Commonの「Media Cache Files」などのフォルダーです。

こちらにある「.ims」といったファイルは、同じく編集タブの環境設定の項目にある、
「メディアキャッシュ」のメニューを開いて、古いキャッシュファイルが自動的に削除される際の、
消去までの日数や容量の数値を変更することもできます。

また、事前に保存先のフォルダーから、キャッシュファイルをコピーしてバックアップを取る手法もあります。

もし、キャッシュファイルなどが必要になったけれどすでに自動的に削除されていて、
まただいぶ日数がたっていた、という場合や、HDDやUSBメモリ自体が破損して開けなくなっていた、
といった際には、プロのデータリカバリーサービスに問い合わせて、
パソコン本体または内部のHDDかSSDを提出して、復元の措置をしてもらわれることもおすすめします。



Creative Cloud(クリエイティブ・クラウド)から引き出す

次に、Adobeでは、オンラインストレージのサービスである、
Adobe Creative Cloud(アドビ・クリエイティブ・クラウド)が運営されていて、こちらでデータを引き出す使い方もあります。

事前にCreative Cloudのサービスに同期接続をして、指定のフォルダーを通してファイルを自動で転送するか、
ログインをしてから管理画面のファイルマネージャーに手動で送信をすることで、バックアップができます。

そして、Adobe Premiere Proで編集していた動画データを間違えて削除したり破損してしまった時に、
再度Creative Cloudのサービスでの管理画面にログインして、
パソコンや外付けハードディスクに必要なファイルを貼り付けして、復旧できます。

また、Windows Liveムービーメーカーの動画のデータファイルを復元する方法については、こちらのページにて。

ほかにも、OneDriveやGoogleドライブといった各クラウドサービスにバックアップをする方法もあります。

あるいは、YouTubeやニコニコ動画といったサイトにて過去に自身で投稿をされていたファイルでしたら、
そちらのページから、アップロードした映像のデータや解説用のテキストを抽出する手法もあります。

prprojなどの編集用の映像データを削除した時に修復するには?

次に、Adobe Premiere Proで扱う「prproj」などの編集用の映像データを、
間違って削除した時に修復したい、という場合について。

まず、Windowsのエクスプローラーやダイアログボックスで間違えて削除した時、
大抵の場合はゴミ箱のフォルダーに、いったん 映像動画のファイルが移行しています。

ゴミ箱のアイコンをデスクトップから開いて、まだ動画ファイルが残っていましたら、
そちらを選択して、「元に戻す」で以前のフォルダーの位置に復元ができます。

もしすでにゴミ箱から削除していたり、そちらに移動せずにそのまま消えてしまった場合でも、
まだファイナルデータといったデータ復元ソフトを使って、修復ができる見込みもあります。

ソフトウェアのドライブスキャンの機能で動画ファイルの拡張子が検出できましたら、
外付けHDDやRAIDケース、NAS、DVD-Rといった場所に、読み込みしたデータを保存します。

そして、正常にビデオ動画が再生できるかどうか、ご確認ください。

データ復旧サービスセンターでムービーの拡張子を救出してもらう

ですが、動画ファイルが破損している状態で修復されて、再生ができなかったり、
拡張子が壊れているためAdobe Premiere Proといったソフトウェアで編集の続きができなかったり、
または何割のムービーの画面がかすれていたりして、正常に読み込めないケースもあります。

その際には、一般の個人ではプログラムの復元や展開ができない拡張子のリカバリーが難しくなるため、
やはりデータ復旧サービスセンターに注文をして、ファイルを救出してもらわれることをおすすめします。