パソコンで使うハードディスクやSSD、また外付けHDD、RAIDケース、NAS、DVDやBDのディスク、
ほかSDメモリーカードやUSBメモリといった、外部のストレージデバイスをはじめ、
各メーカー製のパソコンやドライブ装置、リムーバブルディスク別に、データを喪失する障害の事例と、
コンピューターから失ったファイルを復活させていく方法についての解説ページをまとめた、一覧リストです。
それぞれ該当される機材やメーカー製品についての、データ消失のトラブルの対処方法をご参照ください。
また、機材が物理的に故障(failure)した時には、専門事業のデータのリカバリーサービスにて、
内部からのファイルの取り出しによる、復元の対処をしてもらうこともできます。
目次
メーカー製のパソコンからデータを復活させる方法
こちらでは、メーカー製のデスクトップパソコンやノートブックPC、
また外部のデータ記憶装置をはじめとするハードウェアで、必要なファイルが開けない状態になった時や、
コンピューターにあるオペレーティングシステムやアプリケーションソフトウェア別での、
データの復活のための方法や保護の設定の仕方について、一覧に表記をしています。
(都道府県別のデータ復旧サービスなどについては、別の一覧ページにて記述しています。)
『デスクトップPC』
「VAIO」(SONY)
「NEC」
『ノートブックPC』
「ノートパソコンの2.5インチHDDを取り外してデータ復活」
「ノートパソコンのHDDをデスクトップPCに増設してデータ復旧」
「小型ノートパソコンからHDDを取り外してデータをサルベージ」
「富士通 FMV」
「Dynabook」(東芝のダイナブック)
『Macintosh』(Apple:マッキントッシュ)
「MacBook AirからSSDを取り出してデータを救出」
「iMac」
「Mac Pro」(ワークステーション)
「MacBook」
「ibook」
「Mac mini」
ハードディスクドライブから失ったファイルを復旧する手法
『内蔵のHDD』
「OSが破損したHDDのデータを、増設したドライブから救出」
「HDDのHead Crash(ヘッド吸着不良)による物理障害」
「ヘッドクラッシュ」
「不良セクタ」
「読み込みの不具合」
「ポータブルHDDがパソコンで読み込みできない時の復旧方法」
「HDDの新品交換」
『外付けドライブ』
「BUFFALOの外付けHDDのケースへドライブを換装して復旧」
『NAS』(ネットワークアタッチトストレージ)
「NAS」(Network Attached Storage)
「LANDISK」(LAN接続型ハードディスク)
「テラステーション」(TeraStation)
「リンクステーション」(LinkStation)
ハードディスクドライブに、ヘッドクラッシュなどの故障が起きて読み取れなくなった時は、
物理障害に対応されているデータ復旧のサービスの方で、失ったファイルを取り出ししてもらうことができます。
メモリーカードから消えたデータを修復する手順
『SSD』(メモリディスク)
「Flash SSD」(ソリッドステートドライブ)
『カメラ』
「デジカメの写真」
「内蔵メモリ」
「FinePix」
「画像安定装置」
『USBフラッシュメモリ』
「USBメモリ」
『SDカード』
「microSDXCメモリーカードから削除した写真データを復元」
『その他のメモリーカードのデバイス』
「マイクロドライブ」
「スマートメディア」
「メモリーカードが古いカードリーダーで読み込みできないトラブル」
メモリーカードは、USBカードリーダーに差し込みしてパソコンで読み込みして、
市販のデータ復元ソフトを使っての、消えたファイルの修復を試みることができます。
CDやDVD、BDのディスクのファイルを復旧する技法
『CD/DVD/ブルーレイのディスク』
「DVD+RW」
「DVD-R/RW」
「DVD-RAM」
「BD-RE」(ブルーレイディスク)
「MO」
『リムーバブルディスク』
DVD、CDやブルーレイディスク(BD)は、もし盤面に傷や汚れが付いて読み取りししづらくなった時は、
専用の研磨機を使って、ある程度の修繕をしてファイルの読み込みを復旧できる技法もあります。
サーバーやレコーダーのデータをリカバリーする技術
「データが保管されたコンピューターのシステムが壊れた時の復旧方法」
「記憶装置の外部破損でデータが開けずに閉じ込められるトラブル」
「サーバー」
サーバーやレコーダーにあるハードディスクは、パソコンで読み取れないフォーマットや特殊な技術が使われていて、
電子機器の内部のデータを救出するのが難しくなるため、専門のリカバリーサービスでの依頼をお薦めします。
コンピューター上からデータを失った時の対処
また、NEC(日本電気)のlavieや、SONYのVAIO、東芝のDynabookといったパソコン上から、
あるいはサーバーやガラケーの携帯電話、スマートフォン、タブレット・コンピューターから、
急にデータを間違えて削除した時は、搭載されたHDDやSSD、内蔵のフラッシュメモリといったストレージへの、
それ以上の新しいファイルの上書き保存は、前の痕跡データの保護のため、いったんお控えください。
また例として、アドバンスデザイン 様での、パソコンのデータが消えた!データを復元するための方法とは?の解説も参考までに。
ほか、ExcelやWord、PowerPointなどの画面を間違えて閉じてしまったり、フリーズで止まった時には、
ソフトウェアに搭載された自動保存の機能や、バックアップファイルから引き出しができる場合もあります。
パソコンやモバイル端末といった、コンピューターの電子機器に内蔵されている、
補助記憶装置自体が破損してファイルを失った時は、基本的に一般の個人では、
内部の回路からの、データの取り出しによる復旧の対処が難しくなります。
その際には、プロのデータのリカバリーサービスにて、ファイルの復活の対処をしてもらわれることをおすすめします。