CFメモリーカードが認識できない時にデータファイルを復旧

パソコンやデジタルカメラで、コンパクトフラッシュメモリーカードが認識できない状態になり、
保存されていた写真画像や撮影動画といったファイルが開けなくなったら、
どのように対処すればCFカードに残ったデータを復旧することができる?という疑問について。

デジタルカメラを直接パソコンにUSBコードから接続する

まず、Sandisk(サンディスク)製のコンパクトフラッシュメモリーカードなど、
デジタルカメラなどでお使いの規格から、記憶されているファイルを、
カードリーダーとUSBポートを通して、パソコンからの読み込みができない場合に修復する方法について。

例えば、『ディレクトリが壊れています』『フォーマットしますか?』『アクセスできません』
といった警告メッセージのバルーンが表示されたり、
あるいはデバイスが認識されずに読み込めない、というトラブルが発生してしまう時があります。

その際には、ひとまずCFカードをデジタルカメラの本体に差し込み直して、
付属のUSBケーブルを取り付けて、直接パソコンにつなげて読み取ってみてください。

慣れていなくて難しそうな時は、パソコン関連の修理サービスで代行をしてもらうこともできます。



パソコンでデバイスが認識できない時に読み込みを修復するには?

次に、一つのパソコンで開けなかった場合でも、別のPC本体やOSでは読み込めることもあります。

まず、別のパソコンやカードリーダーから、CFメモリーカードを接続してみてください。

デバイスマネージャーの操作で、USB機器を再認識させてみたり、
そのOSのソフトウェアのプログラムで読み込んでみる、といった復旧の方法を試してみてください。

たとえば、Windowsでアクセスエラーが起きたストレージをmacOSのパソコンで読み込むと、
そちらでは正常に認識されて、またエラーが自動的に修復されて、Windowsでも開き直せることもあります。

デジタルカメラからCFメモリーカードを取り外す

次に、デジタルカメラの本体が故障してしまった場合に、
CFメモリーカードの写真画像や撮影動画のデータを復旧する手順について。

まず、カメラの本体にあるモニターの画面が割れてしまった時は、
電源自体がまだ正常に起動できる状態でしたら、付属のUSBケーブルを使って、
パソコンのUSBポートにつなげることで、まだデータの読み込みの方はできる見込みがあります。

うまくいったら、必要な写真画像や動画のファイルを外付けHDDやRAIDケースにバックアップしてください。

カメラの電源自体が起動できない場合は、もしバッテリーが寿命で故障していそうでしたら、
予備の電池があれば、そちらに交換をされてみるか、メーカー先から取り寄せて付け替えてみてください。

また、コンパクトフラッシュの寿命の際にデータ復旧はできる?という疑問については、こちらのページにて。

本体のカメラが完全に破損していても、コンパクトフラッシュ(cf card memory)の方が、
まだ破損せずに無事であれば、同じくカードリーダー/ライターで読み込んで復旧できる見込みがあります。

また、コンパクトフラッシュからパソコンや外付けHDDに移し変えたファイルを失ってしまった時は、
プロのデータリカバリーのサポートの業者にて、復旧してもらわれることも推奨します。



コンパクトフラッシュの回路が故障していたら?

次に、CFカードが急に読み込めなくなった場合には、まず物理的な衝撃や水害で破損した可能性が高いです。

どうストレージの読み込みを試みても、内部のデータファイルが認識できなかった場合、
やはりCFカード自体のパーツの構造が損傷している可能性があります。

また例として、Canonのカメラがメモリーカードを認識しない場合の解説も参考までに。

特に、メモリーカードが水濡れや水没、高熱などによって故障して認識できない場合は、
CFカード(CompactFlash)のデータが保存されたメモリチップごと、故障が出てしまうケースもあります。

そのため、自力でデータの読み込みを復旧させるのは非常に困難になってしまいます。

壊れたCFカードをデータ復旧サービスで見てもらう

次に、間違えてCFカードの内部のファイルを削除してしまったり、初期化のミスをした時には、
まだ「ファイナルデータ」といったデータ復元ソフトで、消えた拡張子を修復できる可能性があります。

一方で、メモリーカード自体の回路が壊れてコンピューター上で読み込めない場合は、
基本的に消去した拡張子のリカバリーの機能がメインのデータ復元ソフトでは、
パソコンで認識できないストレージデバイスはスキャンができないため、リカバリーが難しくなります。

そんな時には、やはりプロのデータ復旧センターのサービスに依頼をされてみることをおすすめします。

宛先へのコンパクトフラッシュの送付による初期診断から、見積りなどサポートの充実したサービスも多く、
8~9割以上の高い復旧率で、開けなくなったデータの修復をしてもらうことができます。