コンピューターのトラブル解決などの新しいページの一覧

当ホームページの、データの復元(reconstitution of data)を実行する方法や、パソコンのトラブルの解消といった内容の、コンピューターで取り扱うファイルやシステムのリカバリーなどに関する、新しい投稿ページの見出しの一覧リストです。

古いHDDのデータを取り出しするには?

購入をしてからだいぶ年月がたって、使わなくなった古いパソコンや、
故障して動かなくなってしまい、OSが開けないコンピューターには、個人での分解をしていなければ、
まだIDE方式などの、古いハードディスクドライブが設置されたままになっています。

ストレージに保管されたファイルが、後から必要になったため、今のパソコンの一式で、
別のデータ記憶装置に移し替えるような形で取り出しをしたい場合には、
どのようにボリュームにある拡張子を抽出する作業を行えばいい?という疑問について。

古いPC本体や外付けHDDケースが故障する原因とは?

まず、古いパソコン本体または外付けHDDやRAID、NASケースのケースといった機材が、
いつの間にか故障していてハードディスクが開けない時の主な原因について。

コンピューターはしばらく使っていないと、湿気や静電気などの蓄積で、
一時的に一部の機能が正常に動作しないことがあります。

その際には何度か起動をし直したり、電源コードを外してから電源ボタンを空押しする、
あるいは別の外付けHDDケースなどにハードディスクを移すと、多くの場合で開き直せます。

またしばらくPC本体を動かさないと、WindowsやmacOSが正常に起動しない状態になることもあります。

ほかに、パーツが経年劣化により破損するとコンピューターが壊れてしまいます。

ですが、これらはOSのリカバリーや部品の交換を行って修理をするか、
またはプロのサポートの事業にてデータの読み出しによる救出をしてもらう方法があります。

古いHDDのデータを取り出しするには? の続きを読む

Windows11や10をシステムの復元の機能で修復するには?

Microsoft Windows 11ないし10、8(マイクロソフト・ウィンドウズ)のパソコンを
日々ご使用の際に、何かのアプリケーションソフトのインストールをした後や、
設定の変更、Windowsのアップデートが実行された後で、

コンピューターの動作遅延やフリーズ、強制終了が頻繁に起こったりと問題が発生したため、
コンピューターを少し前の状態に戻したい時にはどのように対処をすればいい?という疑問について。

Windows11や10、8のシステムの復元の機能とは?

まず、Windows11や10、8/8.1には、これまでのウィンドウズと同じく、OSの状態を
定期的に状態を保存した時刻に戻すための『システムの復元』という機能が、
標準で搭載されていますので、主にこの機能を使っていきます。

最初に、デスクトップの画面からコントロールパネルを開きます。

「システムとセキュリティ」⇒「システム」⇒「システムの保護」と進みます。

まだシステムの復元ポイントを作成していない時は、「作成」を押します。

新しく作る復元ポイントの説明を入力して「作成」を押します。

「復元ポイントは正常に作成されました。」と出たら、「閉じる」を押します。

一方で、システムの復元ポイントがなかった、または使用ができない場合は、
別の標準機能か修復ディスクを使ったり、専門のサービスで直してもらわれることを推奨します。

Windows11や10をシステムの復元の機能で修復するには? の続きを読む

Windows10のバックアップと復元機能を使用するには?

Windows 10(ウィンドウズ・テン)のオペレーティングシステムが搭載されたパソコンを購入、
またはアップグレードをして使用しているパソコンで、データのバックアップをするため、
バックアップと復元』の機能を使ってファイルを保存したり復旧させるには、
どのような手順で行えばいい?という疑問について。

ウィンドウズ10のPCに外付けハードディスクを接続する

まず、パソコン本体とは別に外付けのハードディスクドライブが一台必要です。

購入した外付けHDDをウィンドウズ10のPCのUSBコネクタに接続して、フォーマットを行います。

操作の方法は、これまでのWindows 7やWindows 8とほぼ同一です。

まずは、デスクトップの画面のコントロールパネル(control panel)を開きます。

「システムとセキュリティ」のメニューにある、「バックアップと復元(Windows 7)」を選択します。

「バックアップの設定」を押します。

(すでに設定したものの変更の際には、「オプション」を押して「バックアップ設定の変更」を選択します。)

Windows10のバックアップと復元機能を使用するには? の続きを読む

Tempフォルダーのtmpファイルのデータを復元するには?

Microsoft Windows(マイクロソフトのウィンドウズ)のパソコンを使用している時に、
Tempフォルダー(Temporary/一時的な格納場所)という、
一時的なファイルを保存するフォルダーにあるデータを、HDDやSSDから誤った削除の動作で消してしまい、
後から復元をしたい場合には、どのように操作をすればいい?という疑問について。

一時的なテンポラリーファイルが消えた時は?

※こちらの一例では、Microsoft Windows 10(マイクロソフト・ウィンドウズ・テン)のパソコン上で、
 tmpファイル(テンポラリーファイル)の復旧を行う場合の対処法について、解説いたします。

まず、パソコン上では、この一時ファイルの方も一度 拡張子として作成・保存されています。

Tempフォルダーに保管されるという点以外は、データの形自体は普通のファイルと同じです。

もしこの時点で、Windowsのフォルダーの構造自体がおかしくなっていたり、
多くのあるはずのフォルダーやファイルが消えていたら、重度のOSの障害や、
コンピューターウィルスの感染による破壊のトラブルが出ているおそれがあります。

パソコンを操作している間も、Cドライブを常に回していて、
オペレーティングシステムの上書き保存(オーバーライト・セーブ)がされます。

そのため、より確実に 消えたtmpファイルの回復をしたいという際には、そのままPCを動かさずに、
プロのデータリカバリーサービスに出して、復元をしてもらわれることを推奨します。

Tempフォルダーのtmpファイルのデータを復元するには? の続きを読む

ポータブルHDDをフォーマットで消したデータは復元できる?

データの保存や持ち運び用などで使用している、外付けHDDの「ポータブル・ハードディスク」を、
パソコンといった機器に接続した時に、間違えてクイックフォーマットなどを掛けて初期化してしまった場合に、
保存していたデータは、拡張子を消した後からでも復元することはできる?という疑問について。

前にバックアップしていたデータを探してみる

まず、Transcend(トランセンドジャパン)やBUFFALO(バッファロー)、Seagate(シーゲート)といった、
ポータブル・ハードディスク(Portable Hard Disk)に、指示を誤ってフォーマットを掛けた時の前に、
パソコン本体などのデータ記憶媒体に同じファイルを保存していたかどうか、または他のHDDやNASの装置、
あるいはクラウドサービスといった場所にバックアップを取っていたかどうかを、確認されてみてください。

そちらのストレージを確認して、コピー&ペーストなどの操作やインポートの実行などによって、
フォーマットで消した必要なデータファイルも元に戻すことができます。

ですが、まだ適切な処置をするか、専門のサービスにて拡張子の復旧ができる可能性があります。

ポータブルHDDをフォーマットで消したデータは復元できる? の続きを読む

パソコンに内蔵されたハードディスクが認識しない時の復旧

新しく購入したデスクトップパソコンを起動した時や、内蔵HDDが壊れたため新品に交換した時、
またはドライブベイに増設をした時に、BIOSやデバイスマネージャー、エクスプローラーで表示されずに認識しない、
という場合にはどうすれば復旧することができる?という疑問について。

新しいドライブ装置がコンピューターに認識されない時は?

まず、最初にパソコンを起動した段階では、
新しいドライブ装置をコンピューターのBIOSで認識ができない場合があります。

一度パソコンの電源を切ってから、もう一度起動をし直してみてください。

一度ご自身で、ハードディスクをドライブベイに内蔵されていた場合は、
デスクトップパソコンの本体のPCケースのカバーを開き直します。

(店舗で完成品として購入した新品のパソコンの場合は、
 内蔵パーツをあまり分解したり取り外すと保証が無効になることがあります。)

次に、HDDに接続していますSATA/IDEケーブルと電源ケーブルが、
正常にインターフェース部分に差し込まれているか、目視で確認をします。

また、SATA/IDEケーブルがマザーボードのコネクタに差し込まれているか、
電源ユニットがマザーボードと接続できているか、ひととおり確認をします。

もしストレージが正常に認識されなくても、まだ適切な復旧の措置を行うか、
専門のサポートの事業にて、データの読み出しの修復ができる見込みがあります。

パソコンに内蔵されたハードディスクが認識しない時の復旧 の続きを読む

外付けHDDのデータが消える原因と復元の方法は?

パソコンの補助記憶装置などで普段使っているデータ保存用の、
外付けハードディスクドライブをUSB接続したところ、なぜか一部のデータが消えた、
またはデバイスの認識はできるのにフォルダーなどが開けない、
という場合の主な原因と、復元をするための対処方法には、どのようなやり方がある?という疑問について。

前回に外付けHDDを操作した際の状況を確認

まず、前回に東芝(TOSHIBA)やロジテック(Logitec)やエレコム(ELECOM)、SONY(ソニー)といった、
各メーカーの外付けHDDを使用していた時に、どのようにしてストレージを取り外したか、
あるいは最後にどのような操作を行っていたかを一度、見直されてみてください。

会社内などでほかの人と共有して、外付けHDDといったUSBのデータ記憶装置を使用している場合は、
前に使った人が隠しフォルダーを設定していたり、
または誤ってファイルを削除していたために表示が消えた、というケースもありえます。

macOSのパソコンで削除をしていた場合は、同じパソコンにもう一度その外付けハードディスクを付け直すと、
Macパソコンのごみ箱フォルダーに消えたデータが表示されて、復元できる見込みがあります。

ゴミ箱からも削除していたり、最初からゴミ箱に入っていなかった場合でも、
プロのデータ復旧サービスでしたら より確実に、またお急ぎで、
表示がいつの間にか消えたファイルの検出と復元をしてもらうことができます。

外付けHDDのデータが消える原因と復元の方法は? の続きを読む

外付けのSSDが認識しない時にデータの読み込みを復旧

フラッシュメモリを使用した、高速読み書き型のデータ記憶装置である、
SSD」(Solid State Drive)の外付け用の製品を使用する、
あるいはUSB外付けケースやUSB変換ユニットで、外部のデータ記憶装置として使う際に、
パソコンに正常に読み込まれずに認識しない時は、どうすれば復旧することができる?という疑問について。

デバイスマネージャーで認識しないエラーをチェック

こちらの例では、Windows(ウィンドウズ)のパソコンでUSB外付けケースないし変換ユニットを経て、
SSD(ソリッドステートドライブ)を接続した場合でのデータ復旧の方法について、解説いたします。

まず、デスクトップの画面からコントロールパネル→デバイスマネージャーを開きます。

「ディスクドライブ」の項目にTranscend(トランセンドジャパン)といったメーカーの、
外部のSSD(Memory Disk)のケースの製品名が表示されていて、エラーのマークが出ていましたら、
一度右クリックで「デバイスのアンインストール」(削除)をします。

そしてパソコンを再起動をすると、外付けSSDのローカルディスクの問題が修復されて認識できる場合があります。

最初にそのSSDを初期化した時に掛けたフォーマットが、Windowsに対応されていない形式だと、
ドライブ装置の認識自体はできるのですが、そのままではデータの読み込みができません。

その際には、コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→「ディスクの管理」を開きます。

そして、外付けSSDのボリュームを選択→フォーマットをして、
「NTFS」(NT File System)など、Windowsで認識できる形式に変更します。

パソコンの本体の方が故障していると見られる場合には、破損したパーツを交換するか、
または専門のPC修理サービスにて、コンピューターの状態を直してもらわれることもおすすめします。

外付けのSSDが認識しない時にデータの読み込みを復旧 の続きを読む

外付けHDDをパソコンに内蔵してデータを復旧するには?

パソコンなどのコンピューターので取り扱うデジタルデータの、外部の補助記憶装置として、
幅広く需要のある『USB外付けハードディスクドライブ』を、日々使用している際に、
何らかのトラブルで急に電源が付かなくなったり、デバイスの認識ができなくなることがあります。

そのため、応急処置として外付けHDDの本体のカートリッジから、
お手持ちのデスクトップパソコンの方に、中身のハードディスクを移し替えて内蔵する形で接続して、
データを読み込んで復旧するには、どのように操作をすればいい?という疑問について。

外付けHDDケースの形状や仕様を確認する

まず、BUFFALO(バッファロー)やI-O DATA(アイ・オー・データ)、エレコム(ELECOM)、
またWestern Digital(ウェスタンデジタル)やロジテック(Logitec)といったメーカー製品の、
外付けハードディスクの形状や形式、フォーマットの種類などの仕様を確認してください。

3.5インチ型の規格であれば、そのままデスクトップパソコン内部の空いているドライブベイに差し込みができます。

ほか、2.5インチ型の規格の場合は、HDD変換マウンターへの取り付けによる、
ドライブベイへの差し込みの補助をなるべく付けることをおすすめします。

現在の市販の製品はほとんどがS-ATA形式の仕様ですので、多くの場合は、
パソコン、外付けHDDともに予備のS-ATAケーブルと電源ケーブルで内蔵が可能です。

ノートパソコンや小型のPC本体のみお持ちの場合には、専門事業のパソコン関連のサポートの方で、
ボリュームと内部のデータの読み出しをしてもらうことができます。

外付けHDDをパソコンに内蔵してデータを復旧するには? の続きを読む

HDDのパーティションのフォーマット後にデータを復元

パソコンに搭載しているハードディスクドライブで、パーティションを分割して使用している際に、
エクスプローラーやコントロールパネルのディスク管理の画面で、誤ってまだバックアップをしていない、
大事なデータを保存しているパーティション(partition)に、「フォーマット」を掛けて初期化しまい、
ファイルやフォルダーが消えてしまったら、どうすればデータの復元ができる?という疑問について。

ハードディスクへのそれ以上の上書き保存を控える

まず、誤ってクイックフォーマットなどをかけてしまったパーティションの中には、
エクスプローラーなどの画面上では、初期化(formatting)によりファイルやフォルダーが消えています。

ですが、まだ実際には内蔵のハードディスクのセクタに痕跡データが残っている可能性があります。

しかし、新しくボリュームにファイルを上書きしていくとその痕跡データが消えていくため、
ひとまずそのパーティションのHDDには、データの上書き保存を控えてください。

ボリュームのフォーマットを実行すると、大量のファイルが削除されるため、
なるべく確実に復元をしたい、という際には、プロのデータリカバリーサービスに出して、
HDDのスキャンをしてもらう方が、より多くのファイルを救出してもらうことができます。

HDDのパーティションのフォーマット後にデータを復元 の続きを読む