iPhotoの写真画像が消えた時にデータ復元を行うには?

iPhotoの使用中に、アプリケーションソフトウェアの動作がフリーズしてしまい強制終了した後で、
iPhoto Library(アイフォト・ライブラリ)の中にあった写真がなぜかみんな消えた、
というトラブルの事例があります。

ですがこれは、iPhotoのソフトウェア内で読み込み不良が起きたためで、
写真の画像ファイル自体は削除されているわけではありません。

ライブラリへの再読み込み

まず、もともと保存していた場所、例えばホーム(ユーザー名)⇒ピクチャ
⇒iPhoto Library(またはiPhoto/DATA)のフォルダーなどの保管場所を
開いて探してみると、写真の一覧が残っています。

もしくはコマンドFの検索機能でイメージファイルをスキャンしてみましょう。
これをもう一度iPhotoメニューから『ライブラリに読み込み』機能で読み取れば、
またソフトウェアで使用できます。

ですが、誤ってフォルダーの画像ファイルを丸ごと削除してしまったり、外付けハードディスクや
USBメモリなどの保存先メディアを初期化した場合は写真データが消えてしまいます。

コンピューターウィルスの感染やHDDの故障などのさまざまなトラブルで写真が
読み込めなくなることもありますので念のためにバックアップを取っておくことが大切です。



バックアップと移行

次に、Apple:iPhotoではまず、メニュー画面の[共有]⇒[ディスクを作成]をクリックして、
次にDVDドライブに記録用のCD/DVDディスクを挿入します。

右にある『ディスクを作成』ボタンを押してCD-Rなどに焼くことができます。

他に、Time Machine(タイムマシン)の機能でコピーしても良いですし、
または外付けHDDやUSBメモリに手動でコピー&ペーストしても良いでしょう。
外部のデータ記憶装置に予備があれば、他のファイルの拡張子と同様に
いつでもMacパソコン本体へのデータ移行による復元が可能です。

しかし、バックアップしていなかった写真画像が消えてしまい、ごみ箱フォルダーにも
残っていなかった時は、ひとまずコンピューターの使用をできるだけ控えます。

消えたデータを復元するには?

Macintosh(macOS)対応のデータ復元ソフトウェアの『データレスキュー』や、
『メディアリカバーfor Mac』を購入してインストールして、
データの痕跡がHDDの領域内に残っているかどうかを確かめる方法もあります。

Mac OS XでiPhotoとのバージョンを更新してから、Liburaryに移動した際、移動する前は、
iPhotoはApllicationに、ピクチャーは書類にあり、
現在は双方ともUserに入れてあり、再現する方法が分からなくなった場合は、

まずiPhotoにバージョンを変更するとそれまでのバージョンで作成した
iPhoto Libraryが 開けなくなる場合があるとのことです。

optionキーとcommandキーを両方押しながらiPhotoのアプリケーションソフトを開くと
[iPhoto ライブラリ]の再構築を行う場面が出てきますので、
ファイルをバックアップした後に各項目にチェックを入れて、実行してください。

または、Macパソコンに対応されたデータ復元のサービスにて、修復してもらう方法もあります。



アイフォトの機能

iPhoto[アイフォト]とは、Macのアップル社より製品開発・販売されている
Mac OS X用のデジタル写真画像の管理ソフトウェアです。

Macの総合ソフトウェア『iLife11』(アイライフ)に、iMovie、iDVD、iWeb、
GarageBandとともに、アプリケーションソフトウェアの一つとして付属されています。

デジタルカメラやiPhoneなどで撮影して保存した写真画像ファイルをライブラリのフォルダーに
コピー/移動で移した後、プリンターで印刷したりデスクトップで閲覧、ウェブ上への公開、
編集加工、壁紙への使用などさまざまな用途で活用していくことができる、便利なMac用ツールです。

iPhoto Libraryを開く

Macパソコンの内部に保存した場所がもしわからない時は、コンピューターの内部の
「ピクチャ」のフォルダーに「iPhoto Library」という名称のファイルがあります。

このファイルを右クリックして『パッケージの内容を表示』の項目を
開くと、『Originals』というフォルダーの中に保存されていて、ここから復元できます。

どうしてもiPhotoの消えた写真が開き直せずにお困りの時には、
Mac PCに対応されているデータ復旧サービスにお尋ねしてみることを推奨します。