インターネット上には、ホームページ、ウェブログ、掲示板などのページが数多くあります。
これらを運営する中で、管理者の方々の事情や会社の業績の流れ、サービスの変更、
ウェブページ上のサービスの終了、またサイトアドレスの移転、といった理由により、
いつかは閉鎖をされてしまう場合もまた多くなります。
ご自身で管理されているホームページやウェブログ、掲示板、Wiki、アンケートなどのウェブページを、
ある時に何かの事情で閉鎖した際に、うっかりレンタルサーバーにアップロードしていたサイトの中のデータを、
ひととおりバックアップするのを忘れていた、というミスも、また時折起こりえます。
あるいは、よくアクセスして閲覧していたSNSやポータルサイトといったサービスが終了した時に、
必要なウェブ上のデータがまだ残っていた場合、復旧をするにはどのように操作をすればいい?という疑問について。
ファイルマネージャーにログインできるかどうかを確認
まず、ご自身で運営されていたホームページがなくなってしまった場合の対処法について。
ウェブページそのものは閉鎖しても、レンタルサーバーで契約したユーザーアカウント自体がまだ残っていれば、
ホームページを管理する「ファイルマネージャー」(File Manager)に、ひと通りのデータが残っている見込みがあります。
データの削除の操作などを特にしていなければ、ログインして入るレンタルサーバーやブログサービスの管理画面から、
「ファイルマネージャー」や「コンテンツの一覧」を開いて、作成されているフォルダーの一覧を開きます。
必要なHTMLやPHP、CSS、テキスト、画像などのファイルが見つかりましたら、そちらをバックアップします。
またはコピー&ペーストなどで、パソコン上、または外付けハードディスクドライブやRAID、NAS、DVD-Rなどに、
データを保存してバックアップをされてみてください。
またはエクスポート(Export)やインポート(Import)のツールなどがあれば、
サービス先の機能を使って、一括でデータを保存したり復旧をする手法もあります。
閉鎖したホームページのサーバからデータを復旧するには? の続きを読む