マザーボードが故障した時に交換による修理をするには?

当ページ内のリンクには広告が含まれます。
パソコンに内蔵されている電子回路基板である、マザーボード(system board)が故障してコンピューターが動作しなくなった時に、壊れたMBの新品への交換によって、PCの修理をする際の、取り外しや付け替えの手順や注意点を解説しています。




当サイトでは、SSDやハードディスクドライブの内部ファイルの救出、外部接続のPCの機材やシステムを復元する方法、コンピューターの製品が壊れた時の原因と修復をする手順といったリカバリーによるトラブル解決について、詳細を解説しています。

また、読み込めない電子機器からの補助記憶装置の取り出しによるレスキューのサポートを行ってもらえるデータ復旧サービスセンターも紹介しています。


DIGITAL DATA RECOVERY 5



マザーボードが故障した時に交換による修理をするには?

パソコンの電子回路基板であるマザーボード【Motherboard】はご存じ、
メインボード(Macではロジックボード)とも呼ばれる、内部パーツの一つです。

マザーボードは電源ユニット・内蔵ハードディスク・メモリ・CPU・CD/DVDドライブなどの
他パーツと接続セットでパソコンのケース内にありますので
普通にPCを使用していましたら負荷を受けやすいHDDと違いそう簡単には壊れません。

しかしマザーボードが突然壊れてしまういくつかの例外もあります。

Motherboard損傷の一例

まず、デスクトップパソコンでは少ないのですが、ノートパソコンはよく持込で外出時に移動して
使用している場合、硬い地面にカバーなしで落としてしまったり壁にぶつけてしまうと、
衝撃で電源が止まったり中身の部品が外れてしまう可能性があります。

またノートパソコンが雨や飲料水にかぶってしまった場合、
最悪、即座にショートしてしまい、電源ユニットやHDDともにマザーボードが
焼き焦げて再起不能になってしまうおそれもあります。

他に日光の直射や高温・低音、強い電磁波なども天敵なのですが、特に水気にはご注意ください。







またデスクトップパソコンは常に電源ケーブルを通して電力を供給しているのですが、
一度電源を消してすぐ急に電源を起動させたり、落雷の影響で急激に電圧の負荷がかかると
電源ユニットとマザーボードが焼き焦げてしまうこともあります。

また、稀にマザーボードにホコリが溜まりすぎて破損するおそれもあります。

逆に、パソコン内部の掃除や部品交換のためにケースの中身を開いてクリーニングや換装作業を
している時にマザーボードに傷が付いたり一部が折れ曲がったりするトラブルにもご注意ください。

パソコン内部の分解作業

マザーボードは部品の破損で故障してしまうと、
パソコン修理カスタマーサポートでは基本的に製品自体は直してもらうことができず、
PCサポートでは主に新品製品への交換による処置がメインです。

ほか、パソコン修理.info 様での、マザーボード交換・修理 の案内も参考までに。

ハードディスクの故障に比べれば損失は軽いのですが、
CPUと同じく、やはり交換で新しく購入するとそれなりに高価な部品です。

またパーツが他の部品より大きく接続コードも多い分、修理サポート費用も
少しかかりますので、マザーボードの取り扱いは特に慎重に行われることを推奨します。

より良い性能に直したい時にはパソコン修理店にご相談をして、
他の部品との相性を踏まえて適切なMB製品に付け替えをしてもらいましょう。





タイトルとURLをコピーしました