電子メールで使用されているEml形式の拡張子「.eml」のメールデータを
バックアップなどで保存していて、ある時ファイルを誤って削除してしまったら、
後から復元するにはどうすればいい?という際の解決方法について解説いたします。
emlファイルは普通の拡張子のファイルと同じく、ウィンドウズのエクスプローラーや
Mac OS XのFinderのフォルダーなどに保存して収納できるため、そちらから削除した場合は
まずゴミ箱のフォルダーに移行します。
ゴミ箱を開き、お探しのEmlファイルがあればそちらを選択して「元に戻す」で復元します。
Macパソコンの場合は外付けHDDなどの外部記憶装置に保存していたファイルでも
一度ゴミ箱に移動しますので、同じように元の位置に戻します。
また、MicrosoftのOutlook(アウトルック)やMozillaのThunderbird(サンダーバード)、
Windows Liveメールなどのメールソフトで開いた状態で誤って削除した場合でも、
「削除済みアイテム」(ごみ箱)のフォルダーに移動されていますので、
そちらを開いて元のフォルダーに移動することもできます。
バックアップを探してみる
Shiftキー+Deleleキーやクイックフォーマットなど、ゴミ箱に移動しない仕方で
emlファイルを消去してしまった場合は、Windowsの「ファイル履歴」やMacの「TimeMachine」
といったバックアップ機能をセットアップしていましたらそちらを開いてみてください。
GoogleドライブやOneドライブ、iCloudといったクラウドストレージのサービスを
メールのあるフォルダーに設定していましたら、そちらも開いて予備がないか確認します。
バックアップデータがない時はメールソフトを開いて、受信メールボックスや送信メールボックス、
ゴミ箱などにまだ同じ元データのメールが残っていないかどうか遡る形で探されてみてください。
メールアカウントにも残っていなかったら、AOSテクノロジーズの「ファイナルデータ」などの
Eメール復旧用機能が搭載されているデータ復元ソフトを購入してDVDブートなどで開き、
emlファイルを保存していたHDDなどのボリュームにスキャンをかけます。
必要なメールデータの検出ができましたら、emlの拡張子を別のフォルダーに保存して、
そちらを正常に開けるかどうか確認して、復元作業は完了です。
ですが拡張子が破損した状態で復元されたり、消えた拡張子の痕跡が検出ができない場合もあります。
より確実に失ったEmlファイルなどのメールデータを復元したい時は、
専門事業のデータ復旧サービスセンターに注文をされてみる方法もあります。
保存してあったハードディスクなどを送付先に提出、インターネットからのリモート、
また時には出張サービスで診てもらう、といったさまざまなコースがあります。