モバイル端末の保存用ストレージからデータを救出するには?

普段お使いの、スマートフォンやタブレット端末(タブレット・コンピューター)といった、
モバイル端末がある日、突然モニターの画面が正常に開けなくなったり、
電源が付かない、メモリーカードの写真や住所録といったファイルが読み込みできない、といった問題が発生したら、
どうすれば保存したデータを、内部のストレージから回収して救出することができる?という疑問について。

USBケーブルでPC本体に同期するには?

まず、スマートフォン(Mobile phone)やタブレット端末(Tablet device)といった、
モバイルコンピューターの電源が正常に入るけれど操作が正常にできない、という場合の対処法について。

パソコンを一台お持ちであれば、正常にファイルが開けないモバイル端末をUSBポートから接続して、
フラッシュメモリやmicroSDカードに保存されているデータを回収する方法があります。

最近のXperia XZ1(エクスペリア)などのスマートフォンの中には、
パソコンに同期するためのUSBケーブルは、「USB Type-C」対応の製品など、
充電用アダプターとは別売で購入する必要のある製品もあります。



パソコンのHDDやSSDにファイルの転送を試みるには?

また、パソコンのUSBポートにモバイル端末を接続して同期をした時に、そのまま自動的に内部のフォルダーが、
Windowsのエクスプローラーなどに読み込まれず、一度スマートフォン(多機能型携帯電話)の、
Android(アンドロイド)の画面で、「ファイルの転送」を選択する画面が出ます。

そこで「ファイルを転送する」といった項目を選んでタップしなければ、
エクスプローラーからは「このフォルダーは空です」と表示されるのみで、
初期設定でパソコンでの読み込みができない仕様の場合もあります。

モバイル端末の操作ができないとデータも読み込みができなくなるのですが、
もし画面が映らないだけで、タップ自体は反応してできるようでしたら、該当するボタンの位置に指を当てて、
そのまま入力して開けて、ストレージのデータを回収できる可能性もあります。

モバイル端末のメモリーカードを読み出しするには?

次に、モバイル端末の液晶モニターが物理的に割れたりヒビが入ったりしていると、
画面上の入力ボタンを押そうとしてもボタンが表示されなかったり、
選択ウィンドウの画像が部分的に表示されても、反応せずにデータが開けない可能性があります。

そこでパソコンからスマートフォンやタブレット端末を、同期(sync)によりアクセスすることで、
上記と同じくファイルブラウザー(File Browser)に一部のデータを表示します。

たとえばWindowsでは、フォルダーが「内部共有ストレージ」(内蔵フラッシュメモリ)と、
「SDカード」(MicroSDHC/SDXCメモリーカードなど)と表示されます。

このディレクトリを読み込んで開ければ、大体の場合でストレージからデータを救出できます。

また、MacパソコンでSDカードのデータ復旧をする方法については、こちらのページにて。

SDカードにバックアップがなかった、またはメモリーカードの差し込みができない仕様の端末の場合は、
デジタルデータリカバリー様といった、データの復旧のサポートのサービスで、
メールや住所録の復元をしてもらうことができます。



デジタルデータリカバリー


保存用のストレージから写真画像のデータを救出するには?

次に、必要なスマートフォン(Mobile phone)やタブレットPCのファイルのバックアップにより、
コピー&ペーストやソフトウェアの保存機能などで、データ救出の作業を行っていきます。

SDメモリーカードの方は、スマートフォンやタブレット端末から取り外して、
BUFFALOなどの各メーカーから販売されていますカードリーダー/ライターに差し込みます。

そして、USB接続で読み込みする形で、写真画像といった一部のデータの復元の作業を実行することもできます。

ほか、スマホスピタル 様での案内なども参考までに。

また、スマートフォンやタブレットPCといったモバイル端末の本体が故障した時は、
壊れた機器からデータを初期化せずに残したまま基板などの修理をしてもらえるサポートが実施された、
プロのモバイル機器の修理サービスもおすすめです。

スマートフォンやタブレット端末に重度の故障が起きたら?

しかし、モバイル端末の内部のストレージ(内蔵フラッシュメモリ)の方は通常、
モバイル端末であるスマートフォンやタブレットPCの本体からは、取り外しができない仕組みです。

そのため、もしスマートフォンやタブレット端末が故障して、
コンピューター(電子計算機)のモニターの画面が反応しなくなった時は、
ケータイのショップにて、ファイルを読み込みしてバックアップを取って、
ストレージにまだそのまま保存されているデータを復旧してもらうことができます。

ですが、モバイル端末の本体で電子部品(electronic component)が破損して電源が入らないなど、
重度の破損による故障が起きて動作(movement)がおかしくなったり、一切反応がない状態だと、
そのままでは補助記憶装置(Auxiliary memory)にあるデータが開かなくなる場合もあります。

その際には、スマートフォンやタブレット端末からのデータ取り出しを実施されている、
専門のデータ復旧サービスセンターに注文をして、内部のフラッシュメモリから、
モバイル端末の内部にある、必要なファイルを救出してもらわれることをおすすめします。