LANDISKのヘッドクラッシュからデータを修復したい時は?

普段、外付けのハードディスクといった用途でお使いのLANDISK(ランディスク)が、
突然にパソコンなどのコンピューターから認識できなくなり、HDDが故障したと見られる状態で、
ファイルサーバーのデータにアクセスできなくなったら、どうすれば修復ができる?という疑問について。

NASのHDDのヘッドクラッシュとは?

まず、内部のファイルやデバイスの認識エラーなど障害の原因はいくつか挙げられるのですが、
LANDISKへの読み込みが完全に不可の場合で、特に筐体から「カタンカタン」といった異音が鳴っている時は、
ハードディスクがヘッドクラッシュを起こして、LANDISKが故障してしまった可能性が特に高いです。

HDDのヘッドクラッシュとは文字通り、強い衝撃によりヘッドのパーツが破壊される、
ハードディスクドライブのストレージに起こる、ハードウェア的な物理障害のことです。

ハードディスクドライブまたはリムーバブルディスクパック型のハードディスク装置が、
衝撃を受けてヘッドの部分が円盤(ディスク)に内部で衝突したため、
ヘッドまたは磁性面に傷がつくなどの、損傷を受けてしまうことを指します。

衝撃のみならず、ホコリや湿気の侵入やHDDの劣化でランディスクの内部破壊が起こる可能性もあります。



ハードディスクドライブのヘッドクラッシュの分類

次に、ヘッドクラッシュには以下のようなトラブルに分類されます。

・ディスクの部分にヘッドが接触している状態の、「ヘッド完全接触型」。

・ヘッドがディスクに吸着している状態の、「ヘッド吸着型」。

・円盤の部分にヘッドが円盤に付いたり離れたりする状態の、「ヘッド断続接触型」。

・プラッタの軸にずれが生じてしまう状態の、「プラッタ軸不良」。

サポート修理とデータ復旧との違いとは?

次に、上記の障害で最も起こりやすいのが『ヘッド完全接触型』です。

ヘッドクラッシュが起きた場合、修理サポートセンターにお問い合わせをして
LANDISKを郵送または持込で発送することで、HDDの取り換えにより修理をしてもらうことができます。

また例として、LANDISKの内蔵ディスク(HDD)の1台が故障した場合の対処方法の解説も参考までに。

ですが、この場合はヘッドクラッシュしたHDDを交換してNASを修復する形です。

なので、通常では内部に残ったままのデータの復元の作業までは行われません。

軽度のヘッドクラッシュでまだデータの読み込みが何とか可能であれば、
すぐにバックアップを取ることで、ランディスクのHDDが完全に使えなくなる前に、
ギリギリでデータの喪失を回避できる場合もあります。

また、NASで障害が出た時にはデータをバックアップできる?という疑問については、こちらのページにて。

基本的に、故障したハードディスクからファイルを取り出すには、一般の個人では難しいため、
プロのデータリカバリーサービスにLANDISKを提出して、復旧をしてもらわれることを推奨します。



RAID機能でのリビルドによる復旧とは?

次に、RAIDとして複数台のハードディスクドライブが一台のNASの中に収納されているタイプの、
LANDISKの製品の場合は、どれか一台のHDDがヘッドクラッシュなどで破損してもまだ大丈夫です。

壊れたハードディスクを新品と入れ替える形で、ドライブベイから抜き出して交換します。

そして、他の内蔵されているHDDのボリュームに残っているファイルやフォルダーを、
新しく交換したディスクに書き込み直す形で、ディスクアレイの状態を修復します。

LANDISKの起動をし直したら、手順に沿ってリビルドの機能により新しいハードディスクにも、
ヘッドクラッシュが起こらずに残った方のHDDにあるデータがコピーされて、元通りに復元できます。

データ復旧センターにてファイルを回収してもらう

ですがもしも、落雷や水害などの影響で、LANDISKの複数のHDDが同時に故障して、
完全に読み込みができなくなった場合には修復できる?という疑問について。

まず、リビルドができない状態になると、やはり個人ではほぼ復旧が不可能です。

その際、LANDISKに保存していた貴重なデータファイルやプログラムを修復するには、
物理障害とNASの製品に対応されている、データ復旧サービスセンターにて、
壊れたHDDの部分からファイルを取り出して、必要なデータを回収してもらうことができます。

ヘッドクラッシュは物理障害のため、論理的な障害と比べると復旧がやや難しくなるのですが、
成功報酬型でなおかつ実績の高いデータ復旧サービスも数多くあります。