CDやDVDのISOイメージファイルのデータも復元できる?

当ページ内のリンクには広告が含まれます。
CD(Compact Disc)やDVD(デジタル・バーサタイル・ディスク)に保存された、ISOイメージファイル(ISO image file)が破損していてプログラムが開けない時に、壊れたデータを復元する方法についての解説ページです。




当サイトでは、SSDやハードディスクドライブの内部ファイルの救出、外部接続のPCの機材やシステムを復元する方法、コンピューターの製品が壊れた時の原因と修復をする手順といったリカバリーによるトラブル解決について、詳細を解説しています。

また、読み込めない電子機器からの補助記憶装置の取り出しによるレスキューのサポートを行ってもらえるデータ復旧サービスセンターも紹介しています。




CDやDVDのISOイメージファイルのデータも復元できる?

CDやDVDメディアなどに書き込んだデータを1つにまとめて保存できる形式の
ISOイメージファイル」、このファイルをうっかり削除してしまったり、
ライティングソフトやリッピングソフトでCDに書き込む前にイメージファイルが壊れてしまったりした場合は、
どうすれば元の形に再生できる?という疑問について。

まず、ISOイメージファイルは再生に仮想CDドライブなどが必要なシステムです。

データが破損しているのではなく、仮想化ができていないため
現在の状態では再生できないだけ、というケースもあると思われます。

再生可能な状態がしっかり整っているかどうかをまずご確認ください。

インターネット上の配布サービスからインストールして入手していたデータが開けなかったり、
ファイルが壊れていた場合は、先に配布元のウェブサイトの管理者・運営者の方へ、
お問い合わせ用メールフォームやフォーラムの掲示板で連絡してください。

うっかり拡張子を丸ごと削除で消してしまった場合は、最入手が可能なファイルであれば、
もう一度ネットワーク上の配布元から入手したり、
あるいはCD、DVDディスクから再度パソコンにコピーをします。







かわりのISOファイルがもう入手できないものであったり、自分自身で業務や趣味などの関連で
作成していたものが削除ミスやクイックフォーマット、拡張子の破損などで失われてバックアップの分も
取れていなかった、という場合は、市販のデータ復元専門ソフトウェアのファイナルデータfなどをすぐに使用すれば、
セクタに残留した痕跡から復元させることができる見込みもあります。

※ISOイメージファイルを保存していた記憶装置が 常時稼働しているSSDやハードディスクだった場合、
 時間がたつほどデータの上書きを繰り返されて痕跡が消えていくため、修復できる可能性は下がります。
 なのでできるだけ早めに対処されることをおすすめします。

ほか、AOSデータ製品サポート 様での、ISOファイルやムービーファイルなどの容量の大きいファイルを復元することは可能ですか? の解説も参考までに。

Windowsの立ち上げ

自分自身でどうしてもISOイメージファイルを直せなかった場合は専門のデータ復元サービスセンターにて、
機器の修復・抽出をしてもらうと、より確実です。

万一のために日々、ファイルのバックアップを
HDD以外の外部接続型記憶媒体にも残されておくことをおすすめします。





タイトルとURLをコピーしました