以前のバージョンの復元をするシャドウコピーの機能とは?

当ページ内のリンクには広告が含まれます。
Microsoft Windows(ウィンドウズ)のパソコンで、オペレーティングシステムや一部のファイルが破損した時に、以前のバージョンの復元機能「シャドウコピー」(shadow copy)で、PCのデータを復旧する手法を解説しています。




当サイトでは、SSDやハードディスクドライブの内部ファイルの救出、外部接続のPCの機材やシステムを復元する方法、コンピューターの製品が壊れた時の原因と修復をする手順といったリカバリーによるトラブル解決について、詳細を解説しています。

また、読み込めない電子機器からの補助記憶装置の取り出しによるレスキューのサポートを行ってもらえるデータ復旧サービスセンターも紹介しています。

以前のバージョンの復元をするシャドウコピーの機能とは?

間違って同名ファイルを上書きしてしまったり、「ごみ箱を空にする」で必要だったファイルまで
削除してしまった場合、また突然データやディレクトリが壊れてしまった場合、そんなアクシデントの
発生時にデータを元に戻すために、Windows Vista OSのUltimate/Business/Enterpriseバージョンでは
「以前のバージョンの復元」という修復の機能があります。

ウィンドウズビスタの上記バージョンでは、シャドウコピーというデータバックアップの機能が搭載されています。

ファイル・フォルダーに変更があった場合に自動的にバックアップ用データが作成される便利なツールです。





まずはファイルが保存されていたフォルダを開いて右クリックをします。

すると、以前のバージョンの復元という項目が表示されますので、
こちらを選択してDataのプロパティの画面を開きます。

また、Windows7のシャドウコピー設定で復元という疑問については、こちらの解説ページにて。

[以前のバージョン]タブを選択すると、過去のフォルダーの内部の状態一覧が表示されます。

それぞれのフォルダーを確認し、復旧したいファイルが見つかりましたら、
『復元』を押すかコピーをして、失ったファイルを取り戻すことができます。

ほか、大塚商会 様での、[Windows Server] 共有フォルダのシャドウコピーを構成する方法 の解説も参考までに。

パソコンで使用するHDD

なお他のWindowsのバージョンにはこの機能がありませんので、その際にはウィンドウズビスタ
パソコンに、データ復元ソフトウェアやリカバリーサービスセンターの方を利用されることをお薦めします。







DIGITAL DATA RECOVERY

タイトルとURLをコピーしました