タブレット端末から消去した画像データを復元するには?

当ページ内のリンクには広告が含まれます。
タブレット・コンピューター(Tablet computer)から、誤って写真画像といったファイルを消去してしまった時に、端末に搭載されたフラッシュメモリやmicroSDカードから消えたデータを、元の形に復元する方法についての解説ページです。




当サイトでは、ハードディスクドライブやSSDの内部ファイルの救出、外部接続のPCの機材やシステムを復元する方法、コンピューターの製品が壊れた時の原因と修復をする手順といったリカバリーによるトラブル解決について、詳細を解説しています。

また、読み込めない電子機器からの補助記憶装置の取り出しによるレスキューのサポートを行ってもらえるデータ復旧サービスセンターも紹介しています。



DIGITAL DATA RECOVERY 4



タブレット端末から消去した画像データを復元するには?

タブレット・コンピューター(tablet computer)のカメラ機能で撮影した
写真画像のファイルや、インターネットから保存した画像データを、
フォルダーの内部から誤って消去した場合、後から復元することはできる?という疑問について。

タブレット端末から間違えて画像ファイルを削除した時は?

まず、タブレット端末のデータを、ネットワークを通してNAS(ファイルサーバ)や、
クラウドストレージのサービスに日々保存していましたら、誤ったファイルの消去や
コンピューターの故障で読み込めなくなった時に、パソコンでNASのハードディスクや
クラウドサービスのフォルダーを開いて、データを読み込みできます。

たとえば、iPad(アイパッド)でしたら、iCloud(アイクラウド)に登録して
設定してれば、写真画像(フォト)のデータを、そちらで自動バックアップして、
いざという時にファイルをパソコンや別のタブレット端末から引き出して復元できます。

また、たとえば画像データは、iTunesを起動して、iPadを同期してから、
丈夫メニューの「iPad」のアイコンを開いて、「写真」→「写真を同期」にチェックを入れて、
パソコン上のフォルダーの画像をインポートして取り込むことができます。

そしてLinkStationやTeraStation、LANDISKなどのネットワークアタッチストレージを
お持ちの場合には、無線LANルーターのネットワーク回線を通して、
ハードディスクにデータを送信してバックアップを取ることができます。

NASやMac OS Xのパソコン、そしてタブレット端末から誤ってデータを削除したり、
内蔵のHDDが故障した場合にも、ほかのコンピューターと同じく、各製品に対応された
データ復旧サービスセンターにて、ファイルの復元の措置を行ってもらえます。

br />




バックアップされたデータがなかった時に復旧するには?

iPadのインポート

なお、NASのハードディスクに保存された画像などのデータの方を削除してしまい、
タブレット端末の本体にはすでに同じでファイルは容量がいっぱいになったため消去していて
他にバックアップがなかった、という場合には、また少し難しくなります。

一応、NASのハードディスクも、デスクトップパソコンのケース内部の
余ったドライブベイに増設したり、外付けHDDケースのカートリッジに差し込みして
接続することはできるのですが、Windowsのファイルシステムとのフォーマットが違うため、
残念ながらエクスプローラーではディレクトリを読み込めないことが多いです。

また、ペンタブレットがPCに認識されない原因と修復の方法については、こちらの解説ページにて。

Mac OS XやLinux系のオペレーティングシステムなら、
製品によっては一部のファイルシステムのフォーマットは開ける場合もあります。

メモリーカードから消去したファイルを修復するには?

写真の削除

タブレット端末の本体に強い衝撃が入ってしまい、その影響かファイルが開けなくなってしまい、
電源も入らなくなってしまい、フラッシュメモリの内部に大切なデータがあり、
何とか救出したい、という場合は、ひとまず通電を極力お控えください。

まずは購入した機種のメーカーの窓口か、お預かりセンターに持っていってみると
内部のフラッシュメモリやデータ保管サービスの方のファイルが消えずに無事であれば、
一部のデータは引き出ししてもらえる見込みもあります。

また、誤ってタブレット端末で使っているSDメモリーカードから削除したファイルを、
専門のデータリカバリーのサービスで修復してもらうこともできます。


DIGITAL DATA RECOVERY 2


SDカードをデータ復元ソフトで読み取る

ですが、コンピューターの本体を修理である程度の期間お預かりとなる場合には、
壊れたパソコンの場合と同じく、カスタマーサポートの仕様と修理の工程によっては、
初期化により、データも一緒に削除することになるため、事前にご注意ください。

また、iPhone、iPad、iPod touch から写真やビデオを転送するなども参考までに。

また、SDメモリーカードにデータを保存する仕様のタブレットPCの製品の場合には、
本体からSDメモリーカードを取り外して、USBカードリーダ/ライターなどに差し込んで、
USBケーブルを通してパソコンでデバイスを読み込みできます。

SDメモリーカードから写真画像のファイルを削除しても、すぐにデータが丸ごと消去されるわけではなく、
まだ拡張子の痕跡データは画面の非表示の領域で残留している見込みがあります。

こちらを、市販のデータ復元ソフトを使用して、リムーバルディスクとしてスキャンをかけて、
削除した画像データを検出して、復旧する方法が、大変役立ちます。

データ復元のための接続をする前に、タブレット端末とパソコンを、
念のため汚れを拭きとって軽く掃除をしてから、行われることをおすすめします。

データの復元を実施されたサービスで見てもらう

ですが、最も復元したいデータが検出ができなかったり、拡張子が破損した状態で
修復される場合もあり、一般の個人で必ずしも消去したファイルを元に戻せるとは限りません。

また、iPadなど、内蔵のフラッシュメモリにデータが保存されている製品の構造上、
個人ではフラッシュメモリの取り出しと読み込みが難しくてできない場合もあります。

より確実には、タブレット端末の本体ごと内部の記憶メモリを、またはSDメモリーカードを、
プロのデータ復旧サービスセンターに提出して、復元の作業を請け負ってもらうことをおすすめします。





タイトルとURLをコピーしました