I-O DATA(アイ・オー・データ)より発売されています、ネットワーク接続の可能な外付けハードディスクの、
LANDISK(ランディスク)にあるファイル・フォルダーを、うっかり操作のミスによって消去してしまったり、
突然エラーメッセージが表示されたり、ハードウェアのパーツの故障が起きて、
ストレージにあるファイルが開けなくなった時には、データを復元することはできる?という疑問について。
目次
ランディスクが壊れて読み込めない時は?
まず、バックアップを取っていなかった場合でも、故障して読み込めなくなったLANDISKを、
もう一度読み込みしてデータ復旧ができる方法があります。
ハードディスクにアクセス不可などの読み込みエラーが起きて、デバイスマネージャーやディスク管理での、
ボリュームの認識はできるけれどファイルが開けない、または故障した、という時は、
Linuxの「Ubuntu」や「knoppix」から開いて、内部のファイルを回収する方法もあります。
ウブンツやクノーピクスのOSが書き込まれたCDディスクを、DVDドライブに挿入します。
そしてパソコンを起動してOSが開ければ、保管されていたファイルやフォルダーを、
別のデータ記憶装置にコピーして、バックアップが取れます。
また、故障したコンピューター関連のサポートを実施されたサービスで復元してもらうこともできます。
Ubuntuからハードディスクドライブを開く方法とは?
次に、LANDISKのコントローラーボードやスイッチ、電源、コネクタなどが破損して、
筐体が故障した場合に、データの読み込みを復元をする手順について。
まず、収納されているハードディスクドライブを取り出します。
また、アイ・オー・データ機器(I-O DATA) 様の、NAS交換ハードディスク対応表も参考までに。
続いて、上記と同じくLinuxディストリビューションのUbuntuをパソコンにインストールして、
そちらから起動してUSB外付けハードディスクとして、接続して読み込み直しします。
ファイルマネージャーを開いて、ひととおりの必要なデータファイルのバックアップを取ります。
あとは、壊れたLANDISKの本体を修理に出して、完了です。
一方で、RAIDシステムで使用しているハードディスクの場合は、
この方法ではデータの読み込みが難しくなりますので、専門のサービスへの検査の依頼を推奨します。
LANDISKを初期化してデータを削除してしまった時は?
次に、ファイルを削除したり初期化してしまい、拡張子の表示が消えてしまう論理障害が出た場合に、
LANDISKのHDDからデータを復元する方法について。
まず、個人でNASからのファイルの修復をするのは、OSのフォーマットの違いの都合で少し難しくなります。
「復旧天使」といった、NASに対応された一部のデータ復元ソフトでなら読み取りをすることもできます。
例として、LANDISKから削除したファイルの復元を行うには?という疑問については、こちらのページにて。
また、RAIDシステムのディスクアレイを誤って再構築(リビルド)してしまったり、
RAIDアレイが崩壊してしまったら、さらに一般の個人ではHDDのデータの修復が困難です。
その際には、専門事業のデータ復旧サービスの方にLANDISKを出して、
必要なファイルのリカバリーの注文をされてみることを推奨します。
NASのパーツが故障して起動できない時は?
次に、LANDISKに内蔵されているHDDそのものが、長年の使用による経年劣化や、
衝撃による破損、またはヘッドクラッシュなどの重度の損傷で物理的に壊れていると、
上記の作業では、プラッタやヘッドの回路が故障しているストレージの状態を直すことができません。
また、故障したハードディスクドライブは精密機器であるため、
一般の個人ではほぼ修理するのが不可能です。
HDDやメモリーカードといったさまざまな装置からのデータ復旧の方法について詳しくは、トップページにて。
もしまだ何とか起動ができるようでしたら、すぐにデータの予備を取っておかれることをおすすめします。
データ復旧センターにて復元作業の依頼をする
次に、リセットの機能などを使ってもLANDISKの故障を直すのが無理だった場合や、
パソコンそのものが完全に開けなくなって、急を要する際の対応について。
その時には、まずハードディスクドライブを本体の筐体から取り外してください。
そして、破損したLANDISKのケースを、メーカーの修理に出されてみてください。
HDDの方は、専門のデータ復旧センターの店舗に出して、
まだ必要なファイルのサルベージの依頼をされてみるのが最も確実です。
物理障害からの復旧率も非常に高い成功報酬型のファイルの復元サービスも多く、
無事な記憶領域からの抽出による作業にて、他の補助記憶装置への移し変えによる回復の措置をしてもらえます。