CDやDVDディスクが再生できない時の原因と復旧方法は?

お使いのパソコンやオーディオ装置、ドライブ装置で『CD』(Compact Disc/コンパクトディスク)や
『DVD』(Digital Versatile Disc )のディスクメディアをお使いの際に、

ディスクに書き込まれているデータを再生しようとしたら何も出てこなかった、
またはひどく画像や音声がブレていたり、ザー・・・とした灰色または黒い画面しか
映らなくなってしまった時にはどうすればいい?というトラブルの、リカバリーでの解決方法について。

CD-RやDVDR/RW/RAMのフォーマットができない場合の原因は、DVDのディスクをどのように
使用するかによって対処方法も少し違うのですが、 外付けのDVD-RWドライブか、または
内蔵のドライブ本体がPC環境によってデバイスマネージャーに認識できていない可能性もあります。

またDVD自体が書き込み禁止の設定になっていないかどうかも確かめてみてください。

まず、CD・DVDディスクの盤面の方に問題が出ているか、あるいはCD・DVDドライブなどの
再生装置の方のどちらに問題が出てしまっているのかを確認する必要があります。

試しに別のディスクを再生、またはデータの記録をしてみて、
問題がなければ、ドライブ装置などのハードウェアの方には異常はないでしょう。

※ですが、他のコンピューター装置で特殊なデジタルデータを書き込みしたり
フォーマットを掛けたCDディスクの場合は、別のコンピューターでの
フォーマットの形式やファイルの互換性がないために再生ができないといった例外もあります。

CD-RWやDVD-Rのディスクも数十回~数百回~と重ねがけて再生や書き換えを繰り返していくと、
摩擦による劣化や摩耗、汚れの蓄積などで次第に読み込みに不具合が出てきます。

そのため、CDやDVDやブルーレイといったディスクメディアは、
長期間での書き換えでの使用にはやや不向きなデータ記録媒体でもあります。

また、強い湿気や水気により盤面が傷んでしまったり、日光や高温、低温、磁気に
さらされてしまうと製品の寿命が短くなるため、保管場所には十分に注意してください。



CDやDVDディスクに細かいキズや汚れが付いて増えてくると、読み込みができなくなってきます。

市販のディスククリーニングキット(研磨機)を掛けてみると、ある程度までの損傷ならきれいに除去して修繕できます。

内蔵・外付けのCD/DVDドライブ装置本体の方もしばらく使っていると、
ディスクの出し入れ口にゴミや塵、ホコリが付着して再生に支障をきたすケースも起こりえます。

そんな時には、電気店などで販売されていますクリーニングセットや、
クリーニングディスクの製品を入れて、掃除をされてみることで修理ができます。

メーカー指定のクリーニング用ディスクでしたらなお、お薦めです。

また、TDKのデータ用CD-Rといった各メーカーの製品の、ケースまたはパッケージのビニールに記載された、
仕様の方もご確認ください。

また、トレイの開閉ボタンを押してもディスクが出てこない、という場合は、
細い針などでイジェクトボタンを押してみてください。

これらの方法でも読み込みが直らない場合は、パソコン本体やドライブ装置に
問題が出ている場合はカスタマーサービスの保証サポートや修理専門店に
持ち込みをされて見てもらわれることをおすすめします。
(機器の内部は精密機器なので自身での分解はお薦めできません。)

またCDやDVDディスクの方に問題があって、中身に替えの効かないデータが
保存されているけれど読み込みがどうしてもできない、という場合には、
専門のデータリカバリーセンターに出して修復してもらわれることもお薦めします。