「Pod touch」(アイポッド・タッチ)とはiPhoneと同じくアップル社より開発・販売されている、
iPodのデジタルオーディオプレーヤーです。
YouTube動画や音楽・インターネット・アクセサリなど様々な機能をコンパクトに収められる機械で楽しむことができます。
第1世代の初期バージョンが販売されてから、現在は低価格化及び新機能が
数多く追加されたアップデート版が新発売されています。
しかしながらiPod touchも携帯電話と同じメディア機器のひとつなので、稀に保管データーの読み込みエラーやフリーズ、
アップデート・ダウンロード中の障害が起こってしまった、という事例も時々耳にします。
各機能や一部の保存データを修復するためには、同社より配布されているメディアプレーヤー
『iTunes -アイチューンズ』(管理ソフト)を用いて、iPhoneと同じように復旧を試みる事ができます。
注意点として、パソコンの再セットアップと似た形で購入時の初期状態にリカバリーする方法なので、
事前に可能でしたら必ずデータファイルを別のパソコンや外付けハードディスクまたはRAID、NAS
などの接続機器に移し変えて、後に復元の措置が必要になった時のためバックアップを行ってください。
・iPad、iPhone、iPodの音楽データを復旧する方法については、こちらのページにて。
・iPodのサポートのページの例。
https://support.apple.com/ja-jp/ipod
重度のエラー・故障が起きてバックアップができなくなった場合、地面や水中に落として壊したり、
うっかり踏みつけて割ってしまった、など物理的に故障してしまった場合は、
多くの状態でiTunesからの復元は困難になるかと思われます。
しかしながら近年ではiPodの普及に伴ってデータ復元センターや
コンピューター端末の修理会社での対応サービスも導入され始めています。
もし故障トラブルに遭われてしまった際には、各種の受付サービスより修理・復元の注文ができます。
(※iPod修理かデータ復旧のどちらかしか行われていない業者もあります)
iTunesのバックアップが無い時はデータ復活サポート店でしかほぼ直せないため
それ以上iPodを起動させず、すぐに破損状態の診断を受ける事をお薦めします。