自身で撮影して作成していた「MOV」の動画ファイルの拡張子を、カメラでの一括消去やフォーマットの機能で、
うっかり間違えてバックアップを取らないうちに、データの削除を実行してしまうトラブルもよく起こりえます。
そんな時に、「.mov」(マルチメディア技術のQuickTime)の拡張子で作られた動画データも、
他の種類のファイルやフォルダーと同じように、後から修復するにはどのように対処をすればいい?という疑問について。
MOVの動画ファイルを間違えて削除した時は?
まず、デスクトップパソコンやノートブックPCに内蔵されたハードディスクかSSDに、
すでにQuickTimeのMOVの動画といったファイルをビデオカメラやデジタルカメラからすでに移し替えていて、
CドライブやDドライブの中で間違えて削除してしまった場合での、復元の対処について。
この場合なら、オペレーティングシステムに標準で搭載されている自動バックアップの機能や、
市販のバックアップソフト、クラウドストレージサービスの転送機能を有効にしていれば、
多くの場合、すぐに保管先のフォルダーから、必要なデータを読み取ることで元に戻せます。
AppleのmacOSなら、「Time Machine(タイムマシン)」や「iCloud(アイクラウド)」、
MicrosoftのWindowsなら、「ファイル履歴」や「バックアップと復元(Windows7)」などがあります。
また、Macパソコンの場合は、USBカードリーダー/ライターに差し込みして読み込んでいる、
SDカードやCF、xDピクチャーカードなどのメモリーカードから、FinderでMOVなどのファイルを削除した場合、
一度ゴミ箱のフォルダーに移行しますので、そこから「元に戻す」で復旧することもできます。
もし、この時点でゴミ箱を空にしていて、まただいぶ時間がたってしまっていた場合は、
専門事業のデータ復旧サービスにパソコンを出して、修復をしてもらわれることをおすすめします。