壊れたパソコンからデータを取り出すのに掛かる予算は?

お使いのデスクトップ型パソコン、もしくはノート型パソコンの一台が故障して、
完全にWindowsやmacOSの画面やBIOSが起動できなくなってしまうと、
内蔵のSSDやハードディスクにあるデータも、そのままでは読み込みができなくなります。

特にマザーボードや電源ユニットなど、どこか重要なパーツが壊れていたりすると、
そのパーツを丸ごと交換する、などの手間や修理の費用がどうしてもかかりやすいです。

そんな時に、自分自身で先に内蔵されたSSDないしハードディスクドライブを、
パソコン本体から取り外して、何とか中身のファイルやフォルダーを取り出したい、
という際には、実行するのにどれくらいの予算がかかる?という疑問について。

PCメーカーのカスタマーサポートへ送付する前の注意点

まず、一つの注意点としまして、多くのメーカー製の保証サポートでは、
データの復旧やバックアップの作業までは請け負われていない場合が多いです。

パソコンを修理してもらう場合には、故障したストレージといった部品の交換や、
ハードディスク・SSDのOSの問題から修復するためのリカバリーによる初期化の作業が行われるため、
今までの保存データを引き出す作業はなく、セキュリティ的な規定によりそのまま消去されます。

そのため、貴重なデータを引き出ししたい際にはいったん、郵送や持ち込みで修理に出す前に、
内部のファイルを読み取りしてバックアップを取るか、SSDやHDDを取り出す必要があります。

主な方法として、先にストレージをコンピューターのドライブベイから取り外すか、
または専門のサービスで、内部データの救出をしてもらうことができます。



デスクトップパソコンに一時的にハードディスクを増設して開く

次に、デスクトップパソコンを別にお持ちであれば、余っているIDEケーブルかSATAケーブルをつなげて、
一時的にハードディスクまたはメモリディスクを増設する形で、デバイスに認識させることもできます。

2.5インチサイズのドライブ装置の場合は、3.5インチ用のドライブベイに差し込みするための、
変換マウンターに取り付けをすると、安全に接続して開くことができます。

そして、WindowsのエクスプローラーでDドライブやEドライブが表示、
またはmacOSのFinderやデスクトップで、新しいストレージが表示されたかどうかをご確認ください。

そこから、外付けHDDなどに内部の必要なファイルをコピーして保存することで復旧ができます。

読み込み用の外付けHDDケースや変換アダプターの値段は?

次に、ストレージの増設ができるデスクトップパソコンをほかにお持ちでなかった時に、
HDDやSSDの中身のファイルを読み込みして復帰させたい、という際に必要な機材の値段について。

まず、正常に動かせるノートパソコンが一台と、また時にはCENTURY(センチュリー)といったメーカーで販売されている、
「外付けハードディスクケース」か「HDD変換アダプター」が必要です。

安いラップトップコンピューターの本体を購入する時の予算は、おおよそ3万円くらい、
普通くらいのマシンは5万円~10万円、ハイスペックなら20万円、30万円以上、と高めです。

ですがこれまでにも、別にPC本体を購入した方があってまだそれをお持ちで、
なおかつ正常にOSが起動できる状態であれば、そちらの予備の方のパソコン本体を使ってみましょう。

外付けHDDケースの値段は、安いものなら1000円以下、高いもので6000円くらいの間の予算内で購入できます。

HDD変換アダプター(USB変換ユニット)の料金は、2000円~5000円ほどの予算で購入できます。

(普通の電気店では、専門的な機材が販売されていないこともあります。)

そして、同じく内蔵されたSSDやハードディスクを壊れたパソコン本体から取り外して、
専用の読み取り装置を使って、ボリュームにアクセスして、データを回収してください。

もしくは、一時的に知人からノートパソコンを借りたり、
知人の家に行って、データの読み込みのために少し使わせてもらう方法もあります。

自身での、ストレージの取り外しが難しそうな筐体のパソコンの場合は、
プロのデータリカバリーのサービスにて、ファイルの救出をしてもらうことができます。



SATAとIDEの転送方式に対応された装置の金額の違い

次に注意点としまして、PCのハードディスクには「IDE転送方式」と「SATA転送方式」、
デスクトップパソコンに使われている3.5インチサイズとノートパソコンに使われている2.5インチサイズと、
4つほどの種類の違いがあり、そのうちのどれか一つにしか対応されていないケースやアダプターも多いです。

なので、これから先もいろいろな種類のハードディスクドライブを外付けHDDとして読み込む予定があれば、
マルチな方式やサイズのHDDに対応できる製品を選んで、購入されるのをお薦めします。

そちらの金額は、すべて対応されている装置でも数百円~千数百円くらいと、あまり違いはありません。

後は、ネジの形に合った小さめのプラスドライバーがあれば、
ハードディスクの取り外しや付け直しが、いつでもすぐにできます。

また、WD製ハードディスクの故障をチェックする方法については、こちらのページにて。

普通にハードディスクの中身を、USBメモリや外付けHDDにバックアップして復元するだけなら、
BDないしDVDディスクの読み込みなどは特には必要ないので、
DVDドライブなどが搭載されていないネットブックやMacBook Airでも大丈夫です。

(しかし、機材同士の相性やOSの違いで外部デバイスが正常に認識しないこともあります。)

故障したPC本体を直してもらう時に掛かる料金は?

次に、データの回収に成功した後は、基本的な解決手段の一つとしまして、
購入したPCのメーカー先か販売店の、カスタマーサポートのサービスのコール先に、
電話やメールで問い合わせをして、壊れたパソコンの修理の申し込みをすることが修理ができます。

長期保証サポートの期間内なら、軽度の障害くらいであれば特に料金が掛からずに直してもらえる場合も多いです。

ですが、状態次第では例えばマザーボードの交換などの作業に、
数千円から1万円~2万円、時にはそれ以上の予算が掛かることもあります。

また、宅配便で送付先に提出する時にかかる郵送の費用も、パソコン本体ケースの大きさや重量、
自宅・自社からの距離によって、1000円~3000円くらいの範囲で料金が別に掛かります。

保証サポートの適用範囲内の期間中でも、購入した時の金額以内での、
PCの修理費用がある程度かかるケースもよくあります。

また、ハードディスクやSSDを自分で取り外すのにうまくできるかどうか抵抗感があったり、
より確実にデータを引き出ししたい、という際には、専門業者のデータリカバリーサービスに、
HDDのボリュームからの、ファイルの引き出しを注文されてみることをおすすめします。

壊れたパソコンの修理でデータも回収してもらう時の代金は?

また、壊れたパソコンの修理と簡易的なデータの回収のサポートを兼任されている、
私設のPC修理サービス店の業者の方では、本体のOSのリカバリーや壊れた部品の交換、
そしてデータの復旧作業を、パソコン本体丸ごとの送付でまとめて行ってもらえます。

その際にかかる費用は、OSも本体も故障していないSSDやハードディスクドライブなら最も予算もかからず、
外付けHDDケースなどの読み取り装置からすぐにデータを引き出して、
おおよそ5000円から20000円くらいの代金で、バックアップを取ってもらえます。

また例として、パソコンお直し隊 様での、データ復旧の費用相場 症状ごとに見積り価格が適正なのかを判定できる の解説も参考までに。

一方、オペレーティングシステムに障害があって正常に開けない時は、
OSの回復作業も含めての注文なら、少し料金が上乗せです。

これらの作業は、壊れた部品の取り換えでの代金がない軽いトラブルの部類に当たるので、
数千円から2万~3万円くらいの料金の場合が多いです。

破損したHDDからのデータ復旧サービスでの予算は?

ですが、ハードディスクドライブがヘッド吸着(クラッシュ)や老朽化により、
物理的に故障する重度の破損が起きていたり、SSDのインターフェースが破損した、といった場合は、
データ復旧は「物理障害」に対応された専門のサービスでのみ請け負ってもらえます。

予算はおおよそ、数万円~数十万円の価格で設定されています。

なお、HDDやソリッドステートドライブの最大容量が1TB、2TB、4TB~と大きな規格のものであるほど、
復旧にかかる料金もその分、高額になっていきます。

逆に最大容量の低いデータ記憶装置は、かかる予算が安価になっていきます。

データの復旧の注文で、読み込めずに失ったファイルのあるストレージの初期診断を受けた後に、
費用の見積もりを提示してもらってから、注文をするかどうか決めることができるサービスも多くあります。