Apple.inc製のパーソナルコンピューターである、Macintoshのパソコンで使用している、
ハードディスクドライブやSSDに保存してあったデータファイルを、
誤って削除するなどして失ってしまったら、どうすれば復旧することができる?という疑問について。
Finderで間違えて削除したファイルをゴミ箱やクラウドから元に戻す
まず、macOSのFinder(ファインダー)で書類フォルダーなどから開くファイルを普通に削除しただけの軽いトラブルなら、
「ゴミ箱」のフォルダーを開くと、まだそちらに移動していて残っている場合がほとんどです。
macOSでは、外付けハードディスクなどの多くの外部のデータ記憶装置で消去したファイルも、
ゴミ箱フォルダーに記憶されて残ります。
また、Launchpadの「その他」の項目にある標準機能である「Time Machine」(タイムマシン)を、
事前に設定していれば、そちらを開くと各データ記憶装置のフォルダーが展開されます。
以前にMacパソコンでデータが保存された日付が、日めくりカレンダーのような形で順番に遡って表示できます。
この中から、間違えて削除してしまったファイルがある日付の項目を選んで、
「復元」を押すと、その時のハードディスクのデータを復旧できます。
また、クラウドコンピューティングの「iCloud」(アイクラウド)などのデータの保管機能を、
事前に設定していれば、内蔵HDDまたはSSDの内部の一部のデータはそこから回復できます。
Macパソコンでハードディスクのデータを復旧するには? の続きを読む