ウィルス添付の迷惑メールを見分けてパソコンを守るには?

プロバイダサービスの電子メールやポータルサイトのEメールサービスを
使っているとどうしても遭遇する危険があるのが、悪質なコンピューターウィルスが
ファイル添付やHTMLのプログラムによって含まれた迷惑メールですね。

近年、Eメールでは高度なセキュリティシステムによって、あらかじめ
悪質なウイルスやスパイウェアの入った危険なメールは受信フォルダーに入る前に
除去されて、また比較的有害でないものも「迷惑メール」フォルダーに振り分けられます。

しかし、すべてのEメールサービスでセキュリティが万全に整っているとは限らず、
ある程度は注意して受信箱のメールを見分けながら確認してパソコン守る必要もあります。

Outlook Expressなどのソフトウェアで見る、パソコン上の電子メールは
プロバイダ側のウイルス対策サービスのほかに、PCにインストールしているアンチウイルスのソフトを
常にアップデートしながら正しくMAILのスキャン・除去をして使っていく必要があります。

ウイルス対策機能のバージョンが古いままだと新種の有害ファームウェアを
検知できない可能性があるためです。



しかしシステム上のツールで十分な対策を施したとしても、
まだそれだけで安心しきって届いた受信メールを何でも開くのは危険です。

知らない所から来たメールはただの宣伝文とは限らず、何が混じっているか
わかりません。また、知人から来た物でも、相手のパソコンが知らない間に
ウイルス感染していて、添付ファイルにも移っている、という可能性もあります。

保存して開いたりセットアップする前には念のためにウイルススキャンの実行をして
安全かどうか確認しましょう。

また、受信メールボックスに入ってきたメールでも、まったく知らない、心当たりのない
所からのスパムメールには十分注意して、見分けることがパソコンを守るのに大事なことです。

差出人の名前が怪しいハンドルネームだったり、いかにも本名の苗字っぽかったり、
件名に「重要」「Re:」「期限までわずか」「極秘」と書かれたものには注意しましょう。
見る側を引っ掛ける悪質な手口として使われがちなタイプです。

インターネットを使って自発的に会員登録したり商品を購入したりしない限りは
知っている所以外でそうそうネットから「重要なお知らせ」や「料金の請求」などが
正式に通知されることはなく、悪質なスパムメールとの見極めが大切です。

ほか、オータムサポート 様での、ランサムウェアの駆除とデータの復元 の解説も参考までに。

万が一ウイルスに感染したらすぐにメールを閉じて、アンチウイルスのソフトを起動して
コンピューター全体にスキャンをかけて、すべて隔離・除去しましょう。

もしも一部のシステムが壊れておかしくなったら、
修復インストールやシステムの復元機能で修理する必要も出てきます。

もしかなり問題のあるコンピューターウイルスなどに感染して困ってしまった場合は、
専門のパソコン修理サービスやセキュリティ対策サービスでリカバリーの措置をしてもらわれれることもおすすめします。